mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了SONG OF THE EARTH in Niigata 2008 Kawaguchi Rhythm Jam 開催決定!

詳細

2008年01月20日 11:08 更新

新潟県川口町にてフェスを開催します!

<イベント概要>

■日時     2008年3月2日(日)
■時間     12:00〜21:00
■会場     新潟県川口町中山高原 蒼丘の杜公園 多目的広場
■出演者
Live/Dachambo,GOMA&JUNGLE RHYSM SECTION,
OKI DUB AINU BAND, bobin,Leyona,Yoshie Ebihara
DJ/Hatano Akihiro a.k.a.Jami, Really? andmore…
■SOUND     MMU
■LIGHTING   SHINKILOW
■主催     10.23追悼式典実行委員会
■協力     ELDNACSInc.

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

私の私見ですがCANDLE JUNEが全面的に協力を行う、東京以外でのはじめてのイベントではないでしょうか。
日本語が変ですが、ちょっと凄いことだと思います。

また、情報が入り次第更新しますね。

コメント(55)

  • [16] mixiユーザー

    2008年02月21日 10:39

    昨日なかまにいこうっていわれて即決いくことが決まりました。

    雪が降らないといいですねー!!!

    楽しみです^^
  • [17] mixiユーザー

    2008年02月21日 15:26

    タイムテーブルってわかりますか?
  • [18] mixiユーザー

    2008年02月22日 01:17

    現在予定のタイムテーブルです!


    TIME TABLE (2/18現在)

    12:00 START

    12:00 DJ/AkihiroHatanoa.k.a.jami

    13:00 Yoshie Ebihara

    14:00 Leyona

    15:00 OKI DUB AINU BAND

    16:00 佐藤タイジ

    17:30  GOMA & JUNGLE RHYTHM SECTION

    18:30  DJ/Really?

    19:30 DACHAMBO

    20:30   TALK

    21:00   bobin

    21:40  END

    この通りになっています!

    >109さん当日おあいできるのを楽しみにしております。
    雪の中のキャンドルもきれいですよ〜!
  • [19] mixiユーザー

    2008年02月22日 15:32

    はじめまして*
    日帰りバスツアーに参加します
    バスツアーの詳細(時間等)はどこを見たら分かりますか?

    新潟の皆様と一緒にJUNEさんのキャンドルを囲めるのが
    とても楽しみです・*


  • [20] mixiユーザー

    2008年02月23日 01:00

    JUNEさんの想いが込められた初フェスるんるん
    私も参戦する事にしました!
    諸事情もあり移動手段は
    個人的に動く事になりましたが、普段バスを利用する機会がない私にはサイトのバスの発着時間がイマイチ理解できずにいます‥。
    越後川口時刻表の高崎方面・長岡方面とは駅と会場の往復込みの表示ですか?
    帰りの事も考えなくちゃならないので、教えて戴けますか?
  • [21] mixiユーザー

    2008年02月23日 02:22

    ai-iro さん、kokopelliさん御参加ありがとうございます!

    お二人の質問本日中に確認してお答えしますので、
    申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください。

    会場にてお会いできること楽しみにしております!
  • [22] mixiユーザー

    2008年02月24日 05:12

    こんにちは!
    シャトルバスの運行表UPしました!
    東京から新幹線をご利用の方は東京からですと浦佐という駅から
    上越線に乗り換えて越後川口駅下車で
    S.O.T.E専用シャトルバスをご利用ください!
    http://www.candlejune.jp/whatsnew.html
    <シャトルバス運行時間>
    越後川口駅 発     会場発
    1便 11:30 1便 15:00 
    2便 12:00 2便 16:00
    3便 12:30 3便 17:00
    4便 13:30 4便 18:00
    5便 14:30 5便 19:00
    6便 15:30 6便 20:00
    7便 16:30 7便 20:30
    8便 17:30 8便 21:00
    9便 18:30 9便 21:30
    10便 19:40 10便 22:00

    また、日帰りバスツアーの締め切り間近です!
    皆さんお早めにお申し込み下さいね
  • [23] mixiユーザー

    2008年02月24日 10:10

    昨年の10.23追悼式典に続き、スタッフとして参加するYUKAです。
    昨夜、JUNEさんもいらっしゃって川口でのミーティングに参加してきました。
    よろしくお願いします!
  • [24] mixiユーザー

    2008年02月24日 22:56

    バスの時刻表詳細ありがとうございます!

