mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【冬コミ】円盤本の書評の本をオフセで

詳細

2006年08月23日 11:44 更新

 冬コミ頒布を目指して、円盤本の書評本をつくります。地味に硬派に文章オンリーで、今回はA5オフセットでワンコイン(500円)。wordで原稿を作り、そのままエイヤっで印刷所にほうり込みます。

 (※)超常同人誌『Spファイル』は冬はお休みで、次号は来年の夏コミにて「Vol.5」を頒布する予定です。

 スケジュール的にも、9月スタートで11月には編集製本の作業に入らなければならないので、実質二カ月程度しかありません。恐ろしい話です。これは現実でしょうか。

 また、これまで「Spファイル友の会」としては2回、コミケの当選を果たしているわけですが、もうそろそろヲタクの神様からも見放されそうな気もします。それよりもなによりも原稿の不備なんかで落とされたりしたら、ペンパルはブツクサと言い逃れをしはじめ、しまいには陰謀の関与を囁いたりしながら母星に帰りますので、まあ、その程度のものだとお考えください。

 要は、いままで、まともに語られたことがなかった円盤本の怨念を「せっかくあるんだからもったいない」という理由だけで、掘り返してやろうという企画です。
 
【内容・形式】
 
 円盤本(UFO本)の書評。書評の対象となる本に、ひとことだけでも「円盤」や「UFO」と書いてあれば、円盤本とみなします。

 形式は問いません。テーマに沿って複数の円盤本を書評したものは、テーマタイトルをつけてまとめて掲載します。それ以外の単発モノはテキトーに配置します。
 
 [余談] 下記の参加条件をクリアしているならば、円盤陰謀論本でも、円盤精神世界本でも、円盤漫画でも、円盤小説でも、どんな内容の本の書評だろうと構いません。あまり内容に偏りがみられるのもヤなので、だれか「バシャールから始まるスピ系円盤本総論」とか、「円盤陰謀本、ジム・マースからデイビット・アイクまで」とか、やってくれるとペンパルは大喜びです。もう、アダムスキだろうと、マイヤーだろうと、矢追さんだろうと、ドンとコイです。

【参加条件】

 ”ある程度”円盤に対する歴史的な認識のある方で、カーティス・ピープルズの『人類はなぜUFOと遭遇するのか(http://www.amazon.co.jp/gp/product/4167651254/)』を読んでいることを最低条件とします。参加費などは特にありません。
 
 原稿管理はクローズドの『Spファイル友の会』コミュニティ(http://mixi.jp/view_community.pl?id=202700)にておこないますので、参加表明した方は入会してください。

【参加寄稿表明】

コミュニティ『円盤本の夜明け』
イベント『【冬コミ】円盤本の書評の本』
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=9683642&comm_id=35502

【暫定スケジュール】

09月頭 : スタート
10月末 : 原稿〆きり
11月頭 : 編集/校正
12月頭 : 印刷所入校
12月末 : 冬コミ
1月頭 : 通販開始

【製本仕様】

・B5オフセット→間違いA5オフセット
・50ページ程度
・表紙モノクロ
・予定頒布価格500円
・発行部数300部

【発行】

 『Spファイル友の会』http://sp-file.qee.jp

 実質、実態が希薄な名義だけの会なので、もちろん入会の秘密儀式や会員だけが知っている秘密のサインなどはございません。なので、はじめてのかたも怖がらずに、是非ご寄稿くださいませ。
 
 一応、発起人、責任者はペンパル募集(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=91888)となっております。偉くはありません。面倒引き受け役です。コキ使ってください。
 
 ちなみに、去年の冬コミはこんな感じでした。
 (http://mixi.jp/view_event.pl?id=1960049&comm_id=80117


--------------------------------------------------
(稲生平太郎『何かが空を飛んでいる/付録:泥の海--あるいは円盤文献瞥見』より)

