mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了160#4

詳細

2008年04月21日 00:54 更新

160@早稲田SABACO
2008/04/26 1700START
EntranceFee:2000yen
GUESTLIVE:R-9(bitcore)
GUESTDJ:Die(HONDALADY)
160DJ's:LZD and marix
VJ:syntax
INFO:http://xhdj.ore.to/160/

パーティ名由来はレジデントDJの身長です。
新旧問わないテクノミュージック全般をみなさまにリアルタイムで全力でオススメしてまいります。今回はアパレル、音楽とインディーズシーンをオールマイティに駆け巡るDieと、これまたイラストレーション、作曲など自由に個性を発揮しているR-9の登場です。ゲストVJはsyntax。是非遊びにきてくださいね。


Die(HONDALADY)

テクノロックデュオ・ホンダレディのメンバーであり、 おもしろテクノ集団・全日本レコードのメンバーであり、
カットアップグラフィックチーム・ケチャップアーツのデザイナーであり、東京を代表するクラブイベントのひとつ『Kitchen』のレジデントDJでもある、 なんだか良くわからない人。
その選曲はキャリアを存分に活かした往年のアンセムからイリーガルなモノまでを縦横無尽に駆け巡る、 ファンキーテクノ&アッパーディスコハウスなスタイル。 最近はゴリゴリのシュランツまでをも守備範囲としているようです。 かならずやフロアを狂喜狂乱の渦に巻き込むとかいう話もあるらしいので、 聞いた方がいいよ。 楽しんだもの勝ちです。 163cm。


R-9 (EPX studio)
DJ、トラックメーカー、同人漫画作家。97年よりトラック制作を開始し、99年より中央大学テクノハウスサークル「Vinylhouse」の一員として、ハードミニマル・ハードテクノを中心とするセットでライブ・DJ活動を行う。近年は"bitcore"、"Presence"レジデントに加え、ハード機材によるライブも再開している。現在、Web制作会社勤務を経て、フリーとして活動中。169cm。

160DJ's:LZD(organize)
最近近所のレンタルCDショップへ行ったらケンイシイのEASY FILTERSが置いてあってびっくりした34歳。PRODIGYのベスト版をDVD目当てで借りたのに,入っていたのはCDのみでがっかりした34歳。 GALAXY 2 GALAXYのRETURN OF DRAGONを聴いたら,訳もなく止めどなく目から水が溢れてきました。いったい自分の身に何が起きてるんだか,本人もサッパリ分かりません。血液検査をしたらγ−GTPの値が150→75になってました。健康的な160cmです。

160DJ's:marix(organize,concept design)

marix
野外RAVEとパーティオーガナイズを半分くらいの比率で活動。「FUNKYCARGO!」@中野HEAVYSICKZEROでは様々なジャンルの著名DJを呼び、ごった煮パーティプレイヤーの位置を確立したとかしないとか。現在buddy@中野HEAVYSICKZEROも不定期開催中。DJジャンルはアシッドよりのテクノ。ブタを24年描き続け中。イラスト作品も某所で展開中。160cm。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年04月25日 11:39

    前日発表で恐縮ですが
    VJにRa-diskさんが参加します。

    明日のタイムテーブルです。
    1700:160DJ
    1820:R-9(DJset)
    1900:LZD
    1940:R-9(Live)
    2020:marix
    2100:Die

    よろしくおねがいしまーす。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月26日 (土) 17時より
  • 東京都 さばこ
  • 2008年04月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人