mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了伊吹山山行案内

詳細

2010年03月06日 22:59 更新

こんにちは、マッキーです。
来週の14日(日曜日)伊吹山に行きませんか?

天気予報では晴れの様です。
節分草??ってのが見られるそうですが私はまだ見たことが
無いのでよく分かりませんので知っている方
居られましたらお知らせ下さい。

高速は大津インターから乗りますが、最寄りの方
送迎致します。

JR山科駅前か大津サービスエリア内で待ち合わせでも良いです。
現地集合でも構いません。

興味有りましたら何でも書き込んで下さい。

よろしくお願いします。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月06日 15:16

    お気を悪くなさらないで頂きたいのですが。

    イベント企画の際は、コース概要や歩行予定、必要装備などの具体的な情報を
    書かれた方が良いかと思われます。

    会ったこともない方と予定も解らない山行では、誰しもが躊躇うと考えますが
    いかがでしょう?

    余計なお節介、お詫び致します。
  • [2] mixiユーザー

    2010年03月06日 16:24

    セツブンソウは大久保に咲いています。
    ちょうどこの日まで節分草祭をやっています。
    お花には少し遅いかな?
    http://www.biwako.ne.jp/~hatano/2010/2010-01-23.html

    伊吹山は1/24に行きました。
    http://mixi.jp/view_album.pl?id=43764492&owner_id=7693074&mode=photo
    3日前にいらした方は、雪がかなり腐っていると言ってました。
    来週の雪に期待ですね。
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月06日 18:56

    お二方コメント有り難う御座いました。

    もし、参加される方が御座いましたら詳細な計画書は
    後日発表させていただきます。

    予定としましては、集合ー伊吹山登山口駐車場に14日午前8時00分
    駐車場まで下山時3時30分〜4時まで
    装備は日帰りハイキング用品一式と防寒具+スパッツが必要だと思います。
    救急用品はこちらで用意いたします。

    残雪は頂上付近だけだと予想出来ますので
    スノーシューやアイゼンは必要とは思いませんが
    ご自由にしてください。

    3合目まで車で入れる場合は
    頂上まで登る事にしたいと思います。
    3合目から頂上まで余裕を持って約3時間を見ておけば
    良いかと思います。

    3合目まで車で行けない場場合はゴンドラは動いておりませんので
    ゴンドラ付近の駐車場から歩きで3合目を過ぎ、どこまで行けるか解りませんが
    12時を限度に昼食し13時00分までに下山開始し同じ経路で駐車場
    まで戻りります。

    下から登る場合標高差は1200m位有りますので時間が相当必要なので
    頂上まで行けるとは限りませんがお花は見られるでしょう。
    もし見られない場合下山後大久保まで約10分北上してちょっと観光して帰ろうと
    思います。

    ご参加頂ける方の登山届けは、ご自分でされる方以外こちらで
    提出致しますので、ご心配には及びません。

    それから、セツブンソウは拝見させていただきました。
    白くて可愛い花ですね!
    楽しみにしています。

    こはる様ご紹介有り難う御座いました。

    こんなビデオが有りましたので載せておきます。
    高地では無しに山麓付近に有るようです。
    http://www.flipclip.net/clips/d5d88fa869609d4666ecea8e9dbd25c2
  • [4] mixiユーザー

    2010年03月06日 22:49

    伊吹山3合目までは関係者以外立入禁止になってます。(入口が鉄柵で閉まってます)
    冬はどうかわかりませんが、夏は地元のタクシーは入っていけるみたいです。
  • [7] mixiユーザー

    2010年03月07日 21:33

    神社から歩く場合は、山頂まで4時間程度みておけばいいかと思います。

    去年の3月28日に行った時は、3合目まで車で入れました。
    運がいいことに雪もそこそこありました。(アイゼンは使いませんでした。)
    この週明けに一降りあるかもしれませんが大したことはないでしょうね。


    同じく11月3日に行った時はゲートにしっかり鍵がかかっていました。
    面倒なのでさざれ石のある裏の登山口まで車で行きました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月14日 (日) 雨天中止
  • 滋賀県 伊吹山
  • 2010年03月11日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人