mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月9日 袈裟丸山に登ろう!

詳細

2008年11月07日 10:43 更新

11月9日に、旧足尾町にある袈裟丸山(けさまるやま)に登りませんか?

袈裟丸山は、栃木県と群馬県の県境に位置し、山頂には一等三角点(補点)が置かれています。

登山道は「塔の沢コース」と「弓の手コース」の二つのコースがありますが、今回は歩行距離が短い「弓の手コース」を歩きます。

コースは、折場口 → つつじ平 → 賽の河原 → 小丸山 → 非難小屋 → 袈裟丸山(前袈裟丸山)のピストンです。

ガイドブックを見ると、一般向けレベル、歩行時間は4時間30分とあります。
今回も、あせらず、ゆっくり歩きますので、プラス1時間〜2時間を考えています。

足尾の山々を眺めながら、県境の尾根歩きを楽みましょう♪


●集合場所:JR宇都宮駅西口 ミスタードーナッツ前
集合場所から乗り合わせて登山口まで移動します。
(希望があれば、登山口に直接集合や、日光周辺での待ち合わせも可能です。)

●集合時間:AM6:30

○第二集合場所&時間:東武日光駅前 AM7:30


■必須な物
・登山靴 ※履き慣れた物 滑りやすくなければスニーカーでも可
・レインウェア ※山の天気は変わりやすいです
・ザック
・ザックカバー ※大きめのビニールで代用可
・防寒用ウェア
・手袋 ※軍手等で可
・着替え
・飲み物
・食料 ※山頂でお昼を食べます
・お菓子 ※糖分補給にアメやチョコなど

□あれば便利な物
・帽子
・サングラス
・ストック
・コンパス
・地図
・ヘッドランプ
・ストーブ・コンロ
・デジカメ

ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月23日 01:11

    13ペンギン 参加します。 m(=^ェ^=)m もみじ富士山
  • [2] mixiユーザー

    2008年10月23日 23:22

    体調回復したまめぞうですわーい(嬉しい顔) 今回はexclamation ×2今回こそexclamation ×2参加しま〜するんるん 楽しみだぁダンサーダンサーダンサー
  • [3] mixiユーザー

    2008年10月25日 11:18

    ☆ワンサンさん まめぞうさん

    参加ありがとうございます♪
    このコースは展望が素晴らしいとガイドブックに書いてありました。
    どんな景色が見られるのか、ちょっと期待していますわーい(嬉しい顔)

    紅葉も残っているといいですね〜もみじ
  • [4] mixiユーザー

    2008年10月26日 06:55


    参加してみたいですムード
    初めての参加でドキドキしますがあせあせ
    その日の前日仕事&飲み会で早起きができるか心配でもありますがあせあせ

    よろしくお願いしますひよこ
  • [5] mixiユーザー

    2008年10月27日 16:59

    ☆まめこさん

    参加ありがとうございます♪
    皆さん気さくな人ばかりですので、気楽にお越しくださいわーい(嬉しい顔)

    よろしくお願いしますもみじ
  • [6] mixiユーザー

    2008年10月27日 19:55

    参加できそうな感じです。よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2008年10月28日 12:44

    こないだはお疲れさまでしたウッシッシ
    小生も参加できると思いますのでヨロシクです手(パー)
  • [8] mixiユーザー

    2008年10月28日 15:44

    ☆tamさん タッチーさん

    参加お待ちしておりましたわーい(嬉しい顔)(笑)

    よろしくお願いしますもみじ
  • [9] mixiユーザー

    2008年10月28日 21:54

    車だしますよるんるん
  • [10] mixiユーザー

    2008年10月29日 00:52

    あ、ちなみに僕も車出すのは可ですよ。
  • [11] mixiユーザー

    2008年10月29日 12:22

    ☆タッチーさん
    ありがとうございます♪
    とてもありがたいのですが、わざわざ宇都宮まで来ていただくのは恐縮ですうまい!
    いよいよのときに出動お願い致しますぴかぴか(新しい)

    ☆tamさん
    ありがとうございます♪
    ご協力に感謝します!わーい(嬉しい顔)
    よろしくお願いしますm(__)m
  • [13] mixiユーザー

    2008年10月30日 11:14

    なおべぇさん、こんにちは。
    以前、鳴虫山と茶臼岳でご一緒したタカテツです。

    足尾の山は登ったことがないので、ぜひ参加させてください。

    車は、ご必要であれば出せますよ〜。

    よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2008年10月30日 17:24

    ☆marine slymeさん タカテツさん

    参加ありがとうございます♪
    足尾の山々は独特な雰囲気を持っています。
    歴史を感じながら、山歩きを楽しみましょう♪

    車(セダン)の件、ありがとうございますm(__)m
    参加人数が確定したら、また連絡させていただきますわーい(嬉しい顔)
  • [15] mixiユーザー

    2008年10月30日 20:15

    参加してみたいでするんるん
    フィールド初でちょっと緊張します。

    遅くて皆様に迷惑をかけてしまわないかと心配ですがかたつむり
    よろしくお願いしますかわいい
  • [16] mixiユーザー

    2008年10月31日 13:53

    ☆こりんさん

    参加ありがとうございます♪
    景色を眺めながら、の〜んびり歩きましょう!