 日本という国は書誌を大切にしない国である。これはこの国の文化と深く関係したことなのだろうと思う。とまれ、そういうわけだから、円盤研究界にまともな書誌の片鱗すら存在しないからといって、憤慨してもはじまらない。はじまらないけれど、やはり、ないと困る。部外者には一見したところ屑の山、泥の海の如く見える円盤文献の世界こそ、書誌が必要なのだから。しかし、いっぽう、今後それが出現する可能性がゼロに近いのは賭けてもいい。では、どうすればいいかといえば、自分で作るしかないのである。

コメント(59)

  • [20] mixiユーザー

    2006年08月28日 20:40

    いや、複数の本を取り上げる人の場合、どうしてもかぶる本は出てくると思います。
    例:『ボーダーランド』、『人類はなぜUFOと遭遇するのか』等
    その辺はそれぞれ独自の視点で見ている訳ですから、構わないと思います。
  • [21] mixiユーザー

    2006年08月28日 20:41

    この本に、確固とした方向性を定めることはしないと思うので、
    ダブリOKです。

    ある意味、ダブってる本がいい本。
    各書評の多少の矛盾も許容。
  • [22] mixiユーザー

    2006年08月28日 20:48

    なるほど。了解です。
    それはそれで面白いかも。
  • [23] mixiユーザー

    2006年08月29日 00:44

    そうこなくっちゃ。 書きますよ『ボーダーランド』の書評
    出来はさておき(W
  • [24] mixiユーザー

    2006年08月29日 12:37

     出遅れましたが、参加させてください。
     ジェラルド・ハードの『地球はねらわれている』、持ってます。他にもベサラム『空飛ぶ円盤の秘密』、スカリー『UFOの内幕』、アリンガム『火星からの空飛ぶ円盤』、ステックリング『なぜ空飛ぶ円盤は来るのか』など、70年代以前のクラシックUFO本、集めてます。(書評を書くかどうかは分かりませんけど)

     僕が書きたいのはフィクションのレビューです。

    ・シオドア・スタージョン「恐怖屋フィリプソ」
    (偽コンタクティが本物の宇宙人に遭遇する話)

    ・ウィリアム・テン「もう少し速く歩いてくれないか」
    (妖精のような宇宙人が地球の代表を集めて、ある提案をする)

    ・トーマス・M・ディッシュ「バニー・スタイナーの誘拐」
    (ホイットリー・ストリーバー『コミュニオン』に腹を立てたディッシュが書いた話。アブダクション話を創作して金儲け)

    ・眉村卓「破局」
    (CBA騒動をヒントにした作品。宇宙人が地球の破局を警告)

    ・高斎正「円盤がいっぱい」
    (円盤が写るカメラの話)

     などの、今では忘れられた作品を、この機会に紹介したいと思います。
     ヴァレの『異星人情報局』はあまり面白くなかったんで、他の人におゆずりします(^^;)。

     ところで『予言がはずれるとき』は誰か取り上げられます? あれは「円盤本」として絶対はずせないと思うんですが。
  • [25] mixiユーザー

    2006年08月29日 13:02

    山本弘さま、よろしくお願いします!
    早くも緊張してきました…

    次号も出そうと思っているので、現在のところそれほど網羅的でなくてもいいかな、と考えています。

    そういえば『予言がはずれるとき』は、読もう読もうと思っていて、忘れてた。ワカシムあたり、どうだ?

