mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了港南・お台場ルート

詳細

2014年10月26日 22:41 更新

東京都内でCarry-meオーナーの集いを開催します。

今回は東京都港区内のホットスポットを巡ります。
皆さまのご都合に合わせて、2つの出発地点を設けました。
少し多めに走りたい方は新橋駅SL広場で、
食事や歓談を主に楽しみたい方は品川駅港南口でお会いしましょう。
その他、部分参加も可能です。その場合は随時お知らせください。

コース及び各所出発・到着予定時刻は下記のとおりです。
集合場所及び詳細はYahoo ルートラボにてご確認ください。
http://yahoo.jp/P6L592

参加者募集中です。 先着10名様迄とさせて頂きます。(食事処の都合)
それ以降のお申込みは、昼食の際に皆さまと同じテーブルとはなりませんのでご注意ください。

10月31日(金)23時59分までに参加表明をお願いします。
参加申し込みの際、コメント無記入の場合は、本日程の全てに参加されるものとみなします。
イベント単独参加の場合は、下記テンプレートを用いて表現してください。

=====

【参加意思表明用テンプレート】

港南・お台場ルート: 参加・部分参加・不参加
出発地点: 新橋駅or品川駅
昼食会(天ぷら)@北品川: 参加・不参加
夕茶会(喫茶店)@有明: 参加・不参加

=====

以下、詳細をご確認ください。

【港南・お台場ルート1】 少し多めに走りたい方向け。 危険・警告坂道・隘路有り
集合場所:新橋駅SL広場/9:30出発
経由地:新橋駅→虎ノ門ヒルズ→東京タワー→六本木ヒルズ→高輪橋架道橋→品川駅港南口
見どころ:
虎ノ門ヒルズ・・・周辺道路は綺麗に整備されて走り心地も上々です。
東京タワー・・・東京タワーを真下から見上げることができます。
麻布十番商店街・六本木ヒルズ…港区の観光名所を巡ります。坂道が多いです。
高輪橋架道橋・・・天井の低い地下道で有名です。JR山手線の新駅開業でなくなるかも?
http://portal.nifty.com/special/1209/5.htm

【港南・お台場ルート2】 どんぶり北品川で昼食、コーヒーお台場有明で夕茶(喫茶)
集合場所:品川駅港南口 交番前/11:10出発
経由地:品川駅→北品川→港南緑水公園→芝浦→お台場→有明→築地駅→有楽町駅
見どころ:
北品川 天ぷら豊樹・・・おもてなしにぴったり、さくさくの天丼。ランチはお値打ち。予算1,500〜2,000円。2F席予約済。
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13089595/
港南緑水公園・・・東京モノレールと東海道新幹線を見渡せる空の広い公園。歓談会・相談会予定。
芝浦アイランド〜お台場海浜公園間・・・アーバンランチが運航する定期船で移動します。600〜900円かかります。船が苦手な方はゆりかもめへの乗車かレインボーブリッジを徒歩でお願いします。
有明・・・ロハスカフェARIAKEでひと休み。ランナーの栄養補充にぴったりのフローズンガスパチョを飲んでみませんか?がっつり食事も可。
テーブル席予約済。
http://www.lohascafe-ariake.net/
築地駅〜有楽町駅・・・今回は銀座を縦断します。自転車向きの裏道で素敵な夜景を楽しみましょう。

【昼食会(食事会)の連絡事項】
1.北品川で開催します。座席の予約をしています。10名様迄。
2.メニューを前日までに決めて頂きご報告頂けると助かります。提供までの時間も短縮できます。(大きな店ではないのでご配慮ください。)
3.費用は自己申告にて幹事へお支払いください。 小銭をご用意頂けると助かります。

【夕茶会(喫茶会)の連絡事項】
1.有明(お台場)で開催します。中央の大きなテーブル席の予約をしています。
2.費用は各自レジにてお支払いください。

【走行時のご注意】
1.ご参加の際、交通ルールに従い走行するようにしてください。
  (夜間は前後ライト点灯必須、車道は左側走行、歩道自転車道での歩行者への威圧行為禁止。)
  Carry-meブランドイメージの保全に努めて頂くようお願いいたします。
2.食事会等で飲酒した場合、帰りは輪行でお願いします。
3.集団走行になります。手信号の使用で後車へ合図をし、事故防止にご協力お願いします。
4.メンバーのCarry-meがパンク等故障した場合は、可及的速やかに救助協力してください。
5.走行性能の特性上、Carry-me以外の自転車で参加すると不向きだと思いますが、参加することはできます。
6.ヘルメットの装着は各自お任せします。事故にはお気を付けください。(事故は各自の責任にて。任意保険への加入を推奨します。)
7.巡行速度は15km/hを目標にします。(大通りはほぼ走りません。新橋〜品川間を除き、目立った坂道はありません。)

港南緑水公園では、皆さまと保守点検の相談ができる貴重な時間になると思います。
こちらからはホイールのメンテナンスとチェーン交換の話題を展開する予定です。

皆さまのご参加をお待ちしています。

====

写真1:新橋駅SL広場 (新橋発出発地点)

写真2:港南緑水公園(相談会・歓談会の場所)

写真3:水上バス、アーバンランチ(お台場海浜公園乗船場)

====

港区内をゆったり走ることができるようコースを設定しました。
走行距離は新橋発は26.5km、品川発は14.5kmを予定しています。
(前回の川崎・潮風りんこうルートは23.5kmでした。)

今回は夕刻まで走ります。
幹線道路は殆ど走りません。

参加される方は、灯火類・防寒具は忘れないようにお願いします。

コメント(121)

