mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第三回千葉幻想郷の宴

詳細

2009年04月12日 21:01 更新

どうも、みなさんこんにちは。
第二回千葉幻想郷の宴のあとに無事に予約が取れたので第三回決行です!
よろしくお願いします!!

最終更新 4月12日(日)

<はじめに>
・一体、このオフ会はどういったことをするのか!?
→東方Projectの作品をみんなでプレイしよう!
→幻想ノ宴などのカードゲーム、ちるのい、まりそば、文化盤などのパーティーゲームをやろう!
→たくさんの人と交流したい。
→とにかく東方のことを話したい。
→暇な休日をつぶしたい。
そんな集まりです。

<前回参加してくれた皆様へ>
前回、参加してくれた皆様ありがとうございました。
皆様のおかげでこうして第二回を企画することができました、ありがとうございます。
都合が合うようでしたら、また参加していただければと思います!

<今回初参加を考えようと思っている方へ>
まずは見てくださってありがとうございます。
普段、管理人のモンチュウさんが開催するような、カラオケオフとそう言ったのとはまた違ったオフになります。
比較的、まったりとしたオフですので気軽に参加していただければと思います。


<時間>
13時〜17時の間コミュニティーセンターの1室を借りることになっているので、蘇我駅に集合12時半厳守でお願いいたします。

<予算>
最低、交通費を用意してください。
夕食ですが、このオフでは夕食会というものがないため、少人数に分かれて各自でとっていただくことになります。
予約するよりは安く済むと思います、財布と相談して予算を考えてください^^

<その他>
普段、メインのオフに参加している皆様も、初参加してみようかなぁという方も気軽にぽちっと参加してみてください!!
皆様の歪みない参加を心よりお待ちしております<(_ _)>

質問などございましたら、遠慮せずに書き込んでください。
まだまだ至らないことがたくさん出てくるとは思いますが、皆様が楽しんでいただけるように、精一杯頑張ろうとは思いますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

また、公共施設のためほかにも利用している方がたくさんいますので、ほかの方に迷惑にならないようにお願いします。
その点では、多少口うるさくなってしまうかもしれませんが、そこら辺はご理解よろしくお願いします。

<お願い>
私自身の持ち込めるPCが1台しかありませんので、今回も皆さんの協力をお願いすることになります。
今回も緋想天をやるかたはマイコントローラーとコンバータを持参してください。

<考案中のこと>
せっかくなので、毎月の定例化をさせたいなぁとは思っています。

前回は紅魔郷のスコアタをやらせていただきました。
私の不手際で全員消化させることはできなかったのですが、次はそうならないように努力します。

というわけで、次回は 東方妖々夢 初期残機1 ボム縛りなし
でスコアタをやろうかなぁと思っています。
妖々夢は初期ボムが0にできないため、今回はボム縛りなしで!
たぶん、これだと生存率がだいぶ上がると思うのでランクごとに部門を分けて開催しようかなぁと思ってます。
で、PCを2台使用して進行しようと思いますので、皆さんの協力をお願いすることになります。
PCを持ち込む余裕がある方はよろしくお願いします。

で、参加者の希望次第で緋想天の大会もやろうと思います。
前回と同様スイスドロー形式でやろうと思います。

以下本オフより引用
*ってなってるところが私の追加書きです
※オフ参加者の心得 2009/03/16更新

・締め切り後のキャンセルは原則的にいかなる理由があろうと参加費をいただきます。(別に参加した方がでた場合等は別です)
*が、会場費無料なのでキャンセルしても参加費なんてありません><
 ですが、これも一応オフ会です。よほどのことがない限りキャンセルとかはないほうが皆さんが気持よくオフ会できると思います。絶対にするなとは言いませんが、極力は避けるようにしてください、よろしくお願いします。

・締め切り後の参加は受付はしますが、キャンセル待ち、もしくはお店に連絡し可能だった場合とします。
*施設の予約は既に取ってあるので突然いけるようになっても気軽に参加してください。でも、わざとはダメよ!早く参加表明してくれないと怒っちゃうんだから!

・欠席遅刻などの連絡は早めに。
*よろしくお願いしますね!


・最低限のマナー・常識は守りましょう。
→決して自分もマナーがいいなんて自分ではいえるような人間ではありません。
そしてマナーや常識について話すと多分いくら時間があっても足りません。 
ですので、最低限のマナー・常識は守ってください。

・寛容・寛大な心を持ちましょう。
→世の中には色々な人がいます。別に悪い意味ではありません。また、オフの場ということも合ってみんなテンション高めです。
少し自分の気に入らないこと等があっても、すぐ怒ったりせず笑顔で切り抜けましょう。

・困ってる人がいたら助ける
→参加者でどうやら困ってる人がいたら助けてあげましょう。自分だけで無理そうなら、私(管理人)か近くの人に知らせる。
*ここでは浅葱が主催しているので、こまったら私のところまで来てくださいな。もちろん、気づいた時点で解決してくださって全然かまいません。

・?になりましょう
→せっかくのオフです。普段おとなしい方も、会社や学校では同士がいず苦しい思いをしてる方もこの日ははじけましょう!!
・・・ただし、あんまり度は過ぎないように^^;

・ネタや合いの手は知ってればのってあげてください。
→カラオケでの合いの手、またネタを知っていたらのってあげましょう。
誰ものってくれないと寂しいです。
*公共施設です。急に歌いだしたりしないでください><

・タバコはその場の空気を読んで
→喫煙する方は、その場にいる人に一言了承を取って吸う。もしくは、離れた場所に移動して吸う等の気遣いをお願いします。
*施設内は禁煙だったはずなので吸う場合は外に出てお願いします。

・お酒は20歳になってから
→未成年者には絶対お酒を飲ますことはやめてください。
法的にはもちろんトラブルの原因になります。

・お酒は自分の限界を超えて飲まない
→当然といえば当然なんですが、酒の場ではつい飲みすぎてしまうものです。
また、執拗に酒を強要したりするのはやめましょう。

・自己責任
→これもまた難しい問題なのですが、何かあった時は自己責任。そう思っておいてください。

最後に

とにかく楽しみましょう!!

コメント(30)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月10日 (日) 日曜日、午後からになります。
  • 千葉県 蘇我コミュニティセンター
  • 2009年05月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人