mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/26(日) 足尾植樹デー

詳細

2009年03月22日 20:19 更新

植樹デーの会場となる松木渓谷は、銅山時代の公害による緑の少ない悲しい渓谷です。

もし、興味のある方はご一緒に参加しませんか?

作業内容は、用意された小さな苗木を数本(1〜2kg)を少し山に登って植えるだけです。
自分の好きな木の苗木の持込もOKです。

☆植樹デーは、25日(土)、26日(日)の2日間実施されますが、私は26日(日)のみ参加予定ですので、25日(土)参加希望の方は、個別参加でお願いいたします。

☆雨天の場合、コミュイベントとしては中止としますが、現地の植樹デーは雨天決行ですので、その場合も個別参加でお願いします。

☆合流については、現地の銅親水公園に午前9時集合とします。

☆イベント参加者の方には、4/23日頃にでも当日待合せ用に私の連絡先をメッセージでお送りいたします。


以下HPより抜粋

☆実施概要
●日時 2009年4月25日(土)、26日(日) 両日
●作業 午前10時より午後1時頃まで
●集合 午前9時30分 ※雨天決行
●場所 銅親水公園にて集合(植樹場所は戸四郎沢)
●費用 参加費用は無料ですが、協力金1,000円の納入をお願いします。     
☆スケジュール
  8:00 足尾ダム脇車止めゲートオープン
  9:00 受付開始 (銅親水公園)
  9:30 開会式・作業の注意事項 (銅親水公園)
 10:00 作業開始予定 (戸四郎沢に移動し植樹開始)
 13:00 作業終了予定  昼食 銅親水公園にて (各自持参)
 14:00 解散予定

☆開催についてご連絡事項
●昼食、軍手、雨具は各自でご用意ください。
●シャベル等作業道具は会でも用意していますが、数に限りがあります
 ので用意できる方は持参してください。(道具類は小さい物をお勧めします。)
●植樹会場は急傾斜地です。参加される皆さんの自己責任で安全管理
 に勤めていただきます。(土砂崩れの危険が有りますので指定された範
 囲外には絶対に立ち 入らないようお願いします。)

詳細は↓のHPで
http://www.ashio-midori.com/katudo/syouzyu/syokuzyu.html

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年03月25日 14:22

    しげどんさん
    素敵な企画ありがとうございますぴかぴか(新しい)

    自然保護や環境問題といわれると、問題が大きすぎて自分個人では何からはじめたらよいかわかりませんでしたが、
    このような取り組みから、まず第一歩が踏み出せますね。

    いつも遊ばせてもらっている自然に恩返しできる絶好の機会なのですが、26日は予定があり参加できず残念です。

    みんなが植えた木が大きく育ち、松木渓谷に緑がよみがえる日がきたら素敵ですね!
  • [2] mixiユーザー

    2009年03月25日 19:41

    >なおべぇさん
    コメントありがとうございます。
    自然保護や環境問題って、まだどこか他人事みたいな感じがしますよね。
    自分も普段から何かしてるのか?と言われたら実際何もしてません。
    しかも、その会場に行くまでは車を利用して、たっぷりCO2出しますし。笑

    もし、このイベントに参加しても植樹会場付近は、緑がかなり蘇ってますので、問題を実感するのは、ごく一部の方だと思います。

    私は、2年前この渓谷沿いにある中倉山に登ったときに、なんとなく人間のエゴを感じました。
    この渓谷は、公害と森林伐採、山火事によって破壊されたのですが、2次被害として野生動物の住処も奪ってしまったことにより、植樹しても新芽が食い尽くされたりと、再生を願っても悪循環していて100年掛かっても完全なる再生は難しいと思いました。

    偉そうなことを書いてしまいましたが、参加者の方にはお祭り気分で気軽に参加していただければと思います。

    写真左
    中倉山の稜線。
    のどかな稜線に見えますが、この草原は本来、笹薮なのですが、全て鹿に食べ尽くされ数cmの高さしかありません。しかも草原部分は全面が鹿のフンの絨毯となっています。

    写真右
    同じ稜線の渓谷側
    こんな景観が数kmにわたって公害の傷跡として残ってます。また岩が露出し崩れやすくなっています。

    ※中倉山は、危険箇所は無いですが登山道が無いので地図とコンパスが必要です。
  • [3] mixiユーザー

    2009年04月17日 23:12

    参加したいと表明を楽しみにしていたまめぞうでするんるん

    が、が、身内の引越しに借り出される事になりました泣き顔

    参加出来なくて残念です、
    また報告レポあったら読んでみたいです。
  • [4] mixiユーザー

    2009年04月27日 21:13

    >まめぞうさん
    レス遅れてしまいまして申し訳ありません。
    もし興味がありましたら、今回は参加できなくても年に何度か作業日があるので会のHPで確認して参加してみてください。

    自分は、ここ数週間ほど休み無し状態で結局イベント参加できませんでした。
    なのでレポートUP無しになってしまいました。泣
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月26日 (日)
  • 栃木県 日光市(旧足尾町)
  • 2009年04月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人