mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大台ヶ原−西大台地区に行きませんか?

詳細

2009年05月28日 14:47 更新

西大台地区です。各自で認定証を取得してください。

集合時間等
車の方 7:00 天王寺(所要時間3時間)
バスの方 8:30のバスに乗る(上市駅発→大台ヶ原行 所要時間約1時間40分)

現地でのレクチャーは10:30−11:00の部で受けたいと思います。
(立入認定証及び身分証明書を持参のこと)

ハイキングの行程は4時間ほど。お昼は20分程度以内で手短に。
帰りのバスは15:45(14:45もあり)となります。


下記のページをお読みください。
http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_nishiodai_riyoutyouseitiku.htm

西大台 walking map
http://www.oodaigahara.jp/walknisi.html

アクセス
http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_access.htm

大台ヶ原山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8F%B0%E3%82%B1%E5%8E%9F

天気予報
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=9&name=%c2%e7%c2%e6%a5%b1%b8%b6%28%b5%c8%cc%ee%b7%b4%be%e5%cb%cc%bb%b3%c2%bc%29&lat=34.1778338&lon=136.0999069&pref=64&num=29

上北山村
http://vill.kamikitayama.nara.jp/

大台ケ原の情報
http://www.oodaigahara.jp/index.html



天王寺駅前での待ち合わせ場所(東向き、バス停とタクシー乗り場をさけて停車しています)
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.31.3.590N34.38.35.035&ZM=12

コメント(102)

  • [63] mixiユーザー

    2009年05月23日 21:27

    こんばんは。

    百迷山さん、
    奈良市に住んでます。
    電車賃は片道830円、往復1660円です。。
  • [64] mixiユーザー

    2009年05月24日 17:03

    まろさん、あてやんさん 了解しました。

    近鉄で大和上市まで行ってバスのほうが便利ですね。
  • [65] mixiユーザー

    2009年05月24日 23:56

    兵庫県内に住んでいます。
    電車賃は片道1860円 往復で3720円です。
    よろしくお願いします。
  • [66] mixiユーザー

    2009年05月25日 07:43

    すずらん さん 了解です。 

    当日は、天王寺に来てください。TOPの一番下に記載の場所です。
  • [67] mixiユーザー

    2009年05月25日 19:46

    大阪市内です。
    電車賃は片道1160円(往復2320円)です。
  • [68] mixiユーザー

    2009年05月25日 19:47

    さとmonterosso さん 了解です。

    当日は、天王寺に来てください。TOPの一番下に記載の場所です。
  • [69] mixiユーザー

    2009年05月25日 20:05

    週末は、今のところまあまあの天気のようですが、雨具は必携です。
  • [70] mixiユーザー

    2009年05月26日 08:57

    百迷山さんへ
    遅くなって申し訳ありません。
    家は枚方市です。
    片道1420円
    往復2840円になります。
  • [71] mixiユーザー

    2009年05月26日 09:09

    大谷クン さん 了解しました。

    天王寺集合に無理はないですね。chicaさんの回答を待ってください。
  • [72] mixiユーザー

    2009年05月26日 13:46

    土曜日のお天気がすこし心配になってきました。
  • [73] mixiユーザー

    2009年05月26日 14:01

    TOPにもかきますが、あらためまして

    さとmonterossoさん、chicaさん、すずらんさん は天王寺に集合して私の車で現地まで
    あてやんさん、まろさん、大谷クンさん は大和上市からバスで現地まで

    お願いします。

    のちほど、携帯の番号、アドレスを登録のメールアドレスあてに一括送信します。
  • [74] mixiユーザー

    2009年05月26日 17:19

    イベント参加者のみなさんに一括メール送信をしました。

    ※このお知らせはmixiからのお知らせメールとして、登録メールアドレス宛に配信されます。


    日ごろ登録アドレスへのメールを見ていない方はご注意ください。
  • [75] mixiユーザー

    2009年05月26日 21:43

    百迷山さん、

    メール確認しました。
    交通手段、連絡先等了解です。

    土曜日、曇りのようですね曇り雨が降らないこと願います。。
    当日、寝坊しないよう、がんばりますウッシッシ
  • [76] mixiユーザー

    2009年05月27日 00:31

    百迷山さん

    いろいろとお手配ありがとうございます。
    当日はよろしくおねがいいたします。


    大和上市からバスに乗られるあてやんさん、大谷クンさん
    よろしくお願いいたします!

    百迷山さんとご同乗のみなさんもよろしくお願いいたします(^^)!!

  • [77] mixiユーザー

    2009年05月27日 00:42

    百迷山さん、

    メール確認いたしました。色々とお手配ありがとうございます。
    当日は天王寺に集合ですね。よろしくお願いいたします。
    遅れないようにがんばっていきます。

    お天気がなんとなく心配ですね…。
    この週末に友人と新しくレインウェアを購入したのですが
    現地では出番が無いことを祈ります…。
  • [78] mixiユーザー

    2009年05月27日 06:42

    木、金はしっかり降るようですね。
  • [80] mixiユーザー

    2009年05月27日 13:29

    土曜日も雨マークが出てきましたねげっそり
  • [81] mixiユーザー

    2009年05月28日 11:44

    土曜日の降水確率が下がりましたねわーい(嬉しい顔)
  • [82] mixiユーザー

    2009年05月28日 11:53

    さとmonterossoさん、大谷クンさん 先日のメッセージ届いてますか?
  • [83] mixiユーザー

    2009年05月28日 14:23

    ご連絡ありがとうございました。
    遅ばせながらメール確認致しました。
    百迷山さま、他ご一緒くださる皆さま方、
    どうぞ宜しくお願い致します。
  • [84] mixiユーザー