    僕が書くので決まっているのは、「日本語で読めるエイリアン・アブダクション本(仮)」。とりあえず取り上げる本をまとめなきゃ。
  • [26] mixiユーザー

    2006年08月30日 19:46

    遅くなりました。私も参加させてください。

     小生、2年間ほど無職の身でありながら毎日のようにブック・オフを渡り歩き様々な本を買ったものでございます。

     中でも「新書の『サラ・ブックス(二見書房)』のUFO・宇宙人関係の本をコンプリートする」という誰からも誉められない、自慢もできない試練を自ら課しておりました(初期のものが手に入らず随分ネットでも買いましたが)。最初期の「超能力者ユリ・ゲラー」から始まり、中岡俊哉、バミューダものを経て、矢追・並木・南山各氏による月1冊のペースで発刊されていた黄金の90年、そして後期の大槻教授の「火の玉」もの・・・と言うように「サラ・ブックス」というシリーズ全体を振りかえって見ようと思います。1冊、1冊の細かい書評は誰かにお任せするとして。

     でも、今思いつきで書いているだけなので、辞めるかもしれませんw 

     「大陸謎シリーズ」とか70年代のアメコミ(DC)で宇宙人襲撃ものを持っていたので、その辺りのマンガで書くかもしれません。
      

     しかし皆様の中で、キチンとした文章が書けるかどうかかなり不安ですが・・・。
  • [27] mixiユーザー

    2006年08月30日 20:38

    なかねくんさん、よろしく!
  • [28] mixiユーザー

    2006年08月30日 23:32

    >「大陸謎シリーズ」
    「UFO・デロ」だっけ、一峰大二先生の、UFO誘拐キャトルミューティレーションマンガ。変なマンガだったなぁ。   桑田次郎先生の「失われたムー大陸」「ブラックホールX」は、現在再販されていますね。 

     書評を書くにあたって、タイトルがダブる本に関しては、複数メンバーによる「クロスレビュー」にしてはどうでせうか?  ファミ通じゃ無いから、点は無しで。

    ボクはSp3で書評モドキやっちゃったから、ちょっとやり難いですわ。
  • [29] mixiユーザー

    2006年08月31日 18:43

    そうなんだよねぇ、今思えばSp3のプレジデントマンさんのヤツ、コッチにとっときゃよかった…
  • [30] mixiユーザー

    2006年09月05日 12:00

    あと、たま出版の韮沢さんにインタビューした記事も載せる予定。うまくいけばですが。UFOがいるいないなんてテレビっぽい話は、つまらないので割愛。円盤本と絡めた「円盤と青春」みたいな話にできたらいいか、とか、今のところ考えています。アダムスキのSF小説『宇宙のパイオニア』の翻訳もねだってきます。

    インタビューなどまったくしたことがないので、まあ、どうなるかわかりませんが。現在、日程などをコレコレさんに調整してもらい、インタビュー内容などを検討しています。日があえば、ものぐささんにも、つっこみ役として参加してもらいます。
  • [31] mixiユーザー

    2006年09月05日 21:24

    つっこみ? むしろ自分はトンデモさんなので、韮澤さんとボケ合戦になる可能性大。でもご指名はありがたく受けさせていただいて、『UFOと宇宙』等持っていくつもりです。

    テープ起こしはメンドーなので(その状況説明とかも含めて)、覚悟はしといた方がいいですよ。
  • [32] mixiユーザー

    2006年09月06日 00:23

    なんだかこうムチャクチャ濃い別巻になる予感。
  • [33] mixiユーザー

    2006年09月06日 00:38

    冬は時間もないし、夏までのつなぎでサラッと流そうという目論みも、今や風前の灯火。

    ん〜、でも、まだちょっと原稿が少ない気がする〜、馬場さんは今回無しですか?

    ワカシムは就職活動中か?
  • [35] mixiユーザー

    2006年09月06日 09:15

    みなさん、1冊に対してどれぐらいの分量で書く予定でしょうか?
  • [36] mixiユーザー

    2006年09月06日 11:17

    馬場さん了解!

    > みなさん、1冊に対してどれぐらいの分量で書く予定でしょうか?

