mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7月7日高等部校舎お別れ会

詳細

2007年06月26日 14:35 更新

高等部校舎の改築の前に、自由になつかしい校舎を楽しんでください。
お友達、ご家族お誘いあわせの上おいでください。
お待ちしております!!

○ 受付: 午後1時から PS講堂

○ 礼拝・お話: 午後1時半から2時半(予定)PS講堂
 礼拝 綿引静枝先生
 お話 大村高等部長

その後、自由に校舎内をご覧ください。
歩きつかれたら、カフェテリアにどうぞ。
お茶とお菓子のご用意をしてお待ちしております。

○ 参加費:1000円(記念品代含む)

記念品は オリジナルDVD「青山学院高等部校舎の思い出」です。
素敵なDVDが出来上がりました。お楽しみに!!

* 高校生以下のご同伴のお子様の参加費は無料です

皆様のおいでをお待ちしております。

コメント(24)

  • [1] mixiユーザー

    2007年06月26日 12:31

    42期生です。
    久しぶりに高等部を楽しみたいと思います。
  • [2] mixiユーザー

    2007年06月26日 12:31

    緑の多い母校です。無くなってしまうのは本当に残念だけれど
    素敵な新校舎が出来ることを祈っています。
    むかし・むかしのバレンタインデーの日、沢山の女の子からプレゼントされたチョコの一つを花壇でホイ!と私に渡した、むかつく友人を思い出します。あの頃ってバレンタインデー商戦って未だ始まってなかったのじゃないかしら。
  • [3] mixiユーザー

    2007年06月26日 13:10

    今日は、元高等部長稲生先生が同窓会室にお見えになりました。
    7日においでくださるそうです。

  • [5] mixiユーザー

    2007年06月26日 15:31

    ご苦労様です。
    当日浅草で仕事があり参加できませんが、後片付けのお手伝いにいけると思います。たくさんのOB、OGが集まるといいですね。
  • [6] mixiユーザー

    2007年06月26日 17:37

    はい!
    楽しみにしていまするんるん
    同期生が何人か参加予定なので
    みんなでPS講堂の前で
    記念撮影したいと思っています。
    わたしたちの15期は
    入学のときも卒業のときも
    記念撮影といえばPSの前(階段に並ぶ)でしたが
    期によっては
    噴水花壇の中庭で撮影だったそうですね。
  • [7] mixiユーザー

    2007年06月28日 16:51

    どの位の方々がこのイベントに参加されるのでしょうか。
    準備する側としてはちょっと不安。
    予想のしようがありません。記念品のDVDも出来上がり、
    素敵なお菓子も用意していますが、足りなかったらどうしましょう!
  • [8] mixiユーザー

    2007年06月29日 17:30

    プレゼントのDVDの最後に懐かしい青山学院の歌と明日の言葉(あしたのことば)が入っています。歌はIVYクワイア。
    「あしたのことば」はこうとうぶ30周年記念に高等部が6期の橋本淳さん、7期の筒美京平さんに依頼して作られました。
    スマップ辺りが歌ってくれたら全国的に流行る歌かもしれません。
    歌の背景にある写真は今年の5月の花壇。最高に美しい写真です。
    この花壇は7期の卒業記念との事ですが、設計者は美術の武藤先生との事。懐かしい思い出がいっぱいです。
    因みに明日の言葉のCDと歌詞・楽譜は高等部同窓会でお分け出来ますのでお問い合わせ下さい。
  • [9] mixiユーザー

    2007年07月03日 23:29

    高等部バッジ(校章)クッキーってご覧になった方はあるでしょうか。
    『すごい!』です。

    高等部の調理の時間に取り入れ、出来る様になったら
    家庭科の単位を頂ける・・・そういうのって面白いと思うのだけれど・・・。
  • [10] mixiユーザー

    2007年07月05日 23:02

    24期は終わってから青山かまはちでビール2次会です。10人ぐらい集まる予定です。とりあえず30人ぐらい入れる店なので他の期の2次会もできますよ。でも24期で30人ぐらい集まるかも!
    2時にお店に人数を知らせますのでその後でしたらOKです。
    全体で300人ぐらい集まるといいですね。目標はもっとですか?
  • [11] mixiユーザー

    2007年07月06日 18:17

    300人おいでいただければ うれしいなぁーーーっと、
    すべての準備を終えた今、ひとり同窓会室で思っています。
    配布物は300以上用意いたしました。

    あとは雨が降らないように 今日は夜空にお祈りいたしましょう。

    みなさまにお会いできるのが楽しみです。

    では 明日お目にかかります。 気をつけておいでくださませ!
  • [12] mixiユーザー

    2007年07月06日 18:47

    37期卒業生です。残念ながら海外在住のため、立ち寄ることが出来ませんが、上記の写真を見て色々と思い出して、とても懐かしく思いました。後日、レポートを楽しみにしています。
  • [13] mixiユーザー