    豪雪地域のフェスは初体験なので解らない事だらけで色んな事態を考えて準備中です。
    一緒に参戦する新潟の友人より昨日から天候が大荒れと聞いていて不安もありますが、当日が晴れる事を願うばかりです‥。
  • [25] mixiユーザー

    2008年02月26日 02:41

    日帰りバスツアーがあと6人で満員ですー
    先着順となりますのでお早めに!!
    ちなみに川口温泉のご好意により温泉の営業時間を1時間も
    延ばして下さいました
    是非みなさんご利用くださいね
    営業時間:10:00〜22:00(21:00受付終了)通常は20時までのところ
    料金:10:00〜19:00(大人600円)19:00以降(大人500円)
    浴衣・タオルセット(200円)
    休憩スペース(21時まで)、レストラン(20時ラストオーダー)あります
    バスタオル貸し出しあり(100円)

    では当日お天気になることを祈って…
  • [26] mixiユーザー

    2008年02月26日 15:16

    すいません質問です。

    テントの制限は無いとのことですがタープはどうなのでしょうか?
    雪よけできたらと思いましてわかりましたら教えてください。
  • [27] mixiユーザー

    2008年02月29日 09:40

    >109さま

    タープの件ですが今現地に問い合わせておりますので
    しばらくおまちくださいね
    よろしくお願い致します
  • [28] mixiユーザー

    2008年02月29日 14:34

    参加される皆様へ ご連絡です  ELDNACS より

    <持ち物、服装等に関しての注意事項>
    開催前後もまだ雪が降っていると思います。
    また夜はひえこみますので暖かい服装でお願いします。
    長時間に渡る開催のため、
    足元は必ず防水加工のものや雪の中でも歩き易い靴をご用意下さい。
    又、グローブ、雨具、脱ぎ着し易い服装、耳当て等も必要かと思います。
    環境に配慮し会場内を美しく保ち参加者全員が
    気持ちよくフェスを楽しんで頂けるように
    ごみを減らしたいと思いますので、
    my箸、my食器をできるだけご持参頂けるようにお願いいたします。
    喫煙者の方は必ず携帯用灰皿をご用意ください。
    ご自分で出されたゴミは必ずお持ち帰り頂くようお願いいたします。


    <タープやテントに関して>
    現地の状況を確認致しましたが積雪の関係等で
    会場のステージ等設置状況に変更が出ております
    先日の問い合わせにもあるように
    お客様のお持ち込みのテントに関しては
    禁止等の制限はしていませんでしたが諸々の状況の変更によりお客様に安全に
    テントやタープを設置して頂く場所のご用意が難しい状況と
    なりました。
    大変申し訳ございませんがテントやタープの
    お持ち込みをご遠慮頂きたく思います。
    できるだけお客様のお休みになれるスペースの確保を
    させて頂くよう努力しておりますのでどうかご理解頂ければと
    思います。よろしくお願い致します。

    それでは川口町でお逢いしましょう!
  • [29] mixiユーザー

    2008年02月29日 19:54

    参加しますっウインク

    みなさんよろしくっ芽芽芽
  • [30] mixiユーザー

    2008年02月29日 19:58

    何度もすみませんあせあせ

    チケットは当日券のみと聞いたんですが、当日会場で買えば入れるのでしょうか?
  • [32] mixiユーザー

    2008年03月01日 01:31

    準備すべて完了

    あがりまぁ〜す!