    うーむ。僕のはそのうち小出しにしていきます。結構、長くなっちゃうかなあ、とにかく、インタビューの件もあるので9月中にはなんとかカタチにしちまおうと(←絶対無理)
  • [37] mixiユーザー

    2006年09月06日 12:01

    早くとりまとめて、印刷所の40%割り引き期間中などに原稿をぶちこみましょう!
  • [38] mixiユーザー

    2006年09月06日 12:29

     そう言えば、かつて 「日本UFO関連雑誌記事総目録稿 (1947-1972)」 というものを作ったことがあるのですが。
  • [39] mixiユーザー

    2006年09月06日 12:48

    > 「日本UFO関連雑誌記事総目録稿 (1947-1972)」

    それは、またスゴそうなものですねー、なにかの雑誌に掲載したもののあでしょうか?。調べものにスゴく役立ちそうです。

    > 印刷所の40%割り引き

    そうそう。こっちのスケジュールも、いろいろ検討せねば。「小説パック」みたいな読み物系のパックでいこうかと思っているんだけど、書影とか多いと無理かなぁ。そもそもオフセは写真とかの表現力は低いよな。
  • [40] mixiユーザー

    2006年09月06日 13:37

    こ、このサイトはスゴイっっす!!

    『UFOPOP』
    http://www.ufopop.org/

    Flying Saucers In Popular Culture - Books
    http://www.ufopop.org/ufopop_books.php

    Flying Saucers In Popular Culture - Comic Books
    http://www.ufopop.org/ufopop_comics.php

    知ってるというひとがいたら、教えてくれなかったことを怒ります。
  • [41] mixiユーザー

    2006年09月06日 16:30

    >> 「日本UFO関連雑誌記事総目録稿 (1947-1972)」
    >
    > それは、またスゴそうなものですねー、なにかの雑誌に掲載したもののあでしょうか?。調べものにスゴく役立ちそうです。

     奇跡的に、ワープロからテキストにコンヴァートしたものが出てきましたので、↓に貼っておきますね (^^)/。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=213852604&owner_id=492383
  • [42] mixiユーザー

    2006年09月06日 17:15

    >こ、このサイトはスゴイっっす!!

     うわあ、ほんとだ! 何この物量。全部見るのに何日かかるか。

     スカリーの『Behind The Flying Saucers』の表紙が、いかがわしくて好きです。

    http://www.ufopop.org/fullimgbk.php?cid=BehindTheFlyingSaucers.jpg
  • [43] mixiユーザー

    2006年09月06日 17:36

    > スカリーの『Behind The Flying Saucers』の表紙

     ハードカヴァーは、黄色の無地なんですけれどねえ (^^)。
  • [44] mixiユーザー

    2006年09月06日 19:21

    >知ってるというひとがいたら、教えてくれなかったことを怒ります。

    そういう時は、「他にもいいサイト知ってる人、怒らないから出ておいで〜♪」といわないと!
  • [45] mixiユーザー

    2006年09月06日 20:11

    ペンパル募集さん
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=320780&comm_id=35502

    こっちのレス70でUFOPOPにリンク貼ってました。すみません。
    ルイ・ベスプッチさんにある円盤本の表紙の画像を探してくれと言われて、見つけたんだった。
  • [47] mixiユーザー

    2006年09月07日 23:05

    ココも圧巻。いや〜〜スゴーー、はー、ほー、感動。
    http://www.australianufowave.com/
  • [48] mixiユーザー

    2006年09月18日 20:21

    とりあえず、第一段、アップ
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10498375&comm_id=202700
  • [49] mixiユーザー

    2006年10月05日 01:09

    -------------------------------------------
    ラス1【冬コミ】円盤本の書評の本をオフセで
    -------------------------------------------
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=9683642&comm_id=35502&page=all

    ◆スケジュールについて

     ボヤボヤしていたら10月。つまり『円盤本書評本』の〆切までラス1です。ハハハハハハハハh。基本的には下記のスケジュールに変更はありません。初オフセットに挑戦なので、なるべく12月の頭にはオフセ屋さんに放り込んでしまいたいと考えています。

     円盤本だけの書評を集めた、本なり同人誌なりをあまり見たことがないので、とにかくとりあえずのものでも構わないのでカタチにし、そしてその流れを作れればいいなと、夢想しています。

