mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆自分の足で国境を越える旅◆(タイ、カンボジア編)

詳細

2011年06月22日 21:48 更新

管理人さま
コミュニティリンクではお世話になっております。
神戸の雑貨とチャイのお店チョウタラです。
今回、雑貨の買い付けも兼ねてタイと、カンボジアへの旅をお客さんとします。。
まだ、数名募集しているので宣伝よろしくお願いします。


◆タイとカンボジア陸路で国境を越える6日間の旅◆


自分の足でタイとカンボジアの国境を越え
世界遺産を味わう旅企画。


☆ 8/22(月) バンコク(タイ)…残03 バックパッカーの聖地カオサンロードへ

  8/23(火) バンコク→シェムリアップ(カンボジア) 陸路で国境越え

  8/24(水) シェムリアップ(カンボジア) アンコールワット遺跡群へ

8/25(木) シェムリアップ(カンボジア) 秘境ベンメリア遺跡群への

  8/26(金) シェムリアップ→バンコク(タイ) 陸路で国境越え

☆8/27(土) バンコク(タイ)…残02 船でワットポー寺院(寝釈迦)へ


まだ参加者募集しています。

◆旅の予算◆

航空券約4万円+参加費3万5千円+生活費1万5千円
計9万円(すべて込み)

興味あるひと、ご連絡ください。


関連コミュニティ

■第23回インド行かへん?2011年夏■
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1106181



☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆
650-0012神戸市中央区北長挟通4-7-4
元町会館2階奥CHOUTARA(ちょうたら)
TEL: 078-392-1222
choutara@gmail.com
OPEN15:00ごろ-21:00ごろ
不定休


CHOUTARA(ちょうたら)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=371516

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2011年06月22日 22:38

    ちょっと興味があるので質問させてください。
    航空券はかなり魅力的な値段です。

    しかし他の値段(参加費3万5千円+生活費1万5千円)があまりにも高いのは何故でしょうか?
    予定されている内容だと個人で旅行すれば移動費用、生活費、観光費用など含めても2万円で十分おつりがくると思います。
    もしかして宿泊する場所が豪勢なHOTELなのでしょうか?

    8/23(火) の移動の日が何故1日も必要なのでしょうか?
    陸路で行くにしても早朝に出発すれば昼前に着く方法もありますがそのような移動手段は使わないのでしょうか?
    午前中に着けば午後からアンコールワットなどを余裕で観光できると思うのですがそのような日程にはできないのでしょうか?

    8/25(木) はベンメリアにしか行かないのでしょうか?ベンメリアなら半日コースだと思いますが、残りの半日は自由行動ということでしょうか?

    8/26(金) の復路のバンコクまでの移動も丸1日使う予定なのでしょうか?

    ちょっと疑問に思ったので回答お願いできますか。
    よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2011年06月22日 23:02

    質問ありがとうございます。

    個人で旅行したいけど、一歩踏み出せないお客さんの要望から
    生まれた今回で23回目の雑貨買い付け同行ツアーです。


    質問の返答です。

    参加費は、この企画運営に必要な最低限の経費です。
    生活費は1日2000円あれば旅ができるのとアンコールワット入域料です。
    あくまで企画旅行なので運営費が必要です。


    8/23の移動に関しての問いですが
    スケジュールの横に記載している内容はあくまでも予定です。
    バックパッカー的な旅をするにあたってどうなるかわからないのが実情です。

    もちろん、バンコクを朝早くバスにて国境にむかえば
    シェムリアップに到着するのも14時には到着します。
    列車でのんびり行くことも検討できます。

    もしかしたら国境のアランのマーケットにて買い物したいとなれば
    シェムリ到着が夜になるかもしれません。
    すべて、その場で参加者と話し合って決めていきます。

    8/25のベンメリアの件ですが、先に書いたように
    あくまで予定です。最低でもベンメリアに行こうと思っていますよ。といった感じです。
    集まった参加者のそのときの体調も考えて日程をすすめていきます。

    8/26の移動に関しても同じです。
    とにかく日程をつめすぎず、自由に動ける旅を求めている
    方へむけた旅です。

    あくまでスーツケースではなくバックパックを背負って
    そのときに感じたままに旅する企画。
    あってもいいのではと思い、11年前からのんびり企画しております。
    質問ありがとうございました。

    参考までに過去の写真、日記をリンクしますね。

    ■■過去の旅写真・旅日記■■
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54469298&comment_count=0&comm_id=1106181y

    旅日記ブログはこちら→http://choutara.blog106.fc2.com
  • [3] mixiユーザー

    2011年06月23日 14:31

    早速の回答ありがとうございます。
    もう少し質問させてください。

    値段が私の想像する金額よりかなり高いようですが、運営費がいくらくらい含まれているのでしょうか?

