mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【無料】学園祭でドラムサークル!!【ジャンベもあるでよ】

詳細

2005年10月14日 03:49 更新

ドラムサークルがやってくる!!!
〜ドラムをたたいて、自分と、日本と、地球をげんきにしよう!〜
第58回自主法政祭多摩地区に、ドラムサークルがやってきます!お一人で、お友達と、ご家族と・・・どなたでもお気軽にご参加ください!!
楽器・リズムとの出会いに新たな世界がひろがるかも・・!?


【ドラムサークルとは?】
世界中のタイコやマラカス等を使った、楽譜も観客もない、全参加型の新しいコミュニケーション・スタイル。タイコをたたいたことのない方も、ファシリテーター(案内役)のガイドにより、どなたでも安心して、その場で参加できます。子供も大人もお年よりも、ハンディーのある方も、一緒にタイコのリズムの波に身をまかせ、みんなで元気になりましょう!!

【ファシリテーター佐々木薫プロフィール】
世界的ドラムサークル運動の第一人者、アーサー・ハルに師事、日本人唯一のアドバンス養成コース修了者。国際ドラムサークル・ファシリテーター協会(DCFG)第一回認定プロフェッショナル・ファシリテーター。日本音楽療法学会会員。
2004年日本音楽療法学会総会では「高齢者の即興領域:老人介護施設におけるアーサー・ハル式ドラムサークルの身体的・心理的・社会環境的影響」をテーマに発表。「スペシャルオリンピクス冬季国際大会・長野」「愛・地球博アースデイ万博」「鼓童アース・セレブレーション2005」をはじめとするフェスティバル、教育・福祉関係施設、企業研修で、これまでにのべ1万人以上を対象にドラムサークルを行い、ファシリテーター養成・ドラムサークルの普及活動にも携わる。
訳書・監修書に『ドラム・マジック』(ミッキー・ハート著 工作舎)
『ドラミング〜リズムで癒す心とからだ』(ロバート・L・フリードマン 音楽乃友社)
『ドラム・サークル・スピリット』(アーサー・ハル著 ATN刊 佐々木薫監修)、
『フレームドラミング〜フリーハンド・スタイル ベーシック』(ピーター・ファギオラ著 ATN刊)がある。
ブラジルアマゾン熱帯林と先住民の保護活動、英オルタナティブ雑誌New Internationalist日本語版翻訳
も行っている。
 http://www.drumcircle.jp

日時 2005年10月30日(日)  1回目13時〜14時
                        2回目16時〜17時

場所 法政大学多摩キャンパス 経済学部 喫茶部前広場
(雨天時 経済学部 食堂テラス)
 
法政大学多摩キャンパスへのアクセスはhttp://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campusmap/tama2.htmlをご覧ください。
経済学部にお越しいただければすぐ目に付くところでやっています。

★楽器経験のない方でも大丈夫です!!
★打楽器等こちらで用意しますので手ぶらでご参加いただけます。 ジャンベもありますのでこの際に教わりたいという方も是非お越し下さい・
★お気に入りのマイ楽器のある方はどううぞお持ち寄りください

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2005年10月24日 00:46

    いよいよ来週末に迫ってまいりました。
    東京の西のはずれですが、山深いキャンパスの中でのドラムサークルもまたよい思い出になるかと。
    みなさんのジャンベを持ち寄ってご参加いただけると嬉しいです。
  • [2] mixiユーザー

    2005年10月24日 02:30

    近い!めっさ行きたいです。
    もっと早くしっていれば…バイトです。ピンチです。
  • [3] mixiユーザー

    2005年10月24日 02:39

    こんにちは。
    ドラムサークルの噂は聞きました。
    法政大学の多摩キャンパスのジャンベサークル一応代表してるんですけど、サークルみんなで遊びにいきます。楽しみにしておきます。当日は、二回とも参加できるといいんです!
  • [4] mixiユーザー

    2005年10月24日 03:00

    もちろん参加しますよ!

    楽しみにしてます。
  • [5] mixiユーザー

    2005年10月26日 02:16

    >>マツモビッチさん
    お近くじゃあないですかぁぁー!!ジャンベもおやりで!!
    条件ぴったりではないですか。
    そちらの学祭も今つめでお忙しいのでしょうね。
    バイト交代・・・は、できないですかね。
    学祭の視察も兼ね、来られたら楽しいかと思うのですが〜無理ですかね〜ピンチですかね〜

    >>ニョキッとかめさん
    一昨日??はどうも。夕暮れ円芝で楽しそうに鳴らしているところをお邪魔したボサッとしたのが私なのですが。お会いしていましたかね?
    サ連の分配金が素晴らしいドゥンドゥンに!!30日にそいつも一緒に連れてきてくれると嬉しいです。EGG開かないと思うんでなんなら本部室とかに臨時置き場作らせますよ!!
    二回とも参加できるといいんですね!!いいんです!!

    >>よしやくん
    突然連絡したり変更したりなんだりだったのに、皆さんにお伝えくださりありがとうございます。
    佐々木さんとの出会いはパーカッションさんにとってもプラスになるかと、おこがましくも考えたので、是非是非是非!!
    楽しみですね!
  • [6] mixiユーザー

    2005年10月26日 02:31

    あっ、昨日声をかけてくれた方ですね!
    OKです。最高のドゥンドゥンを買う事が出来ました。もちろんドゥンドゥン持参で参加させていただきます。
    でもホントドラムサークルを呼んでいただいて、本当にうれしいですね。
    学祭が成功して、
    30日いい日になるといいですね。
    晴れることを願ってます。
  • [7] mixiユーザー

    2005年10月26日 03:00

    >>ニョキッさん
    そうです、昨日お邪魔したきったないペンキまみれが私です。
    ドゥンドゥンやったーーーーー!!!
    27日まででEGGは閉まり、28・29・30とビクとも開かないと思うんで、もしeggに保管されているようでしたら事前に出しといてくださいませ。保管場所に困ったらよしやくん経由で私へご連絡ください。場所確保します。

    ドラムサークルを呼んだのは、私の力ではなく、ひょんな縁という感じなんです。
    学内に興味をもってくれる人がいたということは私にとっても嬉しい限りです。
    花火の都合で円芝ではなく経済喫茶部前というわけわからんめぇな場所なのですが。
    晴れを願い!!


    >>ここをご覧の皆々様
    mixiを見て参加表明をしてくださっている方が他にもおります。
    ほとんどその場にいる人でサークル組むので、内輪で入りにくいとかは一切ありません!
    じゃんじゃんお越しくださいませ。
  • [8] mixiユーザー

    2005年10月26日 11:20

    行きたい!

    けど行けない…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月30日 (日)
  • 東京都 町田市相原町4342
  • 2005年10月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人