mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7月27日仙台戦祝勝会!!!

詳細

2010年07月16日 14:28 更新

お待たせしました!

仙台と言えば牛タンでしょう!

牛タンで、勝利を祝おうではありませんか。


平日、そして広島からは遠方アウェイ。
それを押して参戦するみなさまと、
美味しい牛タンで祝杯をあげましょう!


正直なところ、何人の方が参加していただけるか、
現時点ではまるで見当がつかない状態です。

ですので、参加の人数だけまず募って、
その人数に合わせて、市内の「牛タンの利久」のどこかの店舗に予約を入れようと思っています。
決まり次第またこのイベントトピックでお知らせします。

また、祝勝会が始まるのが夜9時30分くらいになるかと思いますので、
それから食事ができるひと、もうたくさんは食べられないひと、まちまちだと思います。

よって、

原則個別会計

とさせていただきます。

幹事のわたくしが、電卓と釣銭を持って参上いたしますので、
どうぞその旨宜しくお願いします。

日時 7月27日(火)21:30以降23:00にはお開きに。(高速バスに間に合うようにしたいですね)
場所 市内の牛タンの利久のどちらかのお店を予定。
http://www.gnavi.co.jp/rikyu/
予算の目安 お酒を飲まれない方で定食1500円程度。
店舗により多少メニューが違うようですので、決まったらまたご案内します。

参加希望の方はこちらに書き込んでいただくか、わたくしさらりまでメッセをください。
ご質問ご意見などおありでしたら遠慮なくお書き込みください。

※締め切りは7月22日木曜日21時
※それ以降は個別にメッセください。対応可能かもしれませんので。
※有志による国分町での二次会も企画中です。
 こちらにも参加のご意思がおありの方は、コメント、メッセにその旨ひとことお書き添えください。

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2010年07月16日 23:14

    ほい、参加。 翌朝7時台の新幹線で出勤ですから、おとなしめに飲むようにします。ってか〜(^.^)
  • [3] mixiユーザー

    2010年07月17日 08:52

    参加します。
    レッズ戦後から毎日飲む予定なので余り飲めないかも?
  • [4] mixiユーザー

    2010年07月17日 10:12

    もちろん、参加しますよ〜ウッシッシ
    2次会も参加しま〜すわーい(嬉しい顔)
  • [5] mixiユーザー

    2010年07月20日 12:15

    >ポラセクさん

    うけたまわり〜。
    新幹線でそのまま出勤なのですね。
    豪傑だあ。


    >ずんだくん

    ずんだという名の男が、仙台で暴れないでどうする的な。
    お待ちしております。


    >sin2さん

    了解です。
    毎日お飲みになられるのですか!!!


    >ザキヤマさん

    おっ、仙台の方いらっしゃいまし〜。
    いいお酒&牛たんにしましょう!
  • [6] mixiユーザー

    2010年07月20日 12:28

    ばっちり参加です。
    前日から仙台入りして前日練から一人前夜祭まで頑張ります(笑)
    2次会もドンと来いですよ。
  • [7] mixiユーザー

    2010年07月20日 14:10

    参加ですムード
    試合含めて最高の1日にしましょう(*´艸`)
  • [9] mixiユーザー

    2010年07月20日 15:05

    参加します!
  • [10] mixiユーザー

    2010年07月20日 15:50

    夜バスですが、参加します。
  • [11] mixiユーザー

    2010年07月20日 16:29

    全力で遅くなりました、すみませんー!!
    是非是非参加させてくださいぴかぴか(新しい)
    よろしくお願いします( ´艸`)
  • [13] mixiユーザー

    2010年07月20日 21:58

    出遅れた。酸化。
  • [14] mixiユーザー

    2010年07月20日 22:56

    参加します。
    朝一番の新幹線で出勤なので、いつもよりは軽めに。
  • [15] mixiユーザー

    2010年07月21日 01:05

    参加させてください( ゚Д゚)ノ
  • [16] mixiユーザー

    2010年07月21日 21:24

    >もくさん

    かしこまりました〜。
    一人前夜祭!
    気合はいってますね!
    二次会も了解いたしました。


    >Yumiちゃん

    しましょうしましょう!
    素敵な試合&素敵な祝勝会にしたいですね!


