mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了インターネット時代のビデオ講座・夏編

詳細

2011年08月02日 19:38 更新

インターネット放送局「おらほ放送局」ディレクタ−養成講座
夏休みを利用してNHKミニミニ映像大賞に応募するワークショップ

今、地域の魅力を映像で発信できる人材が求められています。大切なものは企画力・発想力・表現力。さらにコミュニケーション力。あなた一人で映像はできません。自分の能力を磨きながら、ビデオ制作を皆で楽しんでみませんか。講座では、若手からベテランまでアイデアを出し合いながら、映像の企画・制作をワークショップ形式で行います。

第1回 8月 6日(土) 10:00 〜 16:00
 番組づくりは企画から+撮影準備 
第2回 8月 27日(土) 10:00 〜 16:00
 番組の撮影から編集まで
第3回 9月 11日(日) 10:00 〜 16:00
 番組見せ合い会・最終チェック

講師
 浜谷修三 氏(元NHK報道カメラマン)
 中沢 裕 氏(NHK長野ビデオクラブ会員)
 前川道博 氏(長野大学企業情報学部准教授)

募集対象者 中学生・高校生・大学生・一般の方
先着25 名 受講無料 
会場 長野大学(4号館CGデザインラボ)
 上田市下之郷658−1

http://tv.orahonet.jp/docs/oraho-tv/A0021.php
本講座を修了した方は、インターネット放送局「おらほ放送局」のディレクターになることができます。

お申込み・お問い合わせ先
 長野大学地域連携センター
 TEL : 0268-39-0007 / FAX : 0268-39-0006
 E-mail : renkei◆nagano.ac.jp ◆は@に置き換えてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月06日 (土) 10:00~16:00
  • 長野県 上田市
  • 2011年08月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人