mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆節分オーラソーマちゃこぴん☆京都壬生寺 2/3

詳細

2007年01月28日 00:35 更新

節分を機会に オーラソーマのプラクティショナーさくらさんと
京都でお気軽な イベントを行なう事になりました☆
   興味ある方、遊びにきてください☆(* ^ー゚)

2月3日(土) ■ 第1部 壬生寺 節分祭り ■
節分祭りで有名な 壬生寺で「壬生狂言」をみます♪
13時から壬生狂言がありますのでそれにあわせて集合します。
◎ 待ち合わせ  12時40分に壬生寺 表門 前集合
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/mibu/p_keidai.htm
☆ 門がいろいろあるので必ず 表門!でお間違えなきよう ☆
◎ 参加費     無料
◎アクセス 京都駅から28番バス 12:15(11:55)
    阪急四条大宮から 28番 嵐山大覚寺行き 12:29 1駅
  「壬生寺道」下車
※当日はバス移動になるので、一日乗車券500円を買うと便利でつ♪
やんのか!ゴルア

■ 第2部 オーラソーマ wtih 大天使 ■
壬生寺参拝のあと、移動して、オーラソーマイベントを行います。
◎待ち合わせ/未定ですが14時ごろ 壬生寺 表門前集合 の予定
◎ 場 所 /これも現在未定。(笑)市内カラオケ屋になります。
◎ 時 間 /14時半スタート 2時間〜3時間かな?
◎ 費 用 /カラオケやさん代込みで 3,000円/人
     (小学生以下のお子さんは無料でけっこうです)
◎ 内 容 /オーラソーマの大天使セットを一緒に感じて
      お話やお絵描きをします☆
      ちゃぴ☆えっせんす『春一番〜贈り物〜』も飲めまっせ〜☆
      今年の初めの一歩を 応援します☆
◎ 持ち物 /画材(色鉛筆でもクレヨンでも好きなもの♪)
       私も何本か持って行きます。無い方はお貸しします^^

オーラソーマは現在94番〜105番の12本の大天使セットが存在します。
その大天使のボトルたちを感じて、みんなでお絵かきをします。
どのボトルがどの天使ちゃんかは最初は内緒にしますので、好きなボトル
をチョイスして その色や波動からくるイメージを自由に描いてみましょう♪
そのあとみんなでそれについてシェアしたいと思います。
当日、106本のボトルを持っていくことはできないのですが、ポマンダー、
クイントエッセンスは全てお試しできるものを持っていきます。お楽しみに♪
byさくら http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1116284
基本的には単発参加でも、両方参加でもOK!!
参加した〜い!って方は、コメント&メッセ2/1夜中までにお願いね☆

メッセージには
タイトル 節分祭り参加希望
(1) 名前(IDでOK)、参加人数
(2) どの部から参加するか、
(3) 連絡先(携帯番号か携帯メールでお願いします)
(4) その他(事前に欲しいオーラソーマプロダクツがあれば用意して
    いきますので こちらは さくらさんまでお知らせください☆
 ※ちゃぴ☆エッセンスとか、カードとか欲しい方も
 前もって連絡ください☆

コメント(7)

  • [2] mixiユーザー

    2007年01月29日 10:20

    ヨロピコ 傑作もまだ 予定がわからんけど 出来るかぎり参加するって ゆうてます^^

    先に 二人お願いしまする^^
  • [4] mixiユーザー

    2007年01月31日 14:42

    おっけ〜^^

    壬生寺 節分 初めてやけど
      混むと思うよ〜〜

    どんなかなぁ^^
  • [5] mixiユーザー

    2007年02月02日 01:46

    2/3 またまた 満月パワー下の ちゃぴこんでつ^^

    壬生寺道のバス亭で降りたら
     四条どおり沿い 南側に すぐ神社があります。

    一緒に お昼する場合は、そこに 11:30〜40分ごろ
     集合してください^^

    寒くなりそうやね^^
  • [6] mixiユーザー

    2007年02月02日 01:47

    2/3 またまた 満月パワー下の ちゃぴこんでつ^^

    壬生寺道のバス亭で降りたら
     四条どおり沿い 南側に すぐ神社があります。

    一緒に お昼する場合は、そこに 11:30〜40分ごろ
     集合してください^^

    寒くなりそうやね^^
  • [7] mixiユーザー

    2007年02月03日 22:36

    ほんまに 面白くて 楽しかった 今回も ありがとう ちゃぴさん そして さくら先生 綺麗やった〜

    参加者さん達と 童心に帰って撮った 鬼さんとの写真撮影 癒された〜

    お絵かきも ほんま 最高の体験&経験でけました♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月03日 (土)
  • 京都府
  • 2007年02月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人