     ただ、当然、冬コミにブースが持てるかどうかは未定です。

      【円盤本書評本スケジュール】
       09月頭 : スタート
       10月末 : 原稿〆きり
       11月頭 : 編集/校正
       12月頭 : 印刷所入校
       12月末 : 冬コミ
       1月頭 : 通販開始

    ◆タイトルについて

     もひとつ、いつまでも『円盤本書評本』とかいう変な日本語でもアレなので、決めなければならないのが『タイトル』。さあ、どうしよう。ドシドシ案をください。それは本陣のココへ↓
     
      [【UFO】円盤本の夜明け。] イベント
       http://mixi.jp/view_event.pl?id=9683642&comm_id=35502&page=all

    ◆原稿について

     上がった原稿は基本的には[Spファイル友の会]のトピックとして上げてもらうのが基本ですが、どういうカタチでも構いません。あいかわらず、すべてにおいてアバウトでやらしていただきます。スイマセン…
     
      『Spファイル友の会』http://sp-file.qee.jp
      (※会としてちゃんとしたものでもないので、この本の時期だけコミュニティに参加し、終わったら脱会ということでも構いません。要は原稿置き場です)

     現在、あがってきているものとしては、

      『【書評】SSPC本』にゅー(テンカマ)
       http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10966063&comm_id=202700

      『【書評】アブダクション本』ペンパル募集
       http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10498375&comm_id=202700
       (かなり中途半端なものをあげちゃってます、続々追加していきます)

     まだまだ、足りませんのでどうか皆様ひとつ、よろしくお願いします。
     
    ◆インタビュー記事

     この同人誌の企画のひとつとして、毎号、円盤本に縁の深いひとのへのインタビュー記事を載せていきたいと考えています。なぜこの人?、と思う人もいるかもしれませんが、初回は…ジャーン

     矢追さんなき後、今や日本のソーサリアン代表といっても過言でない、かのニラサワさんこと「韮沢潤一郎」さん。10月19日、たま出版に、僕とものぐさ太郎αさん(ナビゲータとしてコレコレさん)で出向いて来ます。テープ起こしとか考えただけで苦痛そうで、今から吐きそうですが、なんとかします。(こればっかり)
     
     ニラサワさんに質問してきたほしい事とかありましたら、書き込んでください。
     
      【書評】円盤本インタビュー(1)『ニラサワさん』
      http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11066091&comm_id=202700
  • [50] mixiユーザー

    2006年10月05日 01:09

    この本の名前どうすべ
  • [51] mixiユーザー

    2006年10月05日 03:40

    皆様、いつもありがとうございます m(_ _)m。

     本のタイトルですが、

       『Spレビュー』

     ではいかがでしょうか。

     かつて英国の名門と言われていた 『フライング・ソーサー・レビュー』 が 『FSレビュー』 と呼ばれていたことから思いつきました。
  • [52] mixiユーザー

    2006年10月05日 10:22

    本のタイトルは…

    このコミュの名前と「円盤本の評価はこの本から始まる」という意味を込めて素直に

     『円盤本の夜明け』

    もいいかなと。

    でも夜帆さまの『Spレビュー』、なんかカッコいいなあ。
    ただ初めて書名を聞いた人には何の本かわかりにくいので、副題として『円盤本の夜明け』を付けるのはどうですか?




    (以下、泣き言です)

     ペンパルさま、他皆々様。
    あらかじめ白状しておきます。なかねの書評はかなりギリギリになります。ペンパルさまには以前お会いしたとき言いましたが今週日曜が小生のけっこんしき→りょこう でして…
    しかも仕事が今たてこみ徹夜3日目になりそう…
  • [53] mixiユーザー

    2006年10月05日 14:28

    ありがとうございます!

