mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了リトルイーグル/KAORICOさんのワークショップ

詳細

2008年02月25日 19:17 更新

告知失礼いたします。 不適切でしたら削除をお願いいたします。

3月1−2日開催/ワークショップ「子どものために未来を想う」

フジロックFIELD OF HEAVENや朝霧ジャム
各地のまつり、フェスなどで流木、パラシュート、ティピでとびきり素敵な
お店を出しているヘンプやリメイクのブランドLittle EagleのKAORICOさんの
素敵な想いの詰まったワークショップです。

夜はCandle JUNEさんのキャンドルの灯りで語らう時間もあります。

実は私も参加者のひとりです。
開催までにあと3名ほど足りないということで
こんな素敵なワークショップがあまり知られていないのを残念に思い
こうしてネットワークを拡げさせていただいています。

心が動いた方、呼ばれている感じのする方
ぜひぜひ、素敵な時間をシェアしませんか?

冬の富士山の麓で、未来に想いを馳せ、リメイク作品を
つくってみませんか?
http://www.little-eagle.net/

去年山中湖に完成したパーマカルチャー的な持続可能なシステムを
取り入れたオーガニックレストランの横の小さな部屋で開催します。
窓の外は森、雪が降り積もっていてとてもキレイです。
室内は暖炉があり、暖かいので心配しないでください。

時間が迫っていますので、お早めのお申し込みをお待ちしています。

【すごい!その1】
現在はロス在住のレジェンド、アリシア・ベイ・ローレルさんから
              ※「地球の上に生きる」の著者
依頼されて、到着したばかりのオーガニックコットン製のTシャツを
特別に提供してくださるとのこと。

このTシャツに世界に一つだけのリメイクを施すことができるのも
なかなかあり得ないことではあります。完成したらアリシアさんに
作品の写真をお送りしましょう。KAORICOさんのアイデアも素敵です。
実施当日までにKAORICOさんがLittle Eagleバージョンをつくって
くださるとのことですから、そちらも大いに楽しみです。

【すごい!その2】
「食後、夜は手をとめてゆっくりと参加者とお話がしたい。」
ということで、キャンドルを囲んでみなさんの想いなどを他の方々と
共有する時間をつくります。キャンドルはKAORICOさんのお気に入り
Candle JUNEさんのものを持ってきてくださるようです。

【すごい!その3】
Little EAGLEのアトリエにはたくさんの過去の作品が残っていました。
当日は会場内にその作品群を展示し、触って、その想いを感じて
頂けるようにします。アメリカでの数多くのピースイベントや
ネイティブアメリカンたちとの交流からインスパイアされたものたち、
とてもボロボロでしたが、神聖な空気を持ってました。

なんだか、とっても楽しみになってきました。乞うご期待!

お問合せ・お申込みはこちら(↓)
http://begoodcafe.com/viva/

詳細はこちら(↓)
------------------------------------------------------

         ワークショップのご案内

■■プログラム概要

子どものために未来を想う
 - ひとはり一針に想いをこめて -

日 時:2008年3月1-2日(土、日)
場 所:PICA山中湖ヴィレッジ http://yamanakako.pica-village.jp/
講 師:KAORICOさん(Little EAGLE主宰、デザイナー)
参加費:25,000円(宿泊料金 夕食、朝食2食込み)

○スケジュール(予定)
【1日目】
 13:00 集合・受付
 13:30 オリエンテーション、自己紹介
 14:30 素材を集めて作品をつくり始める
 16:30 お茶の時間
 18:00 オーガニック・ディナー
 19:30 キャンドルを囲んで
 21:00 1日目終了

【2日目】
 06:00 晴れていれば「紅富士」がきれいに見えます
 08:00 身体にやさしい朝食
 09:00 最後の仕上げ、作品の完成
 11:30 作品発表会、講評
 12:30 終了、記念撮影、参加者解散

