mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了国立 POWER JAZZ 2007 

詳細

2007年10月02日 13:23 更新

国立市制40周年記念SO-ZO国立2007

+ + 国立 POWER JAZZ 2007 + +

 at 一橋大学 兼松講堂

10月28日(日)14時半〜20時(開場14時)
前売 3500円 当日 4000円

http://notrunks.jp/


★★チケット情報★★

9/15(土)一般発売!好評発売中!

ローソンチケット
■Lコード:32810
○電話予約 オペレータ予約[10:00〜20:00]  0570-000-777
       Lコード予約[自動応答システム] 0570-084-003
○WEB    http://www2.lawsonticket.com、モバイル予約(会員登録が必要です)
○その他  ローソン各店舗のロッピーにて直接購入が可能です。


他、国立市内チケット取り扱い店で発売中。


■■出演・タイムスケジュール■■

国立 PowerJazz 2007

10月28日  2:30〜8:00

1部、2時30分〜 石田幹雄p、竹村一哲ds、Featuring 林栄一as

2部、4時〜 峰厚介クインテット

3部、6時〜 渋さ知らズ・オーケストラ

国立市にある、一橋大学の兼松講堂で行います。約900名収容可能です。
前売り3500円 当日4000円 全て自由席

連絡先
午後 1時〜6時、090−1768−5128(村上)
午後 6時〜12時、042−576−6268(NO TRUNKS)


■■国立 POWER JAZZ 2007 理念■■

 1940年代、ジャズがビ・バップというホットなスタイルとして確立されて以降、ジャズは熱狂の音楽でした。チャーリー・パーカー、クリフォード・ブラウン、ジョン・コルトレーン・・・。クールにきめたマイルス・デイヴィスもある時期を除いて熱狂の音楽を奏でていました。
 ところがどうしたことでしょう、最近は北欧ジャズのブームもあってか、クラシック的でお洒落なジャズが蔓延しています。ジャズ・フェスですらそうです。
国立で開催されるジャズ・フェスはパワーの復権を念頭においています。ジャズの情熱と力を信じます。気持ちのいい音楽ではなく感動できる音楽を目指します。(村上寛)

■■出演者紹介■■

第1部
石田幹雄トリオ−1 featuring林栄一
石田幹雄(p)、竹村一哲(ds)、林栄一(as)

 札幌に凄いトリオがいると聞いたのは今年の春頃だろうか。なんでも昨年の横浜ジャズプロムナードのコンペティション部門で、他を大きく離してグランプリを獲得したトリオなそうな。6月に上京すると聞きつけて西荻は「アケタの店」に行ったのだが、これが驚きの連続だった。まだ20代のピアノとベース。ドラムは18歳だと。一言で云うと全盛期の山下洋輔トリオに匹敵する。
 さて、今回はベースの瀬尾に代わって山下グループでも活躍したアルトの林とのトリオ。世界初である。震撼を予感させるものがある。

第2部
峰厚介クインテット
峰厚介(ts)、秋山一将(g)、大口純一郎(p)、岡田勉(b)、村上寛(ds)

 1970年代から既に第一線にあり、常に日本のジャズを牽引した峰厚介。そのジャズに対する情熱は年齢と共に益々大きいものとなっている。伝説のグループ、ネイティブ・サンの同僚でもあったドラムの村上。そして、我が国のジャズを彩った秋山、大口、岡田の各氏。さながら日本ジャズ絵巻である。
 ベテランでありながら流されることなく、常に前進意欲を失わない壮年パワーをお聞きいただきたい。 

第3部
渋さ知らズオーケストラ
ダンドリスト不破大輔以下、片山広明をはじめ総勢25名の大所帯。

 いまや、ジャズの世界に留まらず、富士ロックを席捲するほどの人気を獲得しているが、彼らにも売れない時代があったのだ。私は全てを知っているが、聞くも涙、語るも涙だったな。
 ジャズは観るものだと云うことをこれほど納得させてくれるバンドを私は他に知らない。毎年世界ツアーに出る地球規模の人気バンド。体験していただきたい。是非!

文責:村上寛(国立NO TRUNKS)

http://notrunks.jp/main/power_jazz_front2.gif

http://notrunks.jp/main/power_jazz_back2.gif

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2007年10月02日 13:23

    遅くなりましたが、チケット情報を上記に追加しました。
    こちらにも記載しておきます。

    ★★チケット情報★★

    9/15(土)一般発売!好評発売中!

    ローソンチケット
    ■Lコード:32810
    ○電話予約 オペレータ予約[10:00〜20:00]  0570-000-777
           Lコード予約[自動応答システム] 0570-084-003
    ○WEB    http://www2.lawsonticket.com、モバイル予約(会員登録が必要です)
    ○その他  ローソン各店舗のロッピーにて直接購入が可能です。


    他、国立市内チケット取り扱い店で発売中。
  • [3] mixiユーザー

    2007年10月29日 22:23

    昨日国立での林トリオ観てきました!!

    超最高でしたので日記に書いてみました
    相当に長いですがよろしければどうぞ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月28日 (日) 14時30分〜20時 (開場14時〜)
  • 東京都 国立市 一橋大学 兼松講堂
  • 2007年10月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人