    夜帆。さま案
    『Spレビュー』
    (「フライング・ソーサー・レビュー(FSレビュー)」から)

    なかねくんさま案、というかこのコミュのタイトルだな、で
    『円盤本の夜明け』
    (※これはコリン・ウィルソンの「エイリアンの夜明けの」パクリ)


    うーん。ストレートに円盤本のレビューだと伝わる感じがよいのかも
    まだまだ、どしどし。


    ◎なかねくん さま
    > 小生のけっこんしき→りょこう

    おめでと===!!!パフパフ



    あと、表紙だ。どうすべ
  • [54] mixiユーザー

    2006年10月05日 15:10

    > 泣き言

     うれし泣きっすね (^^)/。

     おめでとうございます m(_ _)m。

     で、一案ですが、

       『Spファイル――円盤本の夜明け』

     と、副題に持ってくるってのはいかがでしょう (ヲイ)。
  • [55] mixiユーザー

    2006年10月05日 16:41

    んん。

    『Spレビュー --円盤本の夜明け--』として、毎号、副題は「円盤本の○○」といった感じで、変えていけばいいのかな
  • [56] mixiユーザー

    2006年10月05日 16:52

    「円盤本の黄昏」とか「円盤本の哀愁」とか
  • [58] mixiユーザー

    2006年10月05日 20:32

    ↑それは…;
  • [59] mixiユーザー

    2006年10月25日 18:16

    〆切迫る!ヤバイヤバイ

    なかなかマニアックで売れなそうなラインナップです。うんうん(←満足している)
    ただ、もうすこし数がほしいところ、余力があるひと、過去の蓄積があるひと、これからでもヤルってひと、がいましたら是非!

    こういう試みっていうのも、今までなかったものなので試行錯誤の一発目、どんなものが出来上がろうと記念すべき第一歩になることは間違いありません。(まあ、次への課題が多く残されるだろうけど)

    ※当然※ 目標となっている「冬コミ」へ参加できるか、まだわかりません!!(いつわかるんだっけ?http://www.comiket.co.jp/)落ちたらどうするかも考えてません!

    -------------------------------------------------

    今後のスケジュールなのどの告知はココ↓でします。
    【書評】まとめ!!
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11767326&comm_id=202700(※友の会メンバーのみ)

    -------------------------------------------------

    [同人誌のタイトル]
      『Spレビュー』または『Sp review』
      副タイトル:円盤本の夜明け

    [発行]
      Spファイル友の会

    [内容]
      円盤本(UFO本)の書評。書評の対象となる本に、
      ひとことでも「円盤」や「UFO」と書いてあれば、
      円盤本とみなします。

      書評の形式は問いません。
      テーマに沿って複数の円盤本を書評したものは、
      タイトルをつけてまとめて掲載します。

    [仕様]
      モノクロ・オフセット
      サイズ:A5
      ページ数:100ページまでを想定(半分くらいかな?)
      印刷所:コーシン印刷(※変更の可能性アリ)
          (http://www.ko-sin.co.jp/index.htm)
          『ピカソパック』
          (http://www.ko-sin.co.jp/sy32.htm)

      頒布価格:500円
      頒布方法:冬コミ(12/29,30,31)、HPでの通販

    [原稿〆切]
      11月6日(月) ここから先の新規原稿は受付ませんっ!
      ※この週に校正用のPDF(またはWORDファイル)を出します。

    [【完全】校正済原稿〆切]
      11月20日(月) もうダメです。ここから先は校正もさせませんっ!

