mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了佐賀オートパーティ3rd ステージショー

詳細

2009年04月11日 16:56 更新

☆佐賀オートパーティ3rd☆
〜 美しき名車たちに逢いにおいで!

KEN4ROCKが終日、イベントに登場!特設ステージによるパフォーマンスもあり♪

↓下記からイベント詳細

・私達の生活を守ってくれる力強い自動車たちも大集合♪KEN4ROCKもアツイライブパフォーマンスでお出迎え!

【日時】2009年5月6日(水・祝)
【会場】アバンセ
☆一般観覧無料
【予定対象車種】
一般参加インポートカー
一般参加国産ヒストリックカー(昭和63年以前の車輌)
二輪展示
キャンピングカー等

※詳細についてはエントリーの項をご覧ください。

【各種展示(予定)】
●自衛隊車輌展示
●警察車両展示
●消防車両展示
●防災車両展示
●自動車用品展示販売
●自動車産業関連展示
●佐賀の自動車産業案内
●レースカー展示

【イベント(予定)】
●中心市街地への町なかミニパレード

※ご協力いたたけるオーナー様とともに、佐賀市内にある、大隈重信記念館まで、市内中心部をパレードします。
途中、サブ会場と位置づけているエスプラッツにて、記念品の提供がございます。

【エスプラッツ 大隈記念館】

●九州一の実力を誇る「佐賀県一輪車協会」によるかわいい子供たちの一輪演技の披露

※今回、新たに素晴らしい一輪車演技を披露していただくことになりました。
可愛らしい子供たちが、ホンモノのサーカス顔負けのテクニックで、エントリーオーナー様を歓迎いたします。
●セグウェイがやってきます

※アメリカ製のスタンディングビークル「セグウェイ」が会場にやってきます。
エントリーオーナー様は無料で体験試乗ができます。一般観覧の方も有料にはなりますが、試乗可能です。
●子どもスケッチ大会

※会場の風景や、エントリー車を対象とした「子どもスケッチ大会」を開催します。
1.参加対象は、小学生以下のお子様です。
2.画用紙は無料で配布しますので、絵の具、クレヨン、画板などは各自ご持参ください。
3.添付用紙を100円にてご購入いただくことで、表彰対象作品となります。
4.表彰対象作品は、一旦、佐賀自動車倶楽部事務局にてお預かりし、約1ヵ月後に開催する写真展5.開催時に同時展示いたします。
6.写真展の最終日に、表彰式を行います。美術経験豊かな先生方に評価をお願いし、各種表彰、また、参加賞の授与を行います。
7.添付用紙をご購入にならない方は作品はそのままお持ち帰りいただけます。
●消防ハシゴ車体験搭乗

※佐賀広域消防局のご好意で実施するハシゴ車体験です。実際にハシゴをいっぱいに伸ばしてゴンドラで上まで上ります。
1.対象は幼稚園児〜小学生程度です。
2.体験搭乗の人員枠は100名です。
3.事前エントリーいただいた方で、お子様連れでこられる方は優先的に枠を確保いたしますので、ご希望の方はエントリーシートにその旨ご記入ください。
4.実施時間は午前10時より正午までです。それ以降は展示のみとなりますのでご了承ください。


●運転シミュレータによる飲酒運転疑似体験等

※佐賀県警察本部のご協力により、各種体験型イベントを企画しております。
●シートベルトコンビンサーによる衝突疑似体験

※シートベルトの有効性を体感できる装置により、来場者の皆さんに衝突の疑似体験をしていただけます。
●佐賀市立成章中学校ブラスバンド部による吹奏楽の演奏

※会場近くにある中学校の生徒さんに、楽しい吹奏楽の演奏を披露していただきます。
●AEDを使った救命救急講習会

●アマチュアバンドによるミニコンサート

●一般観覧の女性・お子さんを対象とした体験ミニドライブ

※エントリーいただく方で、ご協力いただける方を募集しております。コースはアバンセ周辺の一方通行の周回コースです。ご協力いただける方はエントリーシートに「体験ドライブ可」とお書き添えいただければ幸いです。
●展示車輌との撮影会

●北陵高校体験型イベント

※佐賀で唯一「自動車科」「航空科」を持つ北陵高校の生徒の皆さんによる各種イベントを行います。
1.ホバークラフト試乗実演
2.エコカー展示
3.ロボットアームで遊ぼう
4.マイコン制御のプラレール 等など
◎併催 生け花展・煎茶野点
※佐賀で活躍されている「小原流」「勅使河原会」「静月流」の皆さんによる生け花の展示を本館内で行います。現代技術の究極の造詣美と日本が誇る心の美の表現を是非対比させてご覧ください。
佐賀は日本茶栽培発祥の地であるとともに、茶神とよばれた煎茶の祖「高遊外売茶翁」の生まれ故郷でもあります。その佐賀の地で名車を横に、日本礼道小笠原流古舘社中の皆さんのご協力により煎茶の野点を行います。きっと心の中に新しい発見があることと思います。

【詳細】http://motor.geocities.jp/sagaautoparty/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月06日 (水) 開会10:00〜
  • 佐賀県 アバンセ
  • 2009年05月06日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人