mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了造船所跡地にて開催■NAMURA ART MEETING '04-'34

詳細

2009年09月26日 14:59 更新

告知失礼致します。
もう日が迫っておりますが、大阪 秋 アートイベントのご案内です。
この面子が揃う機会、もうないかもしれません。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。

---

大阪市 巨大工場群に囲まれた造船所跡地
現代においてシャーマン的役割を担う多彩なアーティストとともに、
一夜限りのアートイベントを開催いたします!!!

日本を代表する美術家 ヤノベケンジ
NYでセンセーションを巻き起こした BOREDOMS
独自の映像制作と音楽制作を等価に手掛ける 高木正勝
大阪を代表するクリエイティブユニット graf (グラフ)
Live The Black Dog(WARP)が来日 NAMURANITE by ZAC UP/METRO

■NAMURA ART MEETING '04-'34
http://www.namura.cc/art-meeting

さらに、『アヒルプロジェクト2009』が同時開催!
中之島に出現し、話題騒然となっている巨大なアヒルちゃんが参戦!!
見ることができる最後のチャンスかも!?
大阪浮上の夢膨らむ 巨大アヒル、水都にぷかり(asahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/0910/OSK200909100088.html

■Rubber Duck Project 2009
http://www.namura.cc/ahiru/

===========================
NAMURA ART MEETING '04-'34
名村造船所跡地30年の実験
vol.03「起程?〜海路へ臨む祭礼〜」 
===========================
http://www.namura.cc/art-meeting

【日時】2009年10月3日[土] 4:00PM 〜 4日[日] 5:00AM

【会場】名村造船所跡地 クリエィティブセンター大阪

【料金】
■全プログラム通し料金(NAMURANITE含む)
一般:前売 6,000円/当日 6,500円
■オプション   
真夜中クルージング  1,500円 (当日販売)
NAMURANITE 2,500円 (NAMURANITEのみ参加の場合/22:30から入場可)

* 学生割引あり。学生証の呈示が必要となります。
* 真夜中クルージングのみのご参加はできません。

※イープラスにて前売チケットを取り扱っております。
 e+(イープラス) http://eplus.jp

◎スタッフのおすすめ◎アヒルNITEセット
22:30から入場すれば、2,500円で巨大なアヒルちゃん&京都METROプロデュース
のクラブイベントが存分に楽しめます!!!

【プログラム】
■NAMURA ART MEETING:実行委員によるオープニング・ミーティング

■ヤノベケンジ[現代美術家]:インスタレーション《ラッキードラゴン》《ウルトラ
 黒い太陽》

■BOREDOMS presents BOADRUM:複数のドラムによる屋外ライブ・パフォーマンス

■高木正勝[映像作家・音楽家]:映像インスタレーション×ライブ

■NAMURANITE:クラブ・イベント
Live The Black Dog(WARP)、Riow Arai ほか
DJ Naoki Kihara、KUNIO ASAI
プロデュース ZAC UP/METRO

■graf:オリジナルワークバイク(自転車)による移動式カフェ
プロデュース “graf”decorative mode no.3 design products.inc.

option■真夜中クルージング:巨大工場群が広がるベイエリアを、《ラッキードラ
ゴン》とともにクルーザーで周遊。

■真夜中ミーティング:真夜中、会場の"どこか"に出現する。

■ドキュメンテーション:
プロデュース NPO recip / 地域文化に関する情報とプロジェクト

■フローティング・ダック『アヒルプロジェクト2009』:
見ることができる最後のチャンスかも!?
http://www.namura.cc/ahiru/
※アヒルちゃんを見るためには、NAMURA ART MEETINGの入場料が必要です。


主催 NAMURA ART MEETING実行委員会

実行委員
小原啓渡 (アートコンプレックスグループ統括プロデューサー)
木ノ下智恵子 (大阪大学コミュニケーション・デザインセンター)
甲斐賢治 (NPO remo/記録と表現とメディアのための組織)

■■ 全体お問い合わせ ■■
NAMURA ART MEETING実行委員会事務局
E-MAIL:art-meeting@namura.cc

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月03日 (土)
  • 大阪府
  • 2009年10月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人