mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了PINK DIARYの集い

詳細

2009年07月28日 18:30 更新

ちょっといい加減なにかやりません事には
せっかく作ったこのコミュニティがかわいそう!

という事で自分にこの作品を教えてくれた人なのに8巻だけ未読という
キガリスープさんに8巻を貸すことにしました。
どうせならついでにみんなで集まって飲むとかそういう感じの申し出であります

PINK DIARYが日本でも広まるように会議をいたしましょう
内容についてアツく語れる人も来ていただきたいところ

コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月28日 19:20

    ちょっとお楽しみなものを持っていきます
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月29日 08:28

    時間あえば伺いたいです。

    ところで、せめて1巻だけでも読みたいのですが、
    日仏学館かどこかで売ってますか?
    (フランスアマゾンで買うのは冒険なので。。。)
  • [3] mixiユーザー

    2009年07月29日 13:32

    >>キガリさん
    PD関連のなにかなんでしょうか、期待しております!


    >>ぴぃ(P)さん
    送るかなんかして返してもらえるなら貸しますけども!
  • [4] mixiユーザー

    2009年07月30日 11:35

    リウイチさん

    ありがとうございます! お借りできれば嬉しいです。
    きちんとお返しいたしますので。。。
  • [5] mixiユーザー

    2009年08月01日 18:42

    上げときます♪
  • [6] mixiユーザー

    2009年08月01日 18:56

    たなかくんとまいさんも参加な。(勝手に)

    場所はどこにいたしましょうかね
  • [7] mixiユーザー

    2009年08月04日 11:16

    皆さんのお住まいによって不便かもしれないですが
    自由が丘なら友達が一家でやってる焼き鳥屋さんがあります

    新宿とかの方がいいのかな?
  • [8] mixiユーザー

    2009年08月04日 20:01

    急ぎの仕事が入りそうで、ちょっとヤバいのですが、
    焼鳥!? 極力行きたいです。(焼鳥じゃなくても)


    今日、渋谷に行ったら、多くの人がHACHIの写真撮ってました。
    私も撮ったので、載せておきます。
    (コミュニティーやオフ会との関連はありません。)
  • [9] mixiユーザー

    2009年08月04日 20:18

    昔からいるのに!(笑)


    リチャードギアと柴犬の組み合わせにどうも慣れず笑ってしまう(笑)
  • [10] mixiユーザー

    2009年08月04日 21:17

    わたし、自由が丘はちょー便利ですw
  • [11] mixiユーザー

    2009年08月04日 22:30

    ごぶさたしておりまっす。
    ごぶさたしてたので、顔だしちゃってもいいですか?
    お店、提案しようかと思ったけど、自由が丘の焼鳥、いいですねー!
  • [12] mixiユーザー

    2009年08月04日 23:08

    まいさんのおすすめも聞きたいところですが、もしよろしければ自由が丘の焼き鳥屋「とり正」で!

    二階に座敷もあります
  • [13] mixiユーザー

    2009年08月05日 11:45

    他にもなんかよくわかんないけど飲みたい系の人も是非どうぞ!
  • [14] mixiユーザー

    2009年08月05日 19:03

    明日の開始時刻と場所を教えてくださいね
  • [15] mixiユーザー

    2009年08月05日 19:13

    mixiのログインがまばらになっていたので、
    すっかり気がつくのが遅れました。すみませぬ。

    まだ都合が確定しなくて、「行けたら行きます!」というくらいしか言えません。
    都合がついたら、また書きます。
  • [16] mixiユーザー

    2009年08月05日 19:29

    皆様!!
    明日のPD会(SF大会みたい)は
    19:00から自由が丘とり正にて行いますよ!
    連絡先はこちら!

    いわさき りゅういち
    080-6620-5976
    r_u_i_c@ezweb.ne.jp


    18:50分自由が丘駅正面口(ロータリー側)に集合で大丈夫でしょうか
    もっと遅い方がいいのかな?
    一応席取ってもらってるけど送らすことも可能との返事いただいておりますんで
    「早いよ!!」的なご意見お待ちしております!!
      
    >>もけさん
    来れたら是非来てください!!
  • [17] mixiユーザー

    2009年08月05日 19:55

    たぶん19:30位に行けるかと!
    先に行っててくーださーい♪
    もけさんも、ほんとひさしぶりですねー。
  • [18] mixiユーザー

    2009年08月06日 08:17

    定時に行けると思うのですが、念のため
    「とり正」さんの住所電話番号、
    教えていただけますか?
  • [19] mixiユーザー

    2009年08月06日 10:33

    とり正情報です!

    http://r.gnavi.co.jp/g343600/

    〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-14-1
    03-3717-6881


    google mapsこの辺画像
     
    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&q=%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%8C%E4%B8%98%E3%80%80%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%AD%A3&fb=1&split=1&gl=jp&ei=WzJ6Sv7NJ4eVkAXU4pCAAw&ie=UTF8&ll=35.607366,139.666602&spn=0.000349,0.000305&t=h&z=21&iwloc=A
  • [20] mixiユーザー

    2009年08月06日 13:21

    会場、了解しました!
    都合がついたら、リウイチさんに一報して現地直行します。
    皆さんに会えるといいなあ。
  • [21] mixiユーザー

    2009年08月06日 18:44

    まいさん
    もけさん
    Pさん
    たなかくん
    4人は若干遅れます!

