沖縄県出身。兄の廣山哲史と弟の廣山陽介の二人からなる双子テクノ・バンド。『沖縄の音』にこだわり、琉球音階、沖縄の楽器、音符の使い方など沖縄の様々な要素をテクノミュージックに融合させるスタイルが話題を呼んでいる。2004年6月、石野卓球が主宰するレーベル”Platik(プラティック)”から・ミニ・アルバム『LEQUIO DISK(レキオ・ディスク)』でデビュー。2006年までにCD、LIVE DVD、アナログ含む計10作品をリリース。2007年より活動の拠点をキューンレコードに移し、バンドとのコラボレーションを実現したシングル「NICE DAY feat.BEAT CRUSADERS」「ナサキ feat.MONGOL800」を含む3枚のシングルと最新アルバム『INSULARHYTHM(インスラリズム)』を発表。多数の音楽フェスティバルに出演し、海外でのライブや、DJとしての活動も積極的に行う。また、自身の音源のみならず、m-flo、CHEMISTRY等、数多くのアーティストのリミックスも担当。センセーショナルなデビュー以降、注目度がまったく落ちない、新しいスタイル、そして新しいスタンスのアーティスト。昨年は実弟でもあるORANGE RANGEのNAOTOをフィーチャーした「OK Sampler」、そしてNHKの”トップランナー”のテーマとなった「Top of the Island」をリリースしている。
1999年にDJ活動を開始。翌年、RADIOHEAD JAPAN TOUR 2008,COLDPLAY VIVA LA VIDA TOURのオフィシャル・クラブイベントとしての開催も記憶に新しい、クラブ・ロックイベント”CROSSCOUNTER”のオーガナイズをスタート。神戸コレクション2008のオフィシャル・アフターパーティ、DIOR HOMMEとのコラボッレーションなど様々な企画を織り交ぜながら、世界中の著名アーティストをフューチャーして盛り上がりを見せている、ハイブリット・ダンスパーティ”06 zero-roku”@Live & Bar 11。GRAND CAFEの人気ハウスイベント”pure house”、music Bar ROCKROCKでの”GIRLS GIRLS GIRLS”、などでレジデントDJとして活動する傍ら、国内外の有名アーティストとの共演やFUJI ROCK FESTIVAL06′、07′への出演。その他、様々なクラブイベントやファッションショー、ライブなどにゲストDJとして出演し、ジャンルに囚われない選曲とアグレッシヴなDJスタイルで定評を得ている。RADIO DJ、SOUND PRODUCERとしての顔も持つ。