mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ハバネロ栽培♪

詳細

2005年10月18日 13:41 更新

ハバネロ栽培キットなるものがあることを知りました!

997円か998円で購入できるので、お手ごろかと

そこで、栽培してます!という方、
実って、食べました!という方、
これから栽培します!という方、
ぜひこちらに報告をあげてください

そして、どんな風に食べたか、
その辛味は?味わいは?
どんなことでも知りたいところです(笑)
興味がある方、やってみようという方も
ぜひ残していってください!!!

私 ごっつも、買ってみようと思いますので、
栽培開始次第、アップします!

まさに辛旨を自分の手で育てる喜び♪

コンビニで売っているところもあるようですが・・・

ひとまずネット販売は下記参照↓

http://tenant.depart.livedoor.com/t/amity1990/item_detail?id=452229

http://www.rakuten.co.jp/at-home/589520/589532/619941/

コメント(68)

  • [29] mixiユーザー

    2006年08月03日 03:13

    私は液肥はあげませんでしたが…それはいいかもしれないですね。
    でも、この時期の水やり忘れはかなり致命傷になるので、いっぱいお水をあげてくださいね。
  • [30] mixiユーザー

    2006年08月03日 14:03

    ぜひとも、食べた後の感想を知りたいものですねぇ。
    でも、そのままは、食べれないんですよね?
    乾燥させたりとか・・ですかね。
    無知ですみません・・・
  • [31] mixiユーザー

    2006年08月05日 06:18

    >たかしママ様
    ありがとうございます!
    この時期、水の吸い具合が半端じゃないですね
    たくさんあげます!

    >アトム様
    ぜひとも食べたら報告します!
    生は厳しいんですかね、少しかじってみようとは思ってるんですが・・・
    調べてみます



    つぼみのようなものが出てきました!
    これ、つぼみですよね、きっと
    わくわくします^^
  • [32] mixiユーザー

    2006年08月15日 19:52

    とうとう花咲きました!
    まだひとつだけですが、
    つぼみがいくつか出てきているので、
    これから徐々に増えていくでしょう〜

    これが実になると思うと、
    大興奮!
  • [33] mixiユーザー

    2006年08月15日 23:12

    ここからはわりとすぐですよ(^O^)/。楽しみですね。
  • [34] mixiユーザー

    2006年08月16日 14:31

    >たかしママ様
    すぐですか!?
    それはうれしいですね〜
    ひとつは丸かじりしてみるとして、
    あとはどんな料理にするか、
    そろそろ考え始めます^^
  • [36] mixiユーザー

    2006年09月11日 14:26

    >あちゅか様
    しばらくネットが使えずうまく載せられませんでした・・・
    ようやく復活したので、また掲載してまいります!

    そうなんです
    花がすぐ落ちてしまいますよね?
    いま3本あって、一本だけ咲いては落ち、を繰り返しています
    この1本の茎だけが茶色いのが氣になります
    あとの2本はまだ伸びていて、
    そろそろつぼみができそうです
    こちらの茎は、緑なんです

    何か理由がありそうなので、調べなければ!
  • [37] mixiユーザー

    2006年09月12日 14:24

    本日の写真2枚

    2本目が1本目を抜いて、一番背が高くなりました☆
  • [39] mixiユーザー

    2006年09月13日 01:53

    私も茶色になってしまった茎がありました。でも、脇から新しい茎が出てきましたよ。そして、それにはハバネロが実りました(^-^)/。参考までに…。
  • [40] mixiユーザー

    2006年09月13日 19:06

    >あちゅか様
    同じくらいですか!
    大きくなるときはかなり伸びるみたいですが
    実がなればどちらでもよいな、なんて思ったりしてますw

    >たかしママ様
    いつも心強いです
    茶色でも実はなるんですね
    よかった(T▽T)


    少し調べてみました

    花が咲いた後は、
     ●あまり日光に当てない。
     ●高温になる場所に置かない。
     ●肥料は与えない。
     ●水はガンガン与える。

    と、育てている方が書いたブログを発見

    他の方のHPを見ると、
    やはりときどきボロッと花が落ちることがあるそう
    花が咲いたら自分で人工的に受粉させたりしていらっしゃったり・・・

    なるほどっ

    ひとまず、
    日光
    高温

    この辺に注意してみます
  • [41] mixiユーザー

    2006年09月13日 21:55

    茶色の茎からは無理ですよ。でも、その茶色の茎の脇から出てくる茎に花が咲き、実ができました。
    私はずっと肥料はあげてませんでした。日光も真夏でないんであんまり気にすることはないと思いますよ(^-^)/。
    私もとっても楽しみです。
  • [43] mixiユーザー

    2006年09月20日 15:36

    私は去年…赤くならなかったんですよね(ノ_・。)。
  • [44] mixiユーザー

    2006年09月21日 18:32

    >あちゅか様
    実が出てきましたかっ!!!
    おおおーーーっっっ(T▽T)
    おめでとうございます!
    うちはまだ花だけで・・・

    >たかしママ様
    がおっしゃるように、赤くならないこともあるみたいなんです
    なぜなんでしょう???

    とにもかくにも、
    あたたかく見守り育てましょう♪
    辛くなあれうまくなれ♪
  • [45] mixiユーザー

    2006年09月21日 18:46

    皆さん、はじめまして。
    私もハバネロ(レッドサビナ)育てています。
    ハラペーニョも育てていますよ。
  • [46] mixiユーザー

    2006年09月21日 21:56

    >ルミ様
    はじめまして!

