mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/22UoU(from NY,Japan)&Blissed(Toshizo)Live

詳細

2010年02月18日 04:20 更新

管理人様貴重なスペースお借りします
2月22日横浜GrassRootsで行われるイベントを紹介します。

2/22(月曜日)UoU(ユーオーユー)&Blissed(Toshizo)Live
Fee1500+Order(当日のみ)
Open20:00

□UoU(ユーオーユー)
NYから来日する阿部大輔(ギター)、津川久里子(ベース)
そして海外活動を経て現在日本で活躍する山田拓児(サックス)、二本松義史(ドラム)
New Yorkで結成されたBandのSpecial Live!
You tube

2007年6月10日、Daisuke Abe(guitar), Walter Smith(sax), Alan Hampton(bass), Rodny Green(drums)
Bluenote NYでのライブ音源↓
http://www.daisukeabe.com/sound.html

♪阿部大輔(ギター)(from NY)
http://www.daisukeabe.com/
1999年洗足学園短期大学(ジャズコース)を首席で卒業。 在学時は道下和彦氏等に師事。
その後ボストンにあるバークリー音楽大学へ奨学金を受け入学、2002年春に卒業。
在学中には、Louis Belson Awardを受賞される。Hal Crook, Mick Goodrick等に師事。
2002年、卒業後ニューヨークに移り、自己のグループにて、またサイドマンとして演奏活動を展開。
2003年よりNYのジャズクラブ、Cleopatra's Needleにて自己のグループでレギュラー出演。
2005年4月には自己のグループを率いてブルーノートNYに出演し大好評を得る。
2005年11月には、Eric Reed, Donald Harison 等の作品もリリースしているドイツの名門レーベルNagel-Heyer RecoadよりデビューCDがワールドワイドリリースされた。

今までの主な共演者は:
Rodney Green, Matt Brewer, Aaron Parks, Walter Smith, John Elis, Jaleel Shaw, Tommy Crane,百々徹、高橋信之介、大坂昌彦、原朋直など。

♪山田拓児(サックス)
http://www.takujiyamada.com/toppage/top.html
1980年生まれ、札幌市出身。幼少時にエレクトーン、ドラムを始め、中学校入学と同時にアルトサックスを始める。ボストンのバークリー音楽大学に入学。
卒業後ニューヨークに滞在し、様々なセッションやライブに参加。2008年10月帰国。
現在都内近郊で活躍中。

♪津川久里子(ベース)(from NY)
http://www.kurikotsugawa.com/
卒業後は納浩一氏、原田和光氏に師事。2002年、Berklee World Scholarship Tourで奨学金を獲得後、渡米Berklee College Of Musicに入学。

在学中はJoe Lovano, Randy Brecker, Yellow Jackets, Delfeayo Marsalis, Danilo Perez, 小曽根真などとの共演を経験する。2005年、卒業。2006年にはBerklee選抜ミュージシャンとしてイタリアのジャズフェスティバル、Lucca Jazz Donna Festivalに出演する。

卒業後1年間、Wally's Jazz Cafe, Ryles Jazz Clubをはじめ、数々のボストン、ニューイングランド近郊のジャズフェスティバルに出演。現在ジャズのメッカニューヨークに拠点を移す。老舗The Algonquin Hotelのレギュラーミュージシャンとなる。

その他にも様々なバンドのベーシストとして活躍中。2007年にはピアニスト小森陽子とのデュオ作品"In the Afternoon"(オリジナル曲Yozakura収録)を発売。
見事完売!


♪二本松義史(ドラム)
http://www.yoshifuminihonmatsu.com/
2001年、バークリー音楽大学の奨学金を得て渡米。
学業の傍らボストン界隈の
ジャズクラブでのレギュラー出演や、ジャズフェスティバルにて幅広く活動。
同大学卒業後ニューヨークに活動の拠点を移し、自身のリーダーバンド
"YNT" (Yoshi Nihonmatsu Trio) を発足し、その他サイドマンとしても、活動の幅を広げる。
2005年、アメリカのトップスタジオ、The Hit Factoryで行われた
スマトラ島沖地震支援プロジェクト「There Is Hope」のレコーディングに参加。

2006年、西藤大信氏(g)との双頭バンドで日本ツアーを成功させる。

2008年10月末、約8年のアメリカでの活動を経て日本に帰国。

2009年、横浜Jazz Promenade 2009に於いて山田拓児Quintetで「グランプリ」、
個人賞として「洗足学園音楽大学賞」、第29回浅草Jazzコンテストに於いて、
山田拓児Sextetで「金賞」を受賞。

現在、日本を拠点としサイドマン、レコーディングアーティストとして
様々なジャンルでの活動を精力的に展開中。

□Blissed(Toshizo)
http://www.blissed.info/
Toshizo(Guitar and Bass)
8年間の海外生活で培ったセンスと信州の大自然をブレンドしたオリジナルスタイルを武器に世界中のアーティストとセッションを繰り返す。
フリーフェスティバル[UEDA JOINT]をプロデュース。
32歳、一児の父。

■通常はレストランですので、食事のメニューも数多くあります。
テーブル席も限りがありますが、遊びに来てご飯やお酒を飲んで更にLIVEを楽しみましょう☆

HPに店内の写真もあります。
GrassRoots HP ↓
http://www.stovesyokohama.com/grassroots/
その他質問ありましたら下記までご連絡ください。
0453120180です。

本当に貴重なスペースありがとうございました。
またお借りする事がありますが、またよろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月22日 (月)
  • 神奈川県 横浜GrassRoots
  • 2010年02月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人