'65 神奈川県出身。実兄に影響を受け11歳からトランペットを吹き始める。中学時代より jazz , jazz funk, crossover 等のバンドにてライブ活動を始め、都内の jazz クラブにも出演するようになる。 '84 バックバンドのリーダー, アレンジ等を行いツアー等も始める。その後渡米、自身の音楽性も拡大し多様なジャンルや実験的な音楽の追及をする様になる。キーボード、シーケンス等を 操り、自己の音楽追及の為にバンドを結成しライヴ活動を行う。 此の頃より敬愛していた jazz からは一切遠ざかり「World Music, Ethnic, Ambient ,Traditional , Rock」ありとあらゆる音楽を探求する様になる。'92 クラブ、ホール、ライヴハウス等で活動を重ねる傍ら国内外の有名 DJ,アーティストとのセッションを重ねる。'93 自己の unit『O.M.U』ファーストアルバム (COOL BEAUTY)をリリースする。同アルバムはヨーロッパを中心に世界中で発売され話題を呼ぶ事になる。'95 自己の CLUB JAZZ UNIT<O.M.U>にてアルバム『O.M.U』をドイツのレーベル(99レコード)よりリ リースしヨーロッパ14ヶ国にて発売。以降インターナショナルジャズフェスティバルへの出演、'94〜'97 ミスターチルドレンのツアーサポート、都内のCLUBにてハウスのイベント『 VORTECHS 』を開催するなど活動の幅を広げる。一方で数多くのレコーディングにソロプレイヤーとしても作品を残したり、其の類いまれなる才能とセンスを活かして、 プロデュース、リミックスとジャンルにとらわれることなく音楽に専念する。 '02 Club Jazz band " Isao Osada Club Jazz Session"~を率いて横浜の赤レンガ倉庫にある『 Motion Blue Yokohama 』で定期的にライブ演奏活動を転回していると共に「afrontier Motion Blue Yokohama + Bar TUNE」のイべント・オーガナイザーとして「DJ.VJ.LIVE」を組み込んだ新たな空間プロデュースにも力を注いでいる。 '05 ヨーロッパ にてライブツアーを行うなどトランペッターとしての活動の幅も広げている。また一昨年新たに『AKATSUKI』を結成し nu- electric jazz unit での活動、昨年からは自己の unit での新たなサウンドも追求しライブ活動にも力を注いでいる。