    俺もまだ隣の駅(笑)急ぎます
  • [22] mixiユーザー

    2009年08月06日 18:51

    いま駅に着きました、キガリさんも直接行く感じですか?
    自分、分かりやすいように今日スニーカーが金色です。
  • [23] mixiユーザー

    2009年08月06日 18:54

    暑い!
  • [24] mixiユーザー

    2009年08月06日 19:34

    もーすぐ、着きます。
  • [25] mixiユーザー

    2009年08月07日 00:41

    お疲れしたー。
    相変わらず楽しかったです。
    形にしようって考え、すごいなーと思います。なにか残しましょうねー。
    では、これ以上シミ、シワが増えると洒落にならんので寝ます。
  • [26] mixiユーザー

    2009年08月07日 01:05

    今付き合いのある友達らがもう音楽活動も諦めっかな的な三十路前後の人ばかりなんですが、意外や意外、昔手がけた物に追随・傾倒する若い世代が酒飲める年齢になり、出会ったりする事が多いんだって。無駄に終わったと思っていた物でも形にした意味があったなと心底思っているそうです。




    長くなりましたがとにかくおつかれさまでした!あのあとまた他で飲んでかなり具合悪し(笑)まだ電車内という…
  • [27] mixiユーザー

    2009年08月07日 07:57

    楽しかったです。ありがとうございました。

    読んだらまた感想書きますね。

  • [28] mixiユーザー

    2009年08月07日 10:58

    書きましょう書きましょう!

    TOMINARI家の一員のつもりでいきましょう!



  • [29] mixiユーザー

    2009年08月07日 11:36

    昨日はお疲れさまでした。
    久しぶりに会えて、えらいうれしかったです!
    とりわさも揚げ豆腐もおいしかったー。そういえば銀杏を食べ忘れてたので、
    いつかまた行こうと思います。今度、アシパンカフェでも飲みたいです。

    昨日話したことで、覚えていたことをあげておきます。こんな感じでしたっけ?

    ■『Pink Diary』のこと
    ・キガリさんが翻訳してくれたプリントを鑑賞。すごい!
    ・衝撃の事実! 1巻のはじめは、引っ越しじゃなくて友達の家へ遊びに行くシーンでした。
    ・キガリさんの翻訳話。日本のマンガにはない言葉遣いがある。
    ・キガリさんの翻訳話。くだけた言葉遣いをどうするか。
    ・キガリさんの翻訳話。キャラクターの仕草が日本らしくなくて面白い。違いも含めて楽しんでもらえれば良いのかも。
    ・正直、『ピンク・ダイアリー』というタイトルは、日本の感覚だとありえない(笑うところ)
    ・広める方法 翻訳のプリントを回覧する作戦。
    ・広める方法 出版不況は厳しいけれど、出してくれそうなところを見つけたら話してみたい。
    ・Wikipediaの『Pink Diary』の項目には、「出典を必要とする記事」が貼られていて、ちょっと心配。出典がわかればよいが。

    ■その他
    ・完全描き下ろしのモーニング増刊『MANDARA』(講談社)。豪華。
    ・最近、mixiよりFacebookを使っています?
    ・服部さん(キガリさんのお父さん)の話。釣りのエピソード。
    ・夫婦についていろいろ。仲が良すぎる場合、ケンカする場合など。
    ・水木しげるさん『のんのんばあとオレ』が、フランスで2007年ベストコミックブック賞を受賞。『のんのんばあとオレ』が選ばれた理由について。

    カラオケになるのかもと思って、クレイジーケンバンドを聴きながら
    電車に乗っていたのは秘密です(warai)。
  • [30] mixiユーザー

    2009年08月07日 12:20

    昨日それこそオファティゲさまでしたぁ
    皆さんにお会いできてほんとに楽しかったです
    リウイチさん、第8巻読みました
    ほんとうにありがとう!

    あらすじは後でメッセしますね

    わたしも衝撃の事実!!
    フランスのサイトに第8巻の感想で
    「髪を切ったキヨコもカワイイ」
    とあったので、キヨコがなんであの長い髪をばっさり????
    と思っていたのですが

    単に大人になっていただけのことでした(最後は「3年後」ということで数ページあります)
    なぁ〜んだ
  • [31] mixiユーザー

    2009年08月07日 14:21

    ほんとうにあったGOLDORAK


  • [32] mixiユーザー

    2009年08月07日 16:42

    フランスのテレビアニメのサイトがあって、
    歌詞が載ってました

    Accours vers nous, Prince de l'espace
    Viens vite, viens nous aider
    Viens défendre notre Terre
    Elle est en danger

    L'ennemi héréditaire
    Veut nous écraser
    L'avenir du genre humain
    Tu l'as dans tes mains

    Viens défendre notre Terre
    De justice et d'amour
    Toi le Chevalier solitaire
    Nous t'appelons au secours

    Nous voulons sauver la liberté
    De notre planète
    C'est la seule vérité

    走れ、われらのもとに、宇宙のプリンス
    早く来い、われらを助けに
    われらの地球を守りに来い
    地球は危機に瀕している

    先祖代々からの敵が
    われらを潰そうとしている
    人類の未来は
    お前の手の中に

    われらの地球を守りに来い
    正義と愛で
    おまえは孤高の騎士
    おまえに助けを求める

    われらは自由を守りたい
    地球の自由を
    それだけが真実


    だそうです


  • [33] mixiユーザー

    2009年08月19日 13:25

    地球人目線(笑
    ゴルドラックやるナァ


    ゆけ〜ゆけ〜デュークフリード(主人公)
    飛べ〜飛べ〜グレンダイザー

    みたいないかにもな感じだったです日本のは(笑
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月06日 (木) を希望しています
  • 東京都 トピ内で決定の予定
  • 2009年08月06日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人