mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了DMC Technics Japan DJ Championship 2008 〜東北予選〜

詳細

2008年06月19日 01:25 更新

遂に今週です!
イベントの告知失礼します

急遽 JIF-ROCK & DJ 宮島も"DMC〜東北予選〜"Special Guest DJにて参戦!!
出場者もJAPAN FINAL級に豪華な面々集まりました。
東北予選出場者は以下の通りです。

諭 吉 
Keith
DJ ChacO
dj masashi
DJ HARA
DJ TORANOSUKE
DJ Zoe
Jin-dai
DJ TO-RU
CO-MA
DJ RIF
DJ NO-RY
DJ 八巻
DJ 443

06年DMC世界チャンプCO-MA、関東でのリベンジを果たすべく参戦の諭吉、同じく関西のZoe、ITFチャンプのHARA、昨年度の東北2位 Jindai、3位の443、、、と他にもハイレベルのルーティンをようしたターンテーブリスト達の戦いがてんこ盛りで、お客さんとしても楽しめる戦いが繰り広げられるはず!

[ DMC Technics Japan DJ Championship 2008 ]
〜東北予選〜
Date2008.6.21(sat)
@NeobrotherZ(Sendai)
Phone 022-221-8987

OPEN 21:00
TICKET 前売り\2500(1drink)
当日 \3000(1drink)

■Special Guest DJ■
DJ SEIJI(S.P.C)
http://www.myspace.com/djseijispc001

DJ JIF-ROCK
http://www.jifrock.com/main.html

DJ 宮島
http://miyajimajyuku.com/photo.html

■Guest DJ■
DJ CASIN(Gift Gimmick/Forest Lounge)
http://6128.teacup.com/gift_gimmick/bbs
http://www.fl-forestlounge.com/

■LIVE■
OVELEX(GLARE/SOUL CAMP)
CLASSIC JAMS(GLARE)

■DJ's■
TAKESHI(undergo/SOUL CAMP)
HIGASHINO(undergo)
TEDER(undergo)
Yarimizu(Soul Connection)
Che Guevara(GLARE)

■Organizer■
Uttie(undergo/松竹梅レコーズ)

■INFORMATION■
DMC JAPAN WEB SITE
http://www.dmc-japan.com/

NeobrotherZ
http://www17.plala.or.jp/NeoBrotherZ/

■Ticket取り扱い店■
AGIT/022-264-2676
DISK NOTE/022-222-2837
WILD STYLE/022-214-1172

■DJ SEIJI(SPC)プロフィール■
1986年に高校卒業と同時に上京しDJを始める。
1987年から原宿のホコテンでDJ KRUSHらと活動を始め、後に伝説のB-FRESH POSSEのメンバー(MC BELL、CAKE-K、DJ KRUSH、DJ SEIJI、DJ BEAT、MURO、他)として 関東で活動を拡大。(TUFF NUTS、CAKE-K & CREATE CLASSにも所属)
この頃からDJ BATTLEにも積極的に出場し、DMCほか数々のDJコンテストで常に優勝や上位入賞を果たす。
1989年 DJ UNDERGROUND NO.1 CONTEST VOL.2 第2位
1989年 DJ UNDERGROUND NO.1 CONTEST VOL.3 第1位
1990年 DMC JAPAN DJ MIXING CHAMPIONSHIPS 第2位
1991年 CUTMASTER DJ CONTEST VOL.3 第1位
1992年 DMC JAPAN DJ MIXING CHAMPIONSHIPS 第2位
1993年 HIP HOP NATION DJ BATTLE VOL.1 第1位
1994年にVESTAXのDJ SCHOOLの講師を1年務めた後、翌年1995年に札幌に移住。
この年から2002年までFM NORTH WAVEのHIP HOP番組『STREET FLAVA』(実際はCOOL URBAN NIGHT→NIGHT TRIPPERS→STREET FLAVAへと番組名が変わっている)の レギュラーMIX DJとして活躍し人気を得る。また、AL’S BAR、CLUB180、MORROW ZONEなど多数の主要CLUBでDJを務める。
彼のDJスタイルは激しくスキルフルなスクラッチ、多彩な2枚使い、元ネタ振りなどの高度なミキシング・センスなど、他のDJにも影響を与え、実質北海道ではNO.1 HIP HOP DJとして活躍。
また楽曲制作(トラックメイキング)にも力を入れ、1995年にクラウン『THE BEST OF JAPANESE DJ VOL.2』で自らプロデュースした曲『腐触列島』(Feat.BOSS THE MC)でリリースした後、 1999年に自らのHIP HOP CREW『S.P.C.』を結成。(主要メンバーはDJ SEIJI、DJ TAMA、KAZMANIAC、他)インディーズでのリリースを得て、2001年ポニーキャニオンからメジャーデビューを果たした。
その後、KEYCOのバックDJやLITTLE(KICK THE CAN CREW)、韻牙ランド、SMOOTH B(NICE & SMOOTH)、DOSMOCCOSなどのアーチストへの楽曲提供もしている。

■DJ JIF-ROCKプロフィール■
あの早すぎた才能集団コアファイターズ(DJ HANGER / TSURU / COBI )の一人として、ターンテーブリスト界に新風を吹きこみ、DMC世界大会で反響を巻き起こした2000年。そこからソロ活動を開始すると、そのスキルをニトロ・DELIは見逃さず、2000年DELI / AQUARIUSの「悪戯」にスクラッチで初参加する。その後もSUIKENや、AZZURROの「結晶世界」(HOMEBREWER'S.VOL1)にもそのテクニックでフューチャリングされ続ける。遂にはDELIの1STミニアルバム“口車”に自身初のプロデュース作“PLASTIC BOMB”をリリース、1STフルアルバム初回限定CD“DELTA EXPRESS”に自身のプレイがPVとして収録・ツアーで全国を駆け巡ると、一躍オーヴァーグラウンドでの注目を集め、HIP HOPリスナーのみならずあらゆるジャンルの音楽ファンをROCKし続けていく事となった。
 2001年は大会に勢力を注ぎ、Vestax EXTRAVAGANZAにおいて日本チャンプに輝くと、世界大会でも3位の座に。2003年は1年のブランクがありながら、Allies Allstar Beatdoen @ロンドン で世界3位という偉業を成し遂げた。過去から現在進行形でヤバイスキルを持つ男、それがJIF ROCK。世界中が注目するターンテーブリスト!!

■DJ 宮島プロフィール■
ターンテーブルは楽器か?その答えにはっきりYES と答えさせられるアーティストの一人として、DJ宮島の名前があがるだろう。
時にレコードに収録されるサックスの音色を、 あたかも自らが音を紡 出すかのように音を擦り、時には間合いを入れ、まるで 一人のJAZZミュージシャンのごとくターンテーブル上でただずむ。
 日本の代表的なスクラッチアーティストとして、Q-BERT、D-STYLES、 RICCI RUCKER……そしてキューバの天才ピアニスト・オマール ソーサ など、数々の世界的ミュージシャンとのコラボレーションを経て、 その才能を開花させ続ける。
また自身のレーベルから“TURNTABLE COLOSSUS 1”をリリースするなど、プロダクト面においても世にスクラッチを認知する活動を続けている。
ターンテーブルにのるレコードの数だけ楽器が使える、その可能性に限りは無い。
そして何より彼のプレイには、人柄がうつし出された優しさがある。 ターンテーブルを通してそれを感じる事が出来るだろうか、ターンテーブルは楽器だと確信するはずだ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月21日 (土) OPEN21:00
  • 宮城県 NeobrotherZ(仙台)
  • 2008年06月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人