mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了MOTOR CITY FUNK!

詳細

2006年03月22日 08:27 更新

------MOTOR CITY FUNK !-------

万博YEARに開催された「EXPO CITY FUNK」から、この街の自動車産業の繁栄に肖り、MOTOR CITY FUNKに。
おなじみのBlack Nag, Timos,
Sou Organ Bogalooに加え東京より衝撃の名古屋初上陸から1年4ヶ月ぶり、FUNKナンバーもフューチャーし、更にパワーアップしたSOUL FORTUNE SOCIETYをゲストに迎えお送りします。
DJには名古屋のDEEP FUNKの代名詞OILY Crew久々の3人揃い踏みでLIVE EVENTに登場です。

2006.4/8(sat)

at club rock'n'roll
pm7:00〜am2:00

adv \2000 door \2300 ( 別途ドリンク代¥500 )

GUEST BAND
SOUL FORTUNE SOCIETY (TOKYO)

BANDS
Soul Organ Bogaloos
Black Nag

Dj's
Monster"Dorre"虎清水(OILY)
DJ NIKON
豊島

ticket販売店 THE OTHER
052-269-3113

ticket information
rabbitpant@yahoo.co.jp

club club rock'n'roll
1-8-12 shinsakae, naka-ku, Nagoya Japan
TEL:052-262-5150
web http://www.clubrocknroll.jp/

GUEST BAND --SOUL FORTUNE SOCIETY(TOKYO)--
いつだったのかは、すっかり忘れてしまったが、NORTHERN SOUL45sを演奏するべく結成された気がする。

わがままリーダーのせいで、幾度かのメンバーチェンジ
を経て現在に至る。

最近ではちょっと色気づいたのか、DEEP FUNKと呼ばれる
分野に、ハレンチとわかりつつも果敢にチャレンジし、オリジナルの楽曲をニューディスカバリーと称して裏でこそこそ発表し、e-bayに出品して小銭を稼ぐ事を密かに企んでいるアホリーダー、時にチアリーダー

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2006年03月22日 09:34

    楽しみです。
    宜しくです。
  • [3] mixiユーザー

    2006年03月22日 21:57

    行きます!久々にとらさんとStormer氏の2ショットが見られると思うとゾクゾクします。
  • [5] mixiユーザー

    2006年03月28日 00:14

    春ですネェ、いよいよお祭り気分になってまいりました。
    いよいよ来週です。
    今回の見所は、1stアルバムも好評ののりに乗ってるTimos、男のカルテットになったBlackNag、オープニングと後半にお送りする2部構成のSoul Organ Bogaloosといったとこ。
    各バンドの模様はすこしづつUpしていきますね。

    今回限定で配布されるSoul f-sの音源も楽しみですね。

    前売りチケット持参で入場の方優先にしょうかと思っています。
  • [6] mixiユーザー

    2006年03月28日 22:01

    MORTOR CITY FUNK開幕まであとわずか!そんなわけで最新の出演バンドの情報をシリーズでお伝えしましょう。
    第1回目の今夜は、鈴木タカヒロ率いる「BLACK NAG」3/18(SAT)@CLUB ROCK'N'ROLLで行われたアングラポップでの模様をレポートしましょう。

    オルガンが脱退して2回目の今回のLIVE、実にソリッドによりROCK'INなFUNK、よりROCK'INなJAZZそしてROCK最近の鈴木タカヒロはMCにも勢いがあり実にはじけてます。相変わらず離れした黒い叫びはもちろん健在。
    Timosからの二人、ドラムのマサキ突き刺さるぐらいスネア鳴らしてます実にいいドラムワークだ。ギターのクレイグ切れのいいカッティングはここでも健在、開放感あふれたROCKなソロはTimosでは見られない1面だろう。
    やはり目に付くのはW.BASSのTOKITHUだろう相変わらず動きまくってました。フレットレスなためギターソロの時のチューニングのずれも少し気になるがフォルム的にE.BASSよりこっちのほうが見る楽しみを与えてくれる。

