mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/14-15「71歳・俺の寺山修司と天井桟敷」昭和精吾事務所

詳細

2013年08月06日 04:12 更新

この場をお借りしてお知らせいたします。
天井桟敷のアジテーター・昭和精吾を目撃せよ!
ご来場お待ちしております。

ザムザ阿佐谷主催 寺山修司演劇祭『世界の涯てまでつれてって』参加作品

昭和精吾事務所
ドキュメント 71歳・俺の寺山修司と天井桟敷  〜涙ぐむ戦艦〜

作:寺山修司 音楽:J・A・シーザー

8/14水 19:00 
8/15木 14:00・19:00

寺山修司の死後、その精神を継承し絶唱を続ける元・天井桟敷の昭和精吾。
71歳を迎えた今も、トレードマークのマイクアジテーションは健在である。
ザムザ阿佐谷の壁一面のスクリーンに当時の資料を投影し、昭和精吾の中の寺山像、天井桟敷について語り、寺山の言語=詩・短歌・劇中の台詞を音にしていく。
上演候補作品=長篇叙事詩「李庚順」、アメリカよ、国家論、力石徹よ(弔辞)、永山則夫への70行「俺のどこかに二十歳がある」ほか


副題の「涙ぐむ戦艦」とは?・・・
昭和精吾のレパートリー『長篇叙事詩・李庚順』の章題のひとつである。
艦長曰く「この戦艦は二人の水先案内人を従え、観客とのジャンケン戦争ののち青森港を出航する。現実と虚構の波間を蛇行しながら寺山国家論に着岸できるのか?是非あなたも乗船を!」


【出演者】=<涙ぐむ戦艦>搭乗者
艦長:昭和精吾
水先案内人:こもだまり イッキ
密航者:倉垣吉宏(舞台芸術創造機関SAI)


【会場】ザムザ阿佐谷 http://www.laputa-jp.com
TEL 03-5327-7640
東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-12-21 ラピュタビル地下
※JR中央線・総武線阿佐ヶ谷駅北口より徒歩2分

【料金】
前売4,000円 当日4,500円

※受付開始60分前 開場30分前
※整理番号は、前売→ご予約→当日の順となります。
(※演劇祭の通し券は劇場扱いのみです。詳しくは劇場にお問い合わせください)

【チケット取扱い】
CoRich!■http://ticket.corich.jp/apply/46155/
昭和精吾事務所■e-mail komodamari+syowa@gmail.com
ザムザ阿佐谷■TEL 03-5327-7640

【昭和精吾事務所】
公式サイト http://www.osk.3web.ne.jp/~nanten/syowa/
Facebookページ http://www.facebook.com/syowaseigo


【昭和精吾】seigo SHOWA
1941年12月14日、旧満州国に生まれる。
劇団青俳、東映を経て1969年演劇実験室◎天井桟敷に入団。
独特にマイクアジテーションがトレードマークとなる。
※ブログ「昭和精吾の陸●海●空」http://blog.livedoor.jp/syowa_seigo/

【イッキ】
1997年より昭和精吾事務所公演に参加。
俳優からお笑い芸人を経て、現在(株)アクロス エンタテインメント預かりの俳優。
2004年には昭和精吾の後継者たるべく「李庚順」を単独上演した。
ユニット「なめくじ劇場」でyou tubeに楽しい動画を配信中。
※イッキの手記『一期は夢よただ狂え』http://kazu-ikki.jugem.jp/

【こもだまり】
1997年より昭和精吾事務所公演に参加。
語りに注目した演劇の自主企画や、客演(虚飾集団廻天百眼・青蛾館など)。
近年は歌い手としてライブ出演も。
2013年の寺山修司命日公演ではイッキとふたりで「李庚順」を語った。
※製作日誌[Air*Log]http://blog.livedoor.jp/mari_air/
※twitter @mari_air ←チケット残席情報などはtwitterから随時発信予定。

【倉垣吉宏】
舞台芸術創造機関SAIの主宰として劇作・演出・出演。
身体での会話に注目した演劇論を持ち、モデルや音楽家といった他分野との共作も多い。
2013年の寺山修司命日公演で昭和精吾を目撃、今回の出演に至る。
※ブログ『倉垣ノ記』http://ameblo.jp/sai-kuragaki/
※舞台芸術創造機関SAI http://stageguide.kuragaki-sai.com/guide/



【スタッフ】
音響/飯塚ひとみ
受付/野口有紀
協力/(株)ポスターハリス・カンパニー 
(株)アクロス エンタテインメント  舞台芸術創造機関SAI

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2013年08月07日 08:25

    再び書き込み失礼します。
    昭和さんが「暑いな!お盆で寺山さんも帰ってくるし、特別料金作るか!」と言い出したので、
    お盆特別割引を実施します。

    ご予約(または前売購入)の上、受付で合言葉を言うと、
    【前売4000円のところ、3000円】になります。

    副題に気づいて欲しい気持もこめて、
    合言葉は「乗船します」です!

    まだ各回お席に余裕がございます。
    お誘い合わせのうえ、奮ってご利用くださいませ。


    昭和さんのひさびさの東京(ほぼ)ソロ公演ということもあって、今回の演目はベスト盤にしました。
    昭和精吾ファンのかたも、昭和精吾未体験の方も、ぜひ!この機会にご覧くださいませ。
    合言葉を忘れずに!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年08月14日 (水) 〜15日
  • 東京都 ザムザ阿佐谷
  • 2013年08月14日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人