mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ビオトープを考える会 会長 長谷川明子講演

詳細

2006年01月28日 13:41 更新

講演 長谷川 明子 
   「自然とふれあい、共生の必要性を考える。」

講師紹介
明るく元気でさわやかな 魅力的で夢をかたれる楽しい講師
愛知県で唯一の女性1級ビオトープ計画管理士

講演実績
2005年6月 第32回JC青年の船 とうかい号(寄港地 屋久島)
      テーマ 「自然とふれあい、共生の必要性を考える。」
2005年5月 主催 山口県・山口大学 建設・環境マネジメント研究会
      地球環境時代の流域管理・まちづくり・温暖化防止 
履歴 
昭和63年 麻布大学の獣医学部環境畜産科を卒業
平成10年 1級ビオトープ計画管理士資格取得
現在    名古屋大学院生生命農学研究科 動物管理学研究室勤務
      「ビオトープを考える会」会長
勤務先
〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町
名古屋大学院生生命農学研究科 動物管理学研究室
TEL/FAX 052-789-4179  e-mail biotope@agr.nagoya-u.ac.jp

主催(社)愛知中央青年会議所 循環型社会創造委員会

後援 日進市 東郷町 三好町

お問い合わせ
  循環型社会創造委員会 委員長 中根 正道
  090-3382-8714
  info@nakanehoken.jp


コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月23日 (木) 木曜日 18時〜20時30分
  • 愛知県 日進市 にぎわい交流館
  • 2006年02月23日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人