    実に男らしく疾走感あるLIVEだった。
    突っ走る黒い荒馬MOTOR CITY FUNKでも期待できる。
  • [7] mixiユーザー

    2006年03月28日 22:56

    文才あるね (^^)b
    今度僕の事もかっこよく紹介して下さい
  • [8] mixiユーザー

    2006年03月30日 15:12

    緊急告知!       明日、鶴舞公園にてTimosが恒例の花見ゲリラLIVEを行います。場所はJR南入口から東へ入ったあたりの予定です。もちろん虎清水もフライヤー配布に行く予定です。この模様は後日リポートします。時間はpm8:00過ぎの予定。花冷えの中ガッツあります、熱燗片手に花見LIVEいいんじゃない。
  • [9] mixiユーザー

    2006年04月03日 21:58

    東京では、Stormer!開催の3/31名古屋ではTimosが鶴舞公園にて野外ゲリラLIVEを決行!

    とその前に、すこしオレ流音楽論を。

    誰が決めたのか分らないが、BASSとDrのことをリズム楽器と呼ぶ。、、、どんな楽器でもリズム感はいるのにな。
    ギターがカッティングでバッキングをしBASSがドライブすればこのときは確実にギターがリズム担当である。
    ベースは低音楽器、ドラムは打楽器ドラムにだって音階はあるのだ。
    クリック合わせのガチガチのベースとドラムに乗せただけのパズルみたいな音楽なんてつまらんよなぁー。
    アンサンブルなんだよバンドは。

    野外となれば反響音が無いため各パートの音がクリアになる、
    この日のティモスは花見のガードマン、ポリスに警戒され音量はしぼり気味だったがベースのサクマのドライブ感が実に心地よくチャカポコ、ワキコ、カワムラのギターが確実にリズムをリードしている。ホーンの乗っかり具合もこの辺がバロメーター。
    野外は開放感あっていい感じに聞こえるのはこいつら今絶好調!ドラムのマサキ今伸び盛り。

    写真1,2)寒い中お疲れ様でした、エキスポでゲストPLAYしてくれたFUMIさんも駆けつけいいかんじでした。

  • [11] mixiユーザー

    2006年04月05日 21:10

    こら、今確認したが降水確率30%やで。
    がしかし、君には19時以降に30%を集中させるパワーはあるわな。
  • [13] mixiユーザー

    2006年04月06日 20:28

    いやー、いよいよ明後日ですね。
    そんなわけで、今夜はSoul Organ Bogaloosを紹介しましょう。

    今回、pm7:00すぎOPEN間もない時間皆さんをお迎えするかたちで第1部を、いい感じのSoul Jazzを、そして後半ゲストのTHE SOUL F-Sの前にGroovieなJazzをStreet生まれの彼ららしく
    フランクに楽しませてくれるでしょう。

    残念ながら間近にLIVEを見ることができなかったので1月の時の模様を日記からpic upしてみました。

    自称SoulJazzBandと触れ込んでる彼らだが、今年始めてみる彼らはより洗練されてました。
    Jazzが堅苦しくなくJazzらしく、アフロありラテンありええ感じでやってました。
    毎度お騒がせの俺ですが、今回はマジ聞いてました。
    例の4月のイベントにも当然出演予定の彼ら、音楽的にイベントのレベルをきっとあげてくれるだろう。
    そして、シリアスな感じでなく柔らかいタッチでJazzを聞くことの楽しさ、そして体を揺らせることきっと伝えてくれるだろう。
    まだまだ、成長していくだろうな、きっと。
  • [15] mixiユーザー

    2006年04月08日 11:34

    さあ今夜です、あとTHE SOUL FORTUNE SOCIETYですか。



        ビックリしてもらいましょう。

    出演順です

          Soul Organ Bogaloos(第1部)

    Black Nag

    Timos

    Soul Organ Bogaloos(第2部)

          THE SOUL FORTUNE SOCIETY

    LIVE 終了後はOILYです!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年04月08日 (土) 土曜日
  • 愛知県 名古屋市 club rock'n'roll
  • 2006年04月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人