    泊まる宿代なども含まれているのならどのような宿のレベル(大まかな値段)に泊まるのか教えてください。

    観光についてもどの交通手段で回る予定なのでしょうか?
    ちゃんと資格の持ったガイド付きでまわるのでしょうか?

    国境で参加者の意見が分かれて、マーケットでゆっくり買い物をしたい人と早くシェムリアップに着きたい人がいた場合はどうするおつもりなのでしょうか?

    参加するのに予定がある程度決まっていないのはかなり不安な人もいると思いますが、もう少しはっきりとした予定は立てられないのでしょうか?

    いろいろ聞いてばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2011年06月23日 16:02

    質問ありがとうございます。

    カンボジアとてもいいところですよね。
    僕も援助物資を届ける活動を始めたのは
    カンボジアで古着などを届けたことが一番初めのきっかけです。
    それ以降は、ネパールでの活動を年に2回おこなっています。
    子供の笑顔がたまらないですよね。

    さて質問に少し返答します。

    値段が高いと感じるのは個人差があるのではと思います。
    おそらく、匿名だよさんにとっては高いと感じるのであって
    ひとそれぞれ価値観があると思いますよ。
    運営費とは、どこのスタディーツアーや企画でも同じだと思いますが
    案内人が同行する場合は、案内人の航空券、滞在費などが含まれます。
    まったく記載されていない団体が多い中、わかりやすく記載しているつもりです。


    その他、質問に関しては下記にある日程と詳細にて
    記載しているので、ご確認お願いします。

    この旅企画は、あくまでも先に記載したとおり
    そのときの体調を優先して旅をすすめていきます。
    おもしろい出会いがあれば、それを優先しますし
    予定びっしりつまった旅を求めない人も多数いらっしゃいます。

    何度か個人でバックパッカーとして旅された方にとっては
    お気に召されない部分はあるのかもしれませんが
    企画として23回続いているので満足されている方も多数おられます。
    参加者とも、対話をもったうえで旅を企画していますよ。

    わからないことあれば店頭にてお話することも可能です。


    質問ありがとうございました。


    ■第23回インド行かへん?2011年夏■
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=1106181
  • [5] mixiユーザー

    2011年06月23日 18:09

    >とにかく日程をつめすぎず、自由に動ける旅を求めている方へむけた旅です。
    >あくまでスーツケースではなくバックパックを背負ってそのときに感じたままに旅する企画。

    そのような志向の方が、わざわざ団体ツアーに参加するのか?不思議ですね。
    別にスーツケースでもいいのじゃないんでしょうか? 

    アジア放浪>自分の足で国境を越える旅 と言うので期待したのですけれど、
    タイからカンボジア国境越えて帰ってくるだけですよね。
    放浪でも何でもない普通のパックコースかと・・・。
    コンセプトをもうひとひねりしたいところですなぁ〜。
    また、アンコールワット(世界遺跡)は雑貨を買いにゆく場所でしょうか?

  • [6] mixiユーザー

    2011年06月23日 19:19

    主旨、金額に賛同される方が参加されれば、よろしいのでは・・・

    色々な旅をするのも楽しいと思いますよ。
  • [7] mixiユーザー

    2011年06月23日 19:51

    りゅうさいさん回答ありがとうございます。

    一部の質問に対して回答が無いですが、再度質問させてください。
    リンク先も見ましたが、やはり質問の回答と思われるものが見つかりませんでした。

    泊まる宿代なども含まれているのならどのような宿のレベル(大まかな値段)に泊まるのか教えてください。

    観光についてもどの交通手段で回る予定なのでしょうか?
    ちゃんと資格の持ったガイド付きでまわるのでしょうか?

    国境で参加者の意見が分かれて、マーケットでゆっくり買い物をしたい人と早くシェムリアップに着きたい人がいた場合はどうするおつもりなのでしょうか?


