mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了地域づくり講座

詳細

2007年10月24日 21:14 更新

管理人のZUBが11月1日に出ます。
冷やかし歓迎。終了後、懇親会もあり。



地域づくり講座第一弾「これが北地区の地域づくりだ!」

10月29日(月) 午後6時30分〜9時 ホール
シンポジウム「北区を生かす北地区の未来」
シンポジスト/関口市議会議員・青柳市議会議員・金子市議会議員
コーディネーター/種田新潟日報社編集委員

11月1日(木) 午後7時〜9時 講座室
まちを生かす商店街イベントの手法と役割
講師/(株)まちづくり豊栄取締役 佐藤隆之氏

11月15日(木) 午後7時〜9時 講座室
ここまできた「子どもたちの今と未来」
講師/国立教育政策研究所元社会教育調査官 真柄正幸氏

11月22日(木) 午後7時〜9時 ホール
地域を生かす 対談「変革は弱いところ遠いところから」
シンポジスト/まちづくりアドバイザー 「えにし屋」主宰 清水義晴氏
       北地区公民館館長 佐藤晴夫 

11月29日(木) 午後7時〜9時 講座室
郷土史から学ぶ「北地区気質」
講師/郷土史家 平田敬正氏

12月6日(木) 午後7時〜9時 講座室
コミュニティ政策から地元学まで
講師/北区自治協議会会長・小川竹二氏


会場/北地区公民館
定員/講座室50人、ホール100人
参加費/無料(先着順)
主催/北新潟商工振興会青年部
   北地区公民館
協力/松浜地区青少年育成協議会
   濁川地区青少年育成協議会
   南浜地区青少年育成協議会
   北地区各小・中学校PTA
   北地区公民館利用団体連絡協議会
   北新潟地域づくり学会
後援/北新潟経済人会議
   北新潟商工振興会 
   松浜地区コミュニティ協議会
   濁川地区コミュニティ協議会
   南浜地区コミュニティ協議会
   新潟北ライオンズクラブ
問い合わせ/北地区公民館☎259-7330

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2007年10月25日 21:23

     平日ですが途中参加(入場)は可能ですか?
     懇親会しか間に合わない場合、ドコに行けばいいでしょうか?
     あと、予算(懇親会の)もお願いします。

     時間的に参加出来るか微妙なのに質問ばかりですいません。
  • [2] mixiユーザー

    2007年10月26日 12:30

    tu-tanさん

    ご質問ありがとうございます。
    途中参加も可能です。ガラガラだと思いますし。(笑)

    懇親会の会場・予算は未定です。
    決まったら書き込みしますね。
    ちょうどこれから打ち合わせしますので。

    当日迷ったら携帯に電話ください。
    090-3084-3047です。

    会えるのを楽しみにしています♪
  • [3] mixiユーザー

    2007年11月06日 17:57

    報告が遅くなりましたが、無事に11月1日の講演会が終わりました。
    50名も入れば一杯の講座室で40名近くの方が来てくれました。
    どこの馬の骨か、分からない人の講座によく来てくれたもんです。

    mixiつながりでは3人の方が来られました。
    忙しい人たちばかりなのに、ありがとうございました。
    この場を借りて御礼申し上げます。

    当初の予定を少しオーバーして8時40分まで講演。
    その後、20分間の質疑応答でした。

    誰も質問しないかと思っていたら3〜4人の方が挙手して質問してくれました。
    皆さん、結構真剣に聞いてくれてとても嬉しかったです。

    今まで講演すると、実力のなさに結構へこんだりしていたのですが、
    今回はそんな気分にはなりませんでした。
    慣れたことと、公民館職員の反応がよかったからだと思います。

    講座はまだまだ続きます。
    興味がある方、お近くの方はぜひ足を運んでみてください。
  • [4] mixiユーザー

    2007年11月06日 20:16

     感想、こっちに書かずにすいません。
     スゴくカッコ良かったですよ。

     人前で話すことは非常に大変で、準備に公演時間の何倍も掛かるモンです。
     準備も周到でしたし、話し方も傾聴者の気を引くよう気遣いが感じられました。
     恐らく相当の労力と時間を掛けて頂いたんだと思います。

     議題に縁遠い方も、講演は非常にプラスになると思いますので有意義な時間を過ごせると思います。
  • [5] mixiユーザー

    2007年11月06日 20:47

    tu-tanさん、いらしてたんですね。
    わからなかったです。声掛けてくださいよぉ。
    もう、こっちはいっぱいいっぱいだったんだから。(笑)

    >スゴくカッコ良かったですよ。

    何よりのほめ言葉です。素直に受け取ります。ありがとうございます。m(__)m

    >恐らく相当の労力と時間を掛けて頂いたんだと思います。

    わはは、見抜かれてますねぇ。
    はい、何週間もかかりました。
    お陰で商店街に詳しくなりましたよ。(笑)


    さて、次は「ダイコン」です。
    こちらもよろしくです。m(__)m

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月01日 (木) 木曜日、午後7時〜
  • 新潟県 新潟市北区・北地区公民館
  • 2007年11月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人