------------------------------------------------------

■■お申し込みについて

ご入金が確認ができ次第、お申し込みの手続き完了となります。
各種事項をご確認の上、お振込をお願いいたします。
お振込口座はお申し込み後にご連絡いたします。

プログラム代金 25.000円(税込)
※BeGood Cafe 会員割引500円(会員番号をご呈示ください)

○キャンセルについて
 施日1週間前から規定のキャンセル料金がかかります。
 ■実施日の7日前から・・・参加費の50%
 ■実施日の前日から ・・・参加費の100% 
 ※ご返金の際に振込手数料+事務手数料1,000円を差し引かせていただきます。

 万一、キャンセルを希望される場合は、恐れ入りますが
 VIVA! 事務局までご連絡ください。
 E-mail:viva@begoodcafe.com
 Tel: 03-5773-0225

------------------------------------------------------

■■集合・解散について

○集合/受付について
・現地集合となります。集合時間までに受付までお越し下さい。
・当日は、参加受付のみとなります。参加費のご入金は事前にお済ませく
 ださい。万一ご入金できなかったり、ご入金が開催4日以内の場合は、
 事前に事務局までお問い合わせください。

------------------------------------------------------

■■ワークショップ受講に関しての注意事項

○持ち物
・筆記具などは各自ご持参ください。
・お裁縫用具(手縫いですので、ミシン用のものは要りません)
・思い入れのある洋服、リメイクしたいもの、生地

○服装
・開催地は標高凡そ1000メートルで、東京などに比べ気温が5〜10度程低くなって
 います。施設は高地に有り特に朝晩は冷えますのでご注意ください。

○ワークショップの延期・中止に関して
 参加申し込みが最低人員に達しない場合(ワークショップにより3〜5名以上)
 または、台風・災害などの発生、講師の先生の病気・怪我などにより、ワーク
 ショップの開催そのものを延期・中止する場合がございます。
 延期・中止の可能性があるワークショップに関しては、適宜事務局よりご連絡
 させて頂きます。また、実際に延期・中止させて頂いたワークショップに関し
 ては後日、代金を返金させて頂きます。

--------------------------------------------------

■■お食事と宿泊について

○お食事に関して
 PICA山中湖ヴィレッジ内の自然食レストラン「P'Natural」でご用意しております。
 詳細はコチラ→ http://yamanakako.pica-village.jp/p/rest.html
 ※初日の夕食と2日目の朝食はこちらでのお食事となります。


○宿泊に関して
 PICA山中湖ヴィレッジのコテージにお泊まりいただきます。
 コテージは4名様で1棟、男女別相部屋とさせていただきます。
 詳細はコチラ→ http://yamanakako.pica-village.jp/p/sisetsu.html

--------------------------------------------------

■■交通アクセスについて

○現地案内地図
 http://yamanakako.pica-village.jp/p/access.html をご覧下さい。

○交通機関に関して
【高速バス】東京からPICA山中湖ヴィレッジへの移動は高速バスが便利です。
 ◆新宿西口より「山中湖ターミナル行き」直通バスが出ています。
 「山中湖ターミナル」からヴィレッジ入口までは徒歩3分です。
 詳しくはこちら→http://www.highwaybus.com/
 ※高速バスは1ヶ月前より予約可能です。休日便は込み合う場合がございます。
 予約はお早めにお済ませください。また、中央高速が込み合う場合がございます。
 お時間には余裕を持ってお申し込みください。
 ※ご予約に関してはhttp://www.highwaybus.com/ をご参照ください。

○その他ご不明な点などございましたら、遠慮なくお尋ねください。
 どうぞよろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------

VIVA!BeGood School
〒153-0043
東京都目黒区東山3-16-34 Smile Studio
TEL:03-5773-0225
FAX:03-5773-0226
E-mail:viva@begoodcafe.com
URL:http://begoodcafe.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月01日 (土) 〜2日(一泊二日)
  • 山梨県 山中湖
  • 2008年03月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人