mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ネットでのコミュニケーションについて学びませんか?!

詳細

2011年06月03日 09:58 更新

======================================================
【札幌】ネットコミュニケーション寺子屋 1
〜情報発信について考えてみよう “ことば”の魔法教室〜
======================================================
いまやインターネットや携帯でのコミュニケーションは、
日常になくてはならないものとなりました。
メールやブログ、プロフにツイッター、コミュニティにチャット。
様々なツールを使いインターネットのコミュニケーションは行われています。

でも、どのツールを使っていても
ほんのちょっとの言葉の捉え違いが…
いじめや炎上のキッカケになりかねないんです。

でも逆に考えると、
何気なく発していた、使ってきた“ことば”について、
きちんと考えるチャンス(機会)が多くなってきたともいえます。

一緒に“ことば”について考え、ことばの魔法使いになってみませんか?


この講座、ケータイネット世代、スマートフォン世代の子ども達をもつおかあさんお父さん。
子ども達に関わる大人の方にもぜひ来てもらいたいなぁと思っています。

子ども達にとってネットを上手に扱えるかどうかは、
これから絶対に必要なスキルになります。

ただ使うのではなく、心と心をしっかりつなぐような
そんなネットコミュニケーションが出来る子ども達に育ってもらいたい。

そのために、大人ができることひとつづつやっていきませんか?

今回、ことばの扱いがとても上手なかたを講師としてお迎えしました。
震災のとき、情報の受け止め方、発信の仕方をとても丁寧に行っており、
講師のふたこさんのことばに助けられたと言う方がたくさんいらっしゃいました。

▼反論しようとしてしまうとき。 〜ひまわりと放射性物質をめぐって
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1697538730&owner_id=487235
▼僕だからできることはなんだろう?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1690054002&owner_id=487235

こんな風に心に響くことばを扱えるようになってみたいと思いませんか?

講師のかたからそのメソッドを抜き出してみましょう…

〜講師より〜〜〜〜〜〜〜

SOHOで田舎に移住計画
インターネットでのコミュニケーション、
どうしたらうまくできるでしょう。

これからの時代、自分も子供もインターネットでのコミュニケーションは避けて通れません。しかし文字でのコミュニケーションは、対面のコミュニケーションとはまた違った難しさがあります。

たとえばインターネットの掲示板で、誤解が誤解を生んでお互いを傷つけ合うようなコミュニケーションに発展してしまいそうなとき、私たちには何ができるでしょう。

お子さんがネット社会で健やかに育っていけるために、お母さんにできることは実はたくさんあります。その一つが、お母さん自身がネットでのコミュニケーションについて、多少自信を持てるようになる事です。ネットの情報をどんなふうに受け取ったらいいのか、どんなふうに受け流したらいいのか、どんなふうに発信したらいいのか。突き詰めると奥の深い話ですが、一方でちょっとしたコツを掴むだけでもかなり違うものになるのも事実です。

このセミナーでは、掲示板やmixiなどネットでのコミュニケーションにおいて、対立を生まずに、落ち着いて自分らしく振る舞うためのコツをお伝えします。

お子さんがネット社会に出て行くのをただはらはらしながら見ているのではなく、お子さんなりの試行錯誤と成長の過程として見守れるようになっていきませんか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※今回の講座では、あくまでネットでのコミュニケーションについて扱います。
ネット犯罪、ネットいじめの相談を取り扱う講座ではありませんので、その点についてご了承のうえご参加ください。


日時:2011年6月24日(金) 10:00〜15:00
ランチ1時間休み

会場:キノコ荘(仮)
   札幌市西区琴似1条2丁目1-10
   JR琴似駅から徒歩5分
   地下鉄琴似駅から徒歩7分 
地図はこちら↓
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/

参加費:3500円

定員 :18名

お申込:下記フォームからお申込みいただくかメールにてご連絡ください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8ca997df146583

メール tjnnm442★@ybb.ne.jp (★を抜いて送信ください)

メールの件名を「“ことば”の魔法教室 申し込み」
とし、下記の項目をお知らせください。
================================================
◎ “ことば”の魔法教室に申し込みます。
 お名前:
 メールアドレス:
 携帯電話番号:
 何を見て知りましたか?:
 お申し込みの動機&ふたこわたるさんに聞きたいこと:
================================================

講師:二子渉(ふたこわたる)
ウェブサイト:「風使いの小屋」
http://www.geocities.jp/processworkwf/

カウンセラー、経営コンサルタント。工学博士。日本プロセスワーク協会理事。以前は太陽光発電の研究者、物性物理学者。
 10代終わりから20代にかけて、ことばが自由に話せなくなった経験があり、どうしたら自分の心にぴったりくることばを使えるのか、実践的な話をすることができる貴重な存在。彼の実際のネット上のコミュニケーション自体が多くの支持者を集めており、今回の企画も原点はそこにある。
 自身の主宰する「風使いの小屋」でもプロセスワークやことばの使い方に着目したカウンセリング/コンサルテーション、瞑想指導、各種能力開発なども行っている。Tracker Schoolや、Wild andNativeなどでアパッチ・インディアンの古老「グランドファーザー」の教えを学び、ワークショップなどで伝えている。
 セミナーやワークショップ伝えている、コミュニケーションの在り方、心の静けさや幸福な在り方を、本人がしっかり体現していることで定評がある。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月24日 (金) 10:00〜15:00
  • 北海道 札幌市琴似
  • 2011年06月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人