    みなさん暖かく備え万全で行きましょ〜指でOK
  • [33] mixiユーザー

    2008年03月01日 04:04

    チケットは当日券のみなのです
    エントランスへお越し下さいね

    前夜祭!ございますー
    入場無料18:00から21:00です

    SpechialLIVE:D.N.A  どんなバンドなのかお楽しみに…最高にかっこいいですよ!!

    明日より現地へ向かいますがmixiがみれる状況でしたら
    現地レポートをお伝えしますね
  • [34] mixiユーザー

    2008年03月01日 09:41

    前夜祭でもキャンドルはやるんですかね??
  • [36] mixiユーザー

    2008年03月01日 22:41

    チケットが売り切れるとかはないですよね?グッド(上向き矢印)

    長野から行くのでちょっと心配であせあせ
  • [37] mixiユーザー

    2008年03月02日 00:02

    いよいよですねムード
    今夜は前夜祭が終わり、
    明日の本番に備えてスタッフの皆さまも準備に奔走されているのでしょうか‥。
    JUNEさんの想いが込められた第一回目のフェスに参加できる事を心から嬉しく思っています。
    出演するアーティストが
    全て好きなアーティストばかりなのも嬉しいです揺れるハート


    東京からの参戦とあり、
    一緒に参戦する地元の新潟の友達でさえも予測できない豪雪地域の越後川口の気候に頭を悩ませながらもスゴい荷物になりましたが、下準備はバッチリでーす指でOK

    皆さま、明日は思いっきり楽しみましょうねムードムードムード

  • [38] mixiユーザー

    2008年03月02日 00:16

    はじめまして
    明日新潟市から参加します♪

    昨日今日のお天気続きで少しは雪も溶けたと思いますが、川口町はまだたっぷり雪がありますよ(^^;

    みなさん気をつけて来てくださいね〜
    では会場で
  • [40] mixiユーザー

    2008年03月03日 14:19

    本当に素敵なイベントでしたねるんるんるんるん
    寒かったけど、とても温かい気持ちになれましたハート
    きのう会場にいた人達、あの空間、川口町、お天気…ありがとうの気持ちでいっぱいですハート

    スタッフの皆様、お疲れ様でしたハート
  • [41] mixiユーザー

    2008年03月03日 14:34

    昨日は、朝から天気の良く、風もあまり無くて
    ゆっくりとした一日を提供させてもらいました。
    そして、イベントの会場で盛り上がる熱気がつたわり、
    暖かい気持に心も体も癒されましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
  • [43] mixiユーザー

    2008年03月03日 19:40

    最高でした!!
    本当に素晴らしいフェスでした!今回参加する事ができて本当に良かったです。 あの素晴らしい空間を創りあげた、JUNEさん始めスタッフの皆さん、寒い中本当にご苦労様でした!
  • [44] mixiユーザー

    2008年03月03日 21:07

    冬の晴れに

    ピースクローバー

    フェスに参加したすべてのオーディエンスに

    ピースクローバー


    素敵な音、映像をプレゼントしてくれたみなさんに

    ピースクローバー

    そしてそして最高の場所と最高の準備をしていただいた川口町のみなさんに
    最高のピースをクローバー

    本当最高に素敵な時間
    ありがとうですクローバークローバークローバークローバー
  • [45] mixiユーザー

    2008年03月03日 22:07

    あの青空は、

    Staffの皆さんの思いが伝わった、最高のご褒美だったんだと思います。

    私の地元も雪国ですが、
    雪ひとつちらつかなかったのは、奇跡です!

    地震の事、地球の事、人との繋がりの有り難さ・・・・

    色んな事を考える最高のフェスでした。

    メッセージ、ちゃんと届きましたよ。

    心から感謝です!