    こ、こ、これはっ!!!
    憧れの実ではないですかっ!
    たくさん出てきてますね
    すばらしいっ☆

    ハラペーニョも育てられるんですか、
    いいですねえ♪
  • [48] mixiユーザー

    2006年09月22日 17:30

    >あちゅかさん
    唐辛子、ってことは、
    細長いんですか?
  • [50] mixiユーザー

    2006年09月23日 19:04

    >あちゅかさん
    はじめまして!
    あちゅかさんの実は写真のようなヤツですか?
    これも育てていますが。

    >ごっつさん
    はじめまして!
    そうなんですぅ!もうちょっとで色づきそうなんです(*≧m≦*)
  • [51] mixiユーザー

    2006年10月13日 17:40

    こんにちは!!
    初めて書き込みします♪

    ハバネロ栽培キットを私も9月のあたまにゲットして、2ヶ月遅れにもかかわらず、種を植えて栽培し始めたんですが・・・。

    いっこうに芽が出ません・・・(泣)
    もう季節的にだめだったんですかねぇ・・・

    ハバネロドリームがっ・・・(苦笑)
  • [52] mixiユーザー

    2006年10月14日 01:25

    >みやっち様
    いや、まだ大丈夫だと思いますよ
    まだあたたかいし
    はじめは、水をたくさんあげつつ日光によく当ててください
    種はちゃんと土の中に入ってますよね?
  • [53] mixiユーザー

    2006年10月15日 20:01

    はじめまして!
    7月にハバネロ栽培キットの種を植えました☆

    スクスク芽が出て、一本をオリジナルの黒い鉢で育てて、のこりの4本を別の鉢で育てているのですが、、、
    一番育っているものでも、一向に実が出る気配がありません><観葉植物?!

    最近寒くなってきたのでとても心配しています。ハイポネックスはハバネロに合わないのかな。。。
    家の中に入れてあげた方がいいのかな。。。
    暴君ハバネロ、がんばって〜
  • [54] mixiユーザー

    2006年10月20日 18:34

    >ゆっこっこ様

    はじめまして!
    花は咲いていますか?
    うちのハバネロも、ここのところずっと停滞氣味で、
    1本だけが花咲かせては落ち、もう2本は上へ伸びるだけ
    どうしたらよいのか困っております

    ハバネロちゃあ〜〜〜ん!!!
  • [55] mixiユーザー

    2006年10月20日 19:02

    受粉させんとあかんらしいよ。
    虫も居なくなってきたから、手でやるしかないのでは?
  • [56] mixiユーザー

    2006年10月21日 00:16

    みなさん頑張ってますね!
    以前紹介させてもらったウチのハバネロ、赤くなりました。
  • [57] mixiユーザー

    2006年10月21日 00:25

    来年こそは育てようと思ってます。
    友達は育てたのをブランデーに漬けて自分のお店で激辛ブランデーとして出してますよ〜。
  • [58] mixiユーザー

    2006年10月22日 00:19

    >砂付近様
    ありがとうございます!
    やはり受粉が必要なんですね!
    なんとかせねば

    >ルミ様
    いい色ですっ(>_<)
    あこがれます
    おいしそうですね

    >ゆずき様
    ブランデーに漬けるのですか!?
    激辛ブランデー!
    どんな味わいになるのでしょう・・・
    強めのアルコールを口にしたときのあの焼ける感じと
    辛味のヒリヒリ感が融合する感じ・・・
    と、予想してみました
  • [59] mixiユーザー

    2006年10月23日 18:41

    本日、ひとまず今咲いている花3つ
    綿棒を使っておしべから花粉をとり、めしべにつけてみました
    うまくいくといいのですが・・・
  • [60] mixiユーザー

    2006年10月26日 22:33

    受粉、うまくいったのかまだよくわかりませんが、
    少しずつ実が膨らんできているような氣がします
    もうしばらく様子見・・・
  • [61] mixiユーザー

    2007年01月09日 19:34

    遅くなりましたが、
    やっと、実がついてまいりました!

    いま4つ

    あと1,2個、できるかもしれません

    このまま無事に大きくなることを祈るばかりです

    ところで、どのくらい経てば実は食べごろになるのでしょう?
  • [62] mixiユーザー

    2007年01月26日 04:30

    何とか、色がついてまいりました!
    冬は時間がかかりますね
    でも、ほっと胸をなでおろしております・・・
  • [64] mixiユーザー

    2007年02月11日 05:15

    >hiro☆様
    メキシコで生ハバネロにビール!
    いいですねえ
    うちのハバネロくん、少しずつ色が濃くなってきました
  • [67] mixiユーザー

    2007年04月03日 14:12

    ハバネロ栽培に私も挑戦します。結実の暁にはhiro☆さんのようにビールのつまみにしてみます。
  • [68] mixiユーザー

    2007年05月10日 17:47

    写真がアップできない・・・
    このトピックでの容量の限界でしょうか
    次のトピックたてます!

    >hiro☆様
    結構赤くなりました
    次のトピックに載せますね

    >jojo様
    ぜひ挑戦してみてください!
    私も引き続き栽培しております!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月18日 (火) 以後、随時
  • 都道府県未定 全国
  • 2005年10月18日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人