    寒いと思うので、暖かい服装をお忘れなくーもみじ
  • [18] mixiユーザー

    2008年11月06日 13:58

    ☆marine slymeさん

    まだまだ先だと思っていましたが、気がつけばあと3日ですね。
    お友達の参加歓迎します♪ ぜひお連れくださいわーい(嬉しい顔)
  • [19] mixiユーザー

    2008年11月07日 10:56

    ☆参加の皆様

    日曜日は晴れそうですね!
    秋の日だまりハイクを楽しみましょうもみじ
    (開催の決定は明日また書き込みします)

    クローバーお知らせクローバー

    第二集合場所を設定しました。

    ●東武日光駅前に7時30分です。

    宇都宮からの乗り合わせは、tamさんと僕の車だけで全員乗れそうです車(セダン)
    袈裟丸山の登山口には広い駐車スペースがあるようなので、ご自分の車で
    参加されても結構です。

    台数を把握しておきたいので、車で参加する人は書き込みお願いしますm(__)m
  • [20] mixiユーザー

    2008年11月07日 19:57

    楽しみにしていたのですが、
    捻挫した足の回復が思わしくなく・・・
    ご迷惑をかけてしまうかもしれないので、
    今回はキャンセルさせて下さい。
    近くなって、申し訳ありません <m(__)m>

    楽しみにしていたので残念です涙

    日だまりハイク晴れ
    皆様、楽しんできて下さいねるんるん
  • [21] mixiユーザー

    2008年11月08日 09:06

    小生は車の方が都合いいので台数が間に合っていても東武日光駅に行かさせて頂きますダッシュ(走り出す様)
  • [22] mixiユーザー

    2008年11月08日 12:50

    すいませーんあせあせ
    こっちに書き込んでなかったです泣き顔

    まめこサンに誘われてあたしも参加することになりました。初なのでよろしくお願いしますexclamation ×2
  • [23] mixiユーザー

    2008年11月08日 13:54

    車出し了解しました。

    コンパクトカーなので、ちょっと狭いかもしれませんが。
  • [24] mixiユーザー

    2008年11月08日 14:41

    ☆こりんさん
    捻挫、大丈夫ですか?
    お大事にしてくださいねリボン
    治ったら一緒に登りましょうね〜わーい(嬉しい顔)

    ☆タッチーさん
    了解です指でOK東武日光駅でお会いしましょうわーい(嬉しい顔)

    ☆あっしゃんさん
    ようこそですわーい(嬉しい顔)
    明日は県内北部山沿いは冷え込むようなので、
    暖かい服装を持ってきてくださいね〜わーい(嬉しい顔)

    ☆tamさん
    車の出動ありがとうございます車(セダン)
    袈裟丸山までちょっと遠いで、運転大変だと思いますが、
    よろしくお願いしますm(__)m
  • [26] mixiユーザー

    2008年11月08日 17:10

    ☆参加の皆様

    明日の袈裟丸山は予定どおり決行いたしますわーい(嬉しい顔)

    予報では日中の雨の心配はなさそうですが、
    気温が上がらず寒そうですねw

    ※雨具は必ず持参してくださいね〜!

    それでは明日、よろしくお願い致します♪
  • [27] mixiユーザー

    2008年11月08日 17:12

    ☆marine slymeさん
    了解です指でOK明日はよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
  • [28] mixiユーザー

    2008年11月09日 20:29

    只今、無事帰還しまして至福のビールを飲むところですビール
    いや〜今日は寒かったですねあせあせ(飛び散る汗)
    天気は生憎の曇り空でしたがとても景色が綺麗なところで良かったですよ。
    それでは参加された皆様、本日はお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
  • [29] mixiユーザー

    2008年11月09日 21:01

    自己管理の甘さで不参加となったまめぞうです考えてる顔 皆さん、ごめんなさい顔(願) 遠足の前日のようにワクワクo(^o^)oして眠れず・・ ぐっすり眠って朝飛び起きるようにします冷や汗 次回こそ!宜しくお願いします顔(願)
  • [30] mixiユーザー

    2008年11月09日 22:18

    13ペンギン 今回は参加できなくて本当に申し訳ありません。

    次回楽しみにしてますので、宜しくお願いします。 m(=^ェ^=)m
  • [31] mixiユーザー

    2008年11月10日 10:19

    なおべぇさん、参加者の皆さん昨日はありがとうございました。
    初足尾の山に登れ大満足です。

    寒かった分、温泉が最高でした。
    ヌルッとした足尾の湯のおかげで、お肌がツルツルです。

    今日は午後から仕事なので目覚ましかけないで寝てたら、
    11時間も寝てました。

    また次の機会もよろしくお願いします。

  • [32] mixiユーザー

    2008年11月10日 22:38

    きのうは 楽しい一日をありがとうございましたムード

    山好きな人はみないい人たちだexclamationと確信しましたウッシッシ

    あっしゃんと二人でお疲れさん会として回転寿司に行きましたが、二人とも疲れと充実感に満たされてしまって… 合計1200円というかわいい食事になりましたうまい!

    本日のところ筋肉痛にもならず仕事もできましたぴかぴか(新しい)んっ 明日くらいにくるのかな…exclamation & question

    とにもかくにもありがとうございました。またぜひ参加したいですムード

    追伸 なおべえさん 行きも帰りも車に乗せていただき、その上私たちのくだらないトークにも付き合っていただきありがとうございましたさくらんぼ

    tamさん 落合さんにメールしてみましたが返事がなく台風電波の届かないところにおられるようですウッシッシ

  • [33] mixiユーザー

    2008年11月11日 15:05

    袈裟丸山に参加してくださった皆様、お疲れさまでした〜わーい(嬉しい顔)
    皆さんのご協力のお蔭で、怪我もなく無事にイベントを終了する事ができました。
    ありがとうございましたm(__)m

    またイベントを企画しますので、是非また参加してください♪

    画像1 眺めの良い尾根道
    画像2 シェルターをチェック中のタカテツさん
    画像3 足尾方面から、いつもと違う表情をみせてくれる男体山

    まめぞうさん、ワンサンさん
    今回は残念でした〜がまん顔
    また次の機会によろしくお願いします!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月09日 (日) 雨天中止
  • 栃木県 旧足尾町
  • 2008年11月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人