    >みやっちさん

    よろしくです!


    >ユウヤくん

    そう言えば一緒に飲むのって初めてですね♪


    >なおたろう@さん

    できるだけバス乗り場の近くに会場を取りたいと思います!


    >りょう@カメコさん

    いらっしゃーい♪
    楽しい夜にいたしましょう!


    >よしべさん

    こちらこそ宜しくお願いします!


    >蘭泥さん

    全然出遅れてないですよ。
    了解です〜。


    >kanzakiさん

    ここにまた朝一新幹線出勤というツワモノが…。
    楽しく無理なくまいりましょうー♪


    >すとやん@967さん

    いやむしろ参加してください( ゚Д゚)ノ


    まだ余裕は十分ございますので、迷っておいでの方でもどうぞご一緒に。
    広島から遠く離れた仙台で、牛タンを肴にサンフレッチェを愛する夜。
    お待ち申しあげております。
  • [17] mixiユーザー

    2010年07月22日 14:53

    mixiに入っていない 親方 が参加されます。 一人追加カウントお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2010年07月22日 16:08

    >ポラセクさん

    了解いたしましたー!
  • [19] mixiユーザー

    2010年07月23日 17:44

    すみません>夜バスの方へ。

    夜バスの発車時間と乗り場を教えてくださいますか?
    できるだけ近いところに会場を設定したいので。
  • [20] mixiユーザー

    2010年07月23日 20:48

    仙台駅東口(ヨドバシカメラ側)でしょうか?

    だったらそっちにした方がいいのかなあ。

    二次会組は7人(自分も入れて)ですかしら?
    前もって聞いている方を入れてなのですが。
    ここに二次会のことをお書きでない方は不参加なのかな?
  • [21] mixiユーザー

    2010年07月23日 22:51

    私は東口2355発、代ゼミ前ですバス
    30分前には集合かかりますー。
  • [22] mixiユーザー

    2010年07月24日 07:28

    ありがとう。
    では東口の利久で予約入れますね!
  • [23] mixiユーザー

    2010年07月24日 15:54

    こんな、皆様浦和戦の目前でらっしゃるときなんですけど、

    牛タン 利久 東七番丁店に9時半15人で予約入れました。
    ラストオーダーPM10時30分、閉店PM11時なので、
    移動等さくさくといたしたく思います。

    今回は高速バスの方の利便を図りましたので
    東口になってしまったこと、ご了承くださいませ。
  • [24] mixiユーザー

    2010年07月27日 19:34

    試合中にナンなんですけど(笑)
    皆様が迷わぬように、ageときます右斜め上

    良い祝勝会になりますようにexclamation ×2
  • [25] mixiユーザー

    2010年07月28日 00:46

    みなさまお疲れさまでした。

    結局飛び入りさんも数名は受け入れましたが、
    思いの他の人数になりまして、お断りすることになってしまった方がでてしまったのが残念でした。

    Twitterからの参加者の方も含めて、総勢21名での牛タンお食事会になりました。

    やっぱり平日開催は難しいですね。

    場所についても、ここでの書き込みを参考にしたのですが、
    やはり西口側の方がよかったようです。

    今後の検討事項にいたします。

    場所にせよ会計にせよ至らぬ幹事でございました。
    申し訳ございません。
    いきなり手伝わせちゃった方ごめんなさいね。
    そしてありがとうございました。

    今度は本当に祝勝会にいたしましょうね!

    お疲れ様でした!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月27日 (火)
  • 宮城県 仙台市
  • 2010年07月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人