    2007年07月06日 18:56

    30期卒業生です。明日は4−5名で伺います。楽しみにしています。
  • [14] mixiユーザー

    2007年07月06日 23:29

    明日、訪問する予定です。私は37期、母は10期です。
  • [15] mixiユーザー

    2007年07月07日 00:22

    クラスメート5人で参加する予定です。21期です。久々の高等部訪問を友人達と楽しみにしています。
  • [16] mixiユーザー

    2007年07月08日 02:31

    27期同窓会委員です。
    今日(7日)は大盛会になりましたね!雨も降らず、暑くもない過ごしやすい天候にも恵まれ、DVDや資料が大幅に足りなくなる大賑わいでした。

    校舎案内に立っていて、みなさんが「ダストシュート、懐かしい!」とか、「ロッカーの位置が変わった?」とか、細かいところまでよく覚えて面白いところに反応されているのを興味深く、感慨深く拝見していました。

    ご来場の皆様、楽しい時間を過ごされたでしょうか。事務局の皆様、本当にお疲れ様でした。



  • [17] mixiユーザー

    2007年07月08日 09:41

    予想外の大盛会!
    記念品が全く足りず、謝るのがお手伝いのメインの仕事になってしまいました。( ̄Д ̄;;
    でも、1000人を超える(?)皆さんの目がとっても輝いて、とっても素敵な半日になりましたね。
    21期もとくに動員をしなかったにもかかわらず、多分50名近くが参加してくださったようです。
    「懐かしむ」と同時に、これからは、皆で将来の高等部について真剣に考えつつ応援していけたらと願います。
  • [18] mixiユーザー

    2007年07月08日 20:41

    夕方4時前に高等部に到着したら大騒ぎでした。
    300人も来てくれればなんて言っていたら753人でした。
    DVD,プログラムもお渡しできなかったそうです。(ごめんなさい)24期は何も勧誘しませんでしたが20人の参加でした。司会のピョンちゃんご苦労様でした。24期は終わってから青山かまはち&カラオケで盛り上がりました。
    実行委員長&お手伝いの皆様お疲れ様でした。
  • [19] mixiユーザー

    2007年07月09日 00:27

    お世話してくださった皆様、ありがとうございました。
    PS講堂の礼拝に参加して、校舎もチャペルまでゆっくり見学。同行の友人達と思い出を確認しあい、楽しい時を過ごしましたわーい(嬉しい顔)
    校章クッキーに感激exclamation ×2
    家に帰りDVDを観て、さらに感動exclamation ×2
    あらためて母校を誇りに思いました。
  • [20] mixiユーザー

    2007年07月09日 00:46

    とにかく大盛況で
    スタッフとしてはうれしい悲鳴というか
    喜びながら慌てました。
    ベビーカーの赤ちゃん(未来の高等部生?)から大先輩まで
    年齢差80年を超えるようなたくさんの世代の方々に来ていただき、ほんとうにうれしかったです。
    皆さんちゃんと会報を読んでくださっているんですね。
    そういう意味でも感激しました。
    15期も二十数名が来てくださりPSの前で記念撮影(Victoria さん、お世話になりました)、これからその画像をメール添付でみんなに送ろうと思っています。
    やっぱり、学校とつながって居る、学校に帰る、というのは楽しいことですね。
    参加してくださった皆様と、企画実行スタッフの皆様に感謝します。お手伝い出来て楽しかったです。
  • [21] mixiユーザー

    2007年07月09日 11:42

    当日おいでくださった皆様
    ありがとうございました!!!!!!!!

    事務局一同 大感激です。

    当日は、先生・同窓生の方・ご家族・友人 800名を数える方々にいらしていただきました。
    中庭の噴水のまわりで おしゃべりをなさっている あらゆる年代の方々の笑顔にお会いできたこと 心から幸せを感じました。

    思いもかけない人数となり、プログラムや記念品のDVDのお渡しができ無かった方々、大変申し訳ございませんでした。

    DVDの増刷が完了次第、順次、プログラムとともに発送いたしので、いましばらくお待ちくださいますよう お願い申し上げます。

  • [22] mixiユーザー

    2007年07月12日 14:39

    お別れ会第2回というのはないんでしょうか?
  • [23] mixiユーザー

    2007年07月20日 12:16

    お待たせいたしました

    当日DVD・プログラムをお渡しできなかった皆様には
    18日発送完了いたしました。

    来週になってもお手元に届かない場合には同窓会室までご一報くださいませ。

  • [24] mixiユーザー

    2007年07月20日 12:20

    >けるごさま

    高等部文化祭が 9月22日、23日開催されます。
    同窓会の部屋「お休み処 三河屋」」も、カフェテリア2階書道教室で開店予定です。

    また 同窓会主催の
    「クリスマス讃美の会」を 12月1日午後開催いたします。

    おいでをお待ちしております。


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月07日 (土) 午後1時半から 4時半最終下校時刻
  • 東京都 受付 午後1時から PS講堂
  • 2007年07月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人