    スタッフの皆さん、アーティストの皆さん、そして川口の皆さん、ピースなときをありがとうクローバークローバー


  • [46] mixiユーザー

    2008年03月03日 22:24

    母子ふたりの参加でドキドキでしたが、
    現地着の朝(素晴らしい青空でした!)から夜まで(会場がとても美しかったです)
    素晴らしく楽しい時間を過ごせました。

    スタッフの皆さん、
    現地の皆さん、
    優しくあったかに接してくださって本当にありがとうございました。
  • [48] mixiユーザー

    2008年03月04日 02:55

    はじめまして。

    すばらしい、震災復興イベントいや、「つどい」でした。

    ワタシは上越在住なのですが、同じ新潟にいる同世代のみんなが、志高く動いているのをみさせてもらい、考えさせられ、うちもできることから少しずつやっていこうと思いました。

    確実に広がってると思います。

    ほんとうに、ありがとうございました。

    にいがたから みんなえがおにわーい(嬉しい顔)
  • [49] mixiユーザー

    2008年03月04日 14:06

    皆さん本当にありがとうございました
    無事イベントも終了致しました。。
    私は東京出身なのでわからなかったのですが
    冬の新潟であんなに快晴なのは奇跡的だと聞きました
    きっとお客様みなさん、出演ARTIST、出店関係やいろいろな関係者の方々の
    想いが伝わった結果だと思います
    途中ネットがみれる時間もあるかと思いましたが
    環境がなかったので情報をお伝えする事ができずすみませんでした
    皆さんからのコメント、JUNEをはじめ、スタッフに伝えます

    皆さん本当に本当にありがとうございました
    またいつかどこかでお逢い得きる日を楽しみにしております
    そして是非代々木上原のお店へ遊びにいらしてくださいね
    スタッフ一同心よりお待ちしております!
  • [50] mixiユーザー

    2008年03月04日 22:45

    ありがとうです!!

    楽しくて、素晴らしい奇跡を魅せて頂きました。

    きっと未来につながると想います。
  • [51] mixiユーザー

    2008年03月05日 00:20

    楽しい1日をありがとうございました!

    一緒に参戦した新潟の友達から前日まで吹雪いていたと、次の日はまた天候が悪くなったと聞きました。
    当日は風も雪もない奇跡のような快晴に恵まれたのはJUNEさんを始めスタッフさん、JUNEさんの想いに共鳴した出演者・地元の方々の想いが空まで届いたんでしょうね。

    出演者の演奏も素晴らしかったですが、JUNEさんの魂のメッセージに涙がとまりませんでした。
    人との触れ合いの大切さを実感して、こんなに笑顔に包まれたフェスは始めてです。心から感動しました涙ぴかぴか(新しい)

    またいつか‥第二回目が開催される事を心待ちにしてます。
  • [52] mixiユーザー

    2008年03月05日 12:55

    とっても楽しかったです。
    アーティストもスタッフもお客さんもみんな温かくて、
    ほっこり〜、なイベントでした。
    ごはんもすごく美味しくて、たくさんおかわりしました。
    地元の新潟のイベントに関わることが出来て嬉しくおもいます。
    ありがとうございました。
  • [53] mixiユーザー

    2008年03月06日 11:41

    とてもとてもステキな一日でした。

    あの場所に集まったすべての皆さんにココロから感謝です。


    いつかまた。
  • [54] mixiユーザー

    2008年03月13日 12:39

    SONG OF THE EARTH in Niigata 2008のレポートがair BE-PALで掲載されてます。
    イベント全体のレポや、JUNEさん、地元の方のコメントもあって充実したレポになってます。
    当日会場にいた人も行けなかった人も、是非読んでみてください〜

    【第1771号】 夏フェスならぬ冬フェス!? 白銀の世界で音楽と地球の鼓動を聞いた

    ”SONG OF THE EARTH in Niigata 2008 Kawaguchi Rhythm Jam”
    by air BE-PAL

    http://www.airbepal.com/bn/10509172356200/1204808777.html
  • [55] mixiユーザー

    2008年03月27日 10:51

    JUNEサンのホームページにも書いてありますが、イベント当日に皆さんからご協力して頂きました中越沖地震の募金ですが、昨日yasuを含め僕達3人で柏崎のえんま通り商店街の方達に直接手渡ししてきました。

    この場を借りて報告させてもらいます。

    皆さんありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月02日 (日)
  • 新潟県
  • 2008年03月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人