mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/27(土) 高橋 透が長野に!! 【BATH TIME】 Special Guest DJ 高橋 透

詳細

2010年02月21日 19:40 更新

管理人様、告知失礼いたします。



2月のBATH TIMEは高橋 透さんをスペシャルゲストDJに迎えて行います!


長野では高橋 透さんのDJを体験できる機会はあまりないと思いますので、

是非、遊びに来てください。




BATH TIME

2010.2.27 [sat]


techno,house ... etc


9pm start・・・till morning

@LOFT ueda


Special Guest DJ : Tohru Takahashi [Godfather/Smoker]

DJs : murasaki , 45 , tatsuya

Live Paint : 友 [Autumn]



FEE : Ticket 2500[w/1d],DOOR 3000 [w/1d]


地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.39590167&lon=138.25692889&p=%C4%B9%CC%EE%B8%A9%BE%E5%C5%C4%BB%D4%C3%E6%B1%FB2%C3%FA%CC%DC13-10%CB%DC%C4%AE%20%BB%CA%A5%D3%A5%EB


高橋 透
第二期と言われるディスコカルチャー全盛の1976年ソウルミュージックに心酔、横須賀でDJ活動を開始。六本木、赤坂でキャリアを積み80年にニューヨークのクラブシーンに憧れ移住、12ウェスト、セイント、アンビル、モンスター、ザ・アンダーグラウンド、エリアなどゲイカルチャー全盛のハードなクラブ・シーンを体験後、81年に一時帰国し、ニューヨーク・サウンド(ディスコ)を中心にニューウェーブ、ノーウェーブ、エレクトロをミックスするプレイで新宿ツバキハウス、六本木ツバキボール、原宿クラブ-Dと80年代を代表する最先端の箱でメインDJを務め、85年に再びニューヨークへ戻り、後年話題となったDJレストラン“フジヤマ・ママ”の立ち上げに参加し、オープニングから4年間レジデントDJを務める。

その間、現在のクラブシーンに最も影響を与えたダンスミュージックの聖地“パラダイスガラージ”へ通い伝説のDJ(故)ラリー・レヴァンと交流、その神業的なプレイとニューヨークにおけるハウス・ミュージック黎明期を体験。ガラージクローズ後もスタジオ54やワールドをはじめチョイス(元ロフト)、パラディアムでのラリーのプレイ、ラブライトのデイビット・モラレス、ベースライン/サウンドファクトリーのジュニア・ヴァスケス、ワールド/パラダイスボールでのフランキー・ナックルズなどなど、、、広がりを見せるニューヨークのハウス&ガラージシーンを体験。
またレゲエラウンジ(後のアイランド・クラブ)にも通いレゲエにも精通しクラブ“マーズ”ではレギュラーを務めるなど4年間に渡るDJ活動を経て89年に芝浦“ゴールド”のオープンの為メインDJ/サウンドプロデューサーとして帰国。“ゴールド”のレジデントとして国内にハウスミュージック/ガラージサウンドを浸透させ5年半に渡る”ゴールド”の黄金時代を築いた。

ゴールドクローズ後はフリーランスとして活動の場を全国へ移し、97年から参戦している盟友DJ NORIのパーティーSMOKER@青山LOOPのレギュラーゲストは今年で12年目に突入。
そして、アーティスト宇川直宏、MOODMANとともに99年(厳密には98年が原型)にスタートした年間限定ディープハウスパーティー“ゴッドファーザー”は、木曜の夜にもかかわらず恵比寿ミルクにコアなハウスフリークを集結させた狂気のパーティーとして伝説となった。

3年後、雑誌”スペクテーター”での特集(“ゴッドファーザー”対談)が話題を呼びパーティーが復活。月刊雑誌 SWITCHでは「活字のディスコティークFloor Of Godfather」を年間でレギュラー展開もした。また同時期から全国のパーティーやクラブからのオファーが殺到、国内におけるアンダーグラウンドシーンを牽引する最強ユニットとして毎回シンパを増殖しながら現在に至っている。昨年08年には記念すべき10周年を迎え5月に“ゴッドファーザー”初となるミックスCD ”GODFATHER 10th ANNIVERSARY vo.1-DEATHCOVERY MIX MIX BY TOHRU TAKAHASHI "をリリース、現在進行形の“ゴッドファーザー”スタイルを全国へ知らしめることなった。

自信は05年にDJ活動30周年を迎え07年はDJとしての活動を綴った自叙伝「DJバカ一代」を発表。70年代からの活動の全貌を活字で明らかにし、あらゆる世代のクラブフリークから広く支持を得ている。また同年リリースされたMIX CD 「SICK HOUSE」はアナザー・サイド・オブ・パラダイスガラージな内容で、ラリー・レヴァンの人間サボテン化計画に焦点を当てた問題作だ。とにかくそのプレイスタイルは、常にディープでエロティックでファンキー、危険な香りと高揚感をフロアに同居させダンスフロアを幸福感で満たしてくれるまさに日本が誇るディスコ帝王である。

http://www.luvdub.jp/tohru.php



チケットに関するお問い合わせはコメントやメッセージでご連絡ください。

みなさんのお越しをお待ちしております。



LOFT INFORMATION
TEL:0268-25-6220
ADDRESS:長野県上田市中央2丁目13-10本町 司ビル3階
E-MAIL:loftueda@yahoo.co.jp
MY SPACE'S URL:www.myspace.com/loftueda

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月27日 (土)
  • 長野県 @LOFT 上田
  • 2010年02月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人