    [印刷所入稿〆切] 
      12月1日(金) -表紙、口絵
      12月4日(月) -本文
      (※変更の可能性アリ、もっと〆切が遅いトコを探してます)

    -------------------------------------------------

    [コンテンツ]
    (※以下、URLは友の会メンバーのみの閲覧になります)

      ▼『UFOの良書』ワカシム
       (http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11723885&comm_id=202700)
      ・「UFOと宇宙人 全ドキュメント」
      ・「人類はなぜUFOと遭遇するのか」
      ・「宇宙人とUFOとんでもない話」

      ▼『円盤SFを発掘する』山本弘
       (http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11150196&comm_id=202700)
      ・高斎正氏のUFO&カメラSF
      ・眉村卓「破局」
      ・シオドア・スタージョン「恐怖屋フィリプソ」

      ▼『青い本を返して!』ペンパル募集
       〜アブダクション本における不全なヴィジョン〜
       (http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10498375&comm_id=202700)
      ・「宇宙人第0の遭遇」
      ・「宇宙誘拐」
      ・「ヒューマノイド」
      ・「空飛ぶ円盤を追って」
      ・「外宇宙からの帰還」
      ・「私は宇宙人にさらわれた!」
      ※ここまで確定、以下多数の予定…

      ▼夜帆。
      (http://mixi.jp/view_diary.pl?id=204788681&owner_id=492383)
      ・「円盤本総目録稿 (1950-1970)」
      ・「ハスキル人」(←未定)

      ▼『こんにちは幽霊飛行船神話』ものぐさ太郎α
      (http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11713056&comm_id=202700)
      ・「征服者ロビュール」
      ・「彼らが夢見た2000年」
      ・「夢見る飛行船」

      ▼『SSPC本』テンカマ
      (http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10966063&comm_id=202700)
      ・「未確認飛行物体の科学的研究 第1巻」
      ・「未確認飛行物体の科学的研究 第3巻」
      ・「未確認飛行物体に関する報告」

      ▼『仏典とUFO』偽史学博士
      (http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11213749&comm_id=202700)

      ▼『円盤本と人』
      (http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11066091&comm_id=202700)
      ・韮沢潤一郎インタビュー「最後のUFO事件(仮)」

      ▼ウィザード
      ・「宇宙人大図鑑」

      ▼ボーダーランド
      ・未定

      ▼なかねくん
      ・おめでとう!(私信)

      ▼その他
      ・表紙
      ・まえがき
      ・目次
      ・あとがき
      ・奥付
      ・裏表紙

    -------------------------------------------------

    [挿し絵/表紙]
    「こんな挿し絵を、僕が寝ている間にコロボックルさんが描いてくれないかしら〜ララン♪」と、ポロッと口に出してしまいます。

      ・aurora
      ・めなぞ〜る♪
      ・黒木隊長

      ▼表紙のカット

      ・「本を読んでいるコミカルな宇宙人」
       表紙全面に使うものではありません、簡単な線画のカット。
       
      => めなぞ〜る♪さん、どうだろ?

      ▼各コンテンツのカット

      ・「UFO写真とカメラ」
       山本さんの「高斎正氏のUFO&カメラSF」に入れるカット。
       写実的なデッサンっぽいものを想定。

       => 黒木隊長さん、どうだろ?

      ・「アブダクション現場」
       ペンパルの「青い本を返して!」に入れるカット。
       グレイタイプのエイリアンが手術用のベットで身体検査している場面、
       もしくはグレイの顔のアップ。絵の雰囲気は問わない。写真でも。

       => auroraさん、どうだろ?

      あと描けそうなUFOに関連するものなんでも。
      ・飛行船
      ・韮沢さんの似顔絵
      ・仏様が乗ったUFO
      ・とにかくUFO
      ・なんとなく宇宙人
      ・フ、、フラモンさん…ナゼここに
      ・ロバートソン査問委員会(←どんな絵だろう?)
      ・子供の頃のルッペルト
      ・実は生きていたマクドナルド博士
      ・実は生きていた(2)マンテル大尉
      ・モーリー島事件で死んだ犬
      ・ジーン・ヒングリーの事件で鳴いた犬
      ・とにかく犬
      ・猫

    (※なんか落ちてたらスマン。サクッと指摘お願いします。何事もなかったように修正します。あっ、あと写真は2秒でつくった表紙のラフ案。パスカグーラのシルエット)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月31日 (日)
  • 東京都 東京ビックサイト
  • 2006年11月20日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人