mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/18sat.DIVERSOAK@clapper

詳細

2009年07月07日 01:39 更新

DIVERSOAK

LIVE/ALTZ (F.O.L. ,ALTZMUSICA)
DJ/DJ DYE(THA BLUE HERB)
DECO/ONA                                          


7/18土曜日 23時オープン
当日¥2800/w1d
w/f ¥2500/w1d
CLUB CLAPPER
■〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋 2丁目10-34
心斎橋ウエスト363ビルB1F
■TEL: 06-6213-6331
■FAX: 06-6213-6370
■URL: http://clapper.jp

ALTZ (F*O* L / ALTZMUSICA)
FLOWER OF LIFEを核に,トラックライブ・DJ・スタジオワークを様々な名義を使い分け、しかける奇人。U.K.「BEAR FUNK」、US 「DFA」、「LUNAFLICKS」,JP「時空」レーベルからのアルバムやepのリリースで知られる。ローカルからフェスまでを自由に渡り歩き、 アルツの愉快で不思議な音世界はゆっくりとだが確実に浸透中!!! さらなるWALTZ、ADaltz名義でのブート制作や、国内外のアーティストの数々のリミックスプロダクションなど、今後も目がはなせない存在である。近作では、BOREDOMSのリミックス、 UKAWANIMATIONへの参加やCMのプロダクションなどでも手腕を振るう。そして夏には、70S` サンフランシスコの巨匠ローランド P. ヤングのエディットアルバムをリリース(http://www.emrecords.net/records/00099.html)。今回は好評のライブセットを披露する。
http://www.altzmusica.com http://www.myspace.com/altzmusica

DJ DYE(THA BLUE HERB)
1999年よりTHA BLUE HERBにLIVE DJとして加入。以後THA BLUE HERBの看板を掲げ全国100カ所以上を回り、様々なアーティストと共演を重ねる。LIVEにおいてラッパーILL-BOSSTINOの言葉を最良の状態でオーディエンスに届けるために彼が保つ音のバランスは、時に遠くの背景の様であり、またある時は言葉を飲み込まんとするが如く荒れ狂い、飲み込まれまいとする言葉とのぶつかり合いから産まれる情景はまさに泥沼の中に立つラッパーそのものの姿をあぶり出す。選りすぐったビートとエフェクト、必殺の抜きと刺しを持つ青の旅団の片割れ。同時に自由な好奇心はDJプレイにも反映されあらゆるジャンルを横断し、2005年にMIX CD「TIGHT 9」を発表。2008年4月〜2009年3月にかけて、四季を表現したMIX CDシリーズ「SEASONAL BEST」を春・夏・秋・冬、計4枚のMIX CDを発表した。現在は札幌PRECIOUS HALLにて「LINK」に参戦、そして札幌club JADEにて、自らJUN-GOLD(TBHR)と共にマンスリーイベント「Shop」を主宰。
http://tbhr.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月18日 (土) sat.
  • 大阪府 アメリカ村CLAPPER
  • 2009年07月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人