    ご面倒でしょうけど回答よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2011年06月24日 05:11

    >YASUさん
    コメントありがとうございます。

    そうですね、
    僕のお店のお客さんの要望で企画された旅なので
    次回企画時にお店のお客さんから新しい要望があれば
    それを取り入れたいと思います。

    アンコールワットでの買い付けは
    竹の口琴をよく仕入れます。
    素晴らしくいい倍音が奏でられるので
    行ったときには購入するようにしています。

    あとはクロマーも買い付けします。
    最近は、おしゃれなクロマーもでてきていて
    選ぶのも楽しいです。

    ご意見、ありがとうございました。

    >chavalitさん
    的確なご意見ありがとうございます。
    旅をしているといろんな旅人にあい
    いろんな価値観があるってことを実感します。

    この旅企画の趣旨、金額に賛同される方と
    楽しい旅ができればと思っています。
    本当にありがとうございます。


    >匿名だよさん

    泊まる宿に関してですが1泊1人5ドルを考えています。
    5ドルを出せば、そこそこいい部屋にとまることが可能です。

    観光についてですが、タイではローカルバスとチャオプラヤの船、トゥクトゥクに乗ります。
    場合によってはタクシーも使います。
    カンボジアでは同じくトゥクトゥクを使います。
    こちらはチャーターします。
    カンボジアでは現地採用のガイドが引率します。

    国境で参加者の意見が分かれることは過去に一度もありません。
    ここ14年、1年の半分をお客さんと旅していますが
    一度も大きなトラブルはありませんでした。
    ちゃんと、事前に話し合っているので問題ないと思います。


    この企画の趣旨、金額に賛同される方
    過去の写真や日記をみて
    一緒に旅をしたいと思ってもらえるひとにむけて
    企画しています。

    文面的に賛同される意思がないと伝わるので
    これ以上の質問は回避させていただきます。
    ありがとうございました。

  • [9] mixiユーザー

    2011年06月25日 10:27

    りゅうさいさん回答ありがとうございます。

    私は行く気満々なのでいろいろ質問させてもらっているのですが、質問することで何か問題があるのでしょうか?

    8番の回答でちゃんと事前に話し合っているという書き込みですが、2番の回答では
    すべて、その場で参加者と話し合って決めていきます。
    とかかれていますがかなり矛盾を感じるのですが実際にはどちらなのでしょうか?

    休みが少ない私にとっては行った後に後悔したくないのでいろいろ聞いています。
    しっかり内容を確認してから参加表明をしたいので回答をお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2011年06月25日 13:43

    要は一人で行けない人たちが集まって「バックパッカーのまねをするパックツアー」なのでしょう。
    ちなみにバックパッカーの聖地カオサンは今はタイの若者が集まるおしゃれ街。
    本当のバックパッカー達は別の場所に移動中です。

    アジア放浪のイベント欄からはから外すべきかと・・・。
    「秘境」とか「放浪」とか決して言えないメジャーな観光地ばかりなので。

    本当の秘境を求め、掘り出し物雑貨を購入したいのであれば、ラオスの奥まで行くべきかと。山岳民族の村にあります。
  • [11] mixiユーザー

    2011年06月30日 09:50

    トピを立てた人が的確な回答をしていないようなので横槍を入れさせてください。
    (ちゃんと回答していれば横槍を入れることは書くつもりはなかったです)


    トピの料金的にはかなり割高です!
    ”参加費3万5千円+生活費1万5千円”は高すぎだね。

    賛否両論の意見があるカオサンにあるMPツアー。
    陸路国境越えがしたいなら、こちらのほうがよっぽど安くて内容も充実しているよ。(泊まる宿もランクが違う)
    http://mp-tour.com/angkor.html
    http://mp-tour.com/angkorrikuroprivate.html
    まったく同じ内容にはならないけど、5万円に比べるとかなり安い。
    タイの観光が含まれていないが、それを別に手配してもやはりかなり安い。
    延泊もできるようなので自由度もかなりある。
    1名参加でも今回の内容より安いが、人数が集まれば更に安いのがわかると思う。

    このツアーももちろん最安値ではない。
    個人で移動すればもっと安くなる方法もある。
  • [12] mixiユーザー

    2011年06月30日 10:28

    現地ツアーとは、単純に比較は難しいよね〜

    エアを手配して、カオサンまで単独移動し
    森さんとこで、現地ツアーを申込みできる人は
    日本発のツアーには、興味を示さないでしょ?

    人それぞれの旅なので、単純に金額の問題ではないと思いますが・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月22日 (月) タイ、カンボジア陸路横断
  • 海外 タイ、カンボジア
  • 2011年08月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人