mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/18(土) 集い COP10(名古屋)へ行こう! ボランティアサポーター募集中!

詳細

2010年09月10日 14:02 更新

生物多様性って知ってますか?
すべての命にとって大切なことが
10月に名古屋で話し合われます!!


192カ国の代表、政府機関、世界中のNGOが集まってきます。
そんな大事な会議、私たち市民も多いに関わらなくちゃ!
いろいろできることありますよ。
ジュゴン保護キャンペーンセンターは、ボランティアサポーターを募集中、
説明会を開きますので、ぜひ、気軽に参加ください。


(転送・転載歓迎)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 COP10(名古屋)へ行こう! 〜ボランティアサポーター募集中〜
SDCCの取り組みを紹介し、どんなことができるか話し合います
         ぜひ、気軽にご参加ください!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日時: 9月18日(土) 18:00〜
場所: ジュゴン保護キャンペーンセンター関西事務所
     京阪、JR環状線、地下鉄鶴見緑地線「京橋」駅より徒歩8分ほど
参加費:300円(軽食付きですよ〜)


今年は国際生物多様性年&国際ジュゴン年。
名古屋で生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が開催されます。
COP10開催中は世界中から各国首脳、政府機関、市民団体が集まってきます。
「生物多様性交流フェア」ではさまざまな関連イベントが開催されます。
私たち、ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)もこの会議に参加し、
ブース出展、フォーラム主催、ロビー活動などさまざまな取り組みを展開します。
世界の人々に向けて『基地ではなく ジュゴン保護区を』とアピールします。


一緒に活動してくださるボランティアサポーターを募集しています。

『どんなことするんだろう?
 何かやってみたいな。
 ちょっとおもしろそう
 なんていうみなさん、気軽に参加してください。
 ざっくばらんに話しましょ。』


■ COP10についての詳細は
  生物多様性条約市民ネットワーク http://www.cbdnet.jp/ja.html
  COP10・日本政府公式ウェブサイト http://www.cop10.go.jp/
  をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SDCCの取り組み
★10/18〜29 ブースを開設(熱田神宮公園内)
★10月23日はフォーラムを主催します。
 午後1時〜3時 名古屋学院大学体育館
 「ジュゴン保護と日本政府の国際責任」〜ジュゴン保護協定国際会議報告
 
こんなことができますよ!
 ・ブースで資料を配ったり、ジュゴン折り紙を配ったり、署名を集めたり。
 ・会場前でパフォーマンスや道ジュネなども

いろいろ楽しいアイデアも募集中です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【問合せ・交通アクセス】
ジュゴン保護キャンペーンセンター・関西事務所 
TEL/FAX06−6353−0514
メール  info@sdcc.jp
URL   http://www.sdcc.jp
大阪市都島区片町2−9−21ノグチビル302号
■京阪、JR環状線、地下鉄鶴見緑地線「京橋」駅より徒歩8分ほど
   http://www.sdcc.jp/other/office-map.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月18日 (土) 土曜日
  • 大阪府 京橋
  • 2010年09月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人