  • [82] mixiユーザー

    2014年11月01日 23:05

    >>[81] ごうくろうさまです。いきなりですが、何とかいけそうですので緑水公園のトコだけ参加させてください。わけあって品川駅から離れられないもので。新馬場辺りからこっそり着いて行くかも知れんですけど。(今回はちゃんとCarryMeです)
  • [83] mixiユーザー

    2014年11月01日 23:30

    参加したいところでしたが、時間が合いませんでした。
    次回、計画された時は参加したいと思います。
  • [84] mixiユーザー

    2014年11月02日 04:39

    おはようございます。
    レインボーブリッジ徒歩希望ってもしかしておれだけ?
    絶景らしいので…体力ある人はぜひ…ご一緒しましょう。
    こんな機会ないと絶対歩かないと思うんだよなぁ。
  • [85] mixiユーザー

    2014年11月02日 06:38

    >>[84]
    オイラは歩くよ〜
  • [86] mixiユーザー

    2014年11月02日 06:44

    >>[84]
    突然の振りですみません!
    いやいや、誰も書いていないだけでは。
    自分はリピーターですようまい!
    景色もそうですが、検問所での儀式も面白可笑しいです。
    写真で紹介したいですが、実際に見て楽しんで欲しいのであえて内緒とします。

    後で徒歩ルートも募りますのでご安心ください。
  • [87] mixiユーザー

    2014年11月02日 08:19

    >>[86]
    ばっちりイメージ通り青空の下レインボーブリッジ歩けそうです。
    楽しみだなぁ。
  • [88] mixiユーザー

    2014年11月02日 10:23

    おはようございます。
    自宅を出発するのが遅くなり、品川駅出発時刻に間に合いそうにありませんので、先に行ってください。
  • [89] mixiユーザー

    2014年11月02日 11:06

    >>[88]
    了解しました、先に店に行ってます!
    天ぷら豊樹(北品川)でお待ちしています。
  • [90] mixiユーザー

    2014年11月02日 11:57

    アナゴ天丼(一口蕎麦付き)を食べてますー♪
    美味〜 (≧∇≦)
  • [91] mixiユーザー

    2014年11月02日 12:48

    緑水公園なう!
  • [94] mixiユーザー

    2014年11月02日 16:47

    本日はお世話になりました。
    色々なCALLY MEを見れて、刺激になりました。
    これからも宜しくお願いします。
  • [95] mixiユーザー

    2014年11月02日 18:51

    今日は皆さんとノンビリ走れてとても有意義な一日でした。いろんなCarry-meも見れたし、うまいものも食べれたし大満足!
    しかし、帰りの常磐線、人身事故で遅延。なんてこったい!
  • [96] mixiユーザー

    2014年11月02日 18:55

    >>[92]
    > 今朝は突然お邪魔してすいませんでした
    > 今日は時間が無かったのでお見送りだけさせて頂きました。
    > 次回は宜しくお願い致します
    > 2人がイイネ! カツブシ ひなP

    今日は応援ありがとうございました。
    すみません!プライバシーの都合で写真と記事を削除させて頂きました。
    ごめんなさい。
  • [97] mixiユーザー

    2014年11月02日 18:56

    >>[93]
    > 離脱後、風が強かったので中目黒まで自走して東横線で輪行して無事に帰宅いたしました(^-^)/
    > 管理人のBathさんをはじめ参加の皆様ありがとうございました
    > 特にBathさんのタイムスケジュールは完璧で自転車倶楽部を管理する者としてとても見習うべき事がたくさん有り勉強になりました!
    > これからもよろしくお願いいたします
    > 今日はほんとにありがとうございました^_^
    >

    こちらこそありがとうございました。
    すみません!際どいですが個人を特定できる写真がありました。
    申し訳ありませんが、記事を削除させて頂きました。
  • [98] mixiユーザー

    2014年11月02日 19:10

    感動の記事を削除してしまうことはとても残念です。
    写真だけ削除したかったのですが、機能にありませんので管理人権限で記事ごと削除しました。

    後で何らかの形で復元しますので、もう少しお待ちください。

    これから投稿する方へ。
    オーナーの姿が映った写真は投稿をお控えください。
    今回参加したのは15名+αですが、このコミュニティには400人近くが登録しており誰が見ているかわかりません。

    自転車のコミュニティなので自転車の写真は掲載して良いと思いますが、個人が特定されないようご配慮をお願いします。
    (特に自転車のみの全体写真は良いと思います。)
  • [99] mixiユーザー

    2014年11月02日 19:38

    Bathさんありがとうございました。
    参加の皆さんお疲れ様でした。
    本当に楽しかったです。(毎回、楽しいとは思うのですが。。)
    今家ですが、飲んでいるビールビールが美味しくてたまりません。
    乾杯〜〜、
    またお会いしましょう。目がハート
  • [100] mixiユーザー

    2014年11月02日 20:36

    参加の皆様お疲れ様でした。しかし天気もってよかったですねぇ。
  • [101] mixiユーザー

    2014年11月02日 20:44

    皆様お疲れ様でした!楽しいかったですね!わーい(嬉しい顔)
    人数の割りにパンクやトラブルが無くて良かったです。
    幹事さんのコース選定や きめ細やかな対応に敬服しております。
    また 皆様にお会いできる日を楽しみにしております〜♪
  • [103] mixiユーザー

    2014年11月02日 22:18

    楽しい一日をありがとうございました。
    Carry me への並々ならぬ愛情をとても感じました。
    また、よろしくお願いいたします。
  • [105] mixiユーザー

    2014年11月02日 23:31

    帰りがすっかり遅くなりました。
    書きたいことはたくさんありますが、また明日。

    皆さま、本日は朝から晩までお付き合い頂きありがとうございました。
    おかげさまで楽しく無事完走することができました。早速感想のお言葉を頂き嬉しく思います。

    今日は一日、GPSで走行ログを取っていました。
    Yahoo! ