mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了対談 御厨貴×内海信彦

詳細

2009年11月16日 22:42 更新

11月21日(土曜日)に東京大学先端科学技術研究センターで
カルナックワークショップ報告会を行います。
当日は御厨貴先生との対談を行いますので、ぜひよろしければお出かけください。

日時;11月21日(土曜日)12:30開場  13:00開演 16:30終了
会場;東京大学先端科学技術研究センター 13号館3F講堂
カンパ;500円(資料代として)

東京大学先端科学技術研究センター 
東京都目黒区駒場4−6−1
お問い合わせ;東京大学先端科学技術研究センター 御厨研究室(布施)
03−5452−5477 e-mail; fuse@mk.rcast.u-tokyo.ac.jp
アクセス;井の頭線駒場東大前より徒歩10分
      小田急線代々木上原駅より徒歩7分
先端研正門を入り正面にある時計台がある建物です。

詳しくは内海信彦HP http://www.fides.dti.ne.jp/~n-utsumi/

概要;
今年で3回目となる御厨ゼミ特別講座「内海信彦サマーワークショップ報告会」。今年8月、美術作家で教育者でもある内海は学生13名とともにドイツ、フランス、イギリスを訪れ、現地でワークショップを行ってきた。昨年のアウシュビッツ・バウハウス・ワークショップから得た問題意識を引き継ぎ、数多くの美術館、博物館、著名な建築とともに. 20世紀の戦争と革命の史跡、新石器時代の巨大遺跡を巡った。ドイツ・ミュンヘンでは、ダッハウ強制収容所跡を、ベルリンでは、今年で崩壊後.. 20年となるベルリンの壁跡を、フランス・パリではフランス革命の中心地、コンコルド広場を訪れた。
また新石器時代の遺跡であるフランス・カルナックの巨大列石群やイギリス・ソールズベリのストーンヘンジも巡り、キリスト教以前のヨーロッパの歴史をその目で見てきた。
今回の対談では、半月にわたるワークショップの成果を内海が報告し、あわせて御厨貴先生と政権交代後の情勢を話し合う。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月21日 (土)
  • 東京都
  • 2009年11月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人