    2009年05月28日 14:35

    百迷山さんへ
    書き込み遅くなりましたが届いています。
    ありがとうございますほっとした顔
    当日はよろしくお願いします。
  • [85] mixiユーザー

    2009年05月28日 14:40

    みなさん よろしく お願いします。

    天王寺集合の方は 7:00集合 (すぐ出発のつもりで)
    バスの方は 上市駅発→大台ヶ原行 8:30発のバスでお願いします。
  • [86] mixiユーザー

    2009年05月29日 14:55

    みなさん、明日はよろしくお願いします。うれしい顔
  • [87] mixiユーザー

    2009年05月29日 15:05

    快晴ではなさそうですが、どうやら歩けそうですね。


    認定証と身分証明書、雨具は忘れないようにしましょう。
  • [88] mixiユーザー

    2009年05月29日 16:15

    車同乗の方は、帰りに車内で楽するためのサンダル等あるといいかもしれません。
  • [89] mixiユーザー

    2009年05月30日 04:54

    お昼ころに雨が降るかもしれませんがげっそり、そろそろ出発準備をします。わーい(嬉しい顔)
  • [90] mixiユーザー

    2009年05月30日 05:23

    雨具必携です。折りたたみ傘も部分的に有効でしょう。

    着替えのTシャツ、靴下はご用意ください。(全員、車に置いていけます)

    タオルは少し余分にもちます。
  • [91] mixiユーザー

    2009年05月30日 07:02

    百迷山さんへ
    おはようございます。
    朝早くからお天気チェックありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    いま近鉄線で大和上市に向かってます電車
    皆さんと現地でお会いできるのが楽しみでするんるん
  • [92] mixiユーザー

    2009年05月30日 20:15

    難しい渡渉の連続でしたねげっそり写真は後ほどUPします。

    もう少し早く雨があがることをきたいしていましたが。


    帰路のrainbowはきれいでした。久しぶりに二重のものを見ました。
  • [93] mixiユーザー

    2009年05月30日 20:37

    ご一緒してくださった皆様お疲れ様でした。
    今日は、意外にもスリリングな1日でした。
    貴重な体験も出来、とても面白かったです。
    またお会い出来るのを楽しみにしています。

    百迷山様、今日は本当にお世話になりました。
    感謝の気持ちでいっぱいです。
    そして…百迷山さんの、「レインボー!」の一声がなければ
    あの見事な虹をうっかり見逃してしまうところでした。
    最後の最後まで有難うございました。
  • [94] mixiユーザー

    2009年05月30日 21:13

    写真UPしました。

    http://doratomo.ddo.jp/U17244/0905-NishiOdai/list.html
  • [95] mixiユーザー

    2009年05月30日 21:17

    百迷山さん、みなさん、本日はありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    雨も強くならず、マイナスイオンたっぷりで
    緑がいきいきと、今の時期ならではかなあと思いながら歩いていました

    残念ながらバス組みは、レインボーは見ることはできませんでしたが、
    行きは霧で見えなかった景色を見ることはできました。

    またご一緒させていただく機会あればよろしくおねがいします
  • [96] mixiユーザー

    2009年05月30日 23:47

    本日ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました。
    お天気が心配だったのですが、小雨で幻想的な雰囲気でしたね。

    百迷山さん、色々とお世話になりありがとうございました。
    今日お会いできた皆様も本当にありがとうございました。
    少し疲れましたが楽しい充実した一日になりました。
    これからもご一緒できる機会があればよろしくお願いいたします。

    またアルバムアップさせたらお知らせいたします。
  • [100] mixiユーザー

    2009年05月31日 19:10

    昨日はお疲れ様でした!そしてありがとうございました。

    百迷山さんはじめ、皆さんがとてもきさくで初めて会った方々とは思えないほどでした。そして西大台ケ原散策を楽しむことができました。

    手配から当日まで全体的にお世話になりました、百迷山さん。
    ありがとうございました!!心から感謝しております。

    日本最多雨地だけあって、終始雨でしたが、
    お昼の時間だけすーーと天気が回復し、午後のひと時に陽がさす時もあり、
    色々な表情の大台ケ原が楽しめたような気がします。

    雨が降り、ガスがかかった新緑とみずみずしいコケの情景が瞼に浮かびますぴかぴか(新しい)
  • [101] mixiユーザー

    2009年05月31日 22:42

    ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました。
    昨日の写真をアルバムに載せましたので良かったら見に来てください。
    人物が入っているものは非公開にさせていただきましたので
    参加者の方で閲覧キーが必要な方はお知らせくださいね。
  • [102] mixiユーザー

    2009年05月31日 23:37

    昨日は、お疲れ様でした。
    百迷さん、ご一緒いただいた皆様ありがとうございました。

    霧けむるブナ林や、雨に塗れたコケがとてもキレイでした。
    雨の中の山行も、晴れの日とはまた違った味があり新鮮でしたぴかぴか(新しい)

    百迷山さん、すずらんさん
    写真アップありがとうございます!
    デジカメが故障中で撮ることができなかったので、すごく嬉しいです目がハート

    また、お山でご一緒できる日を楽しみにしています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月30日 (土)
  • 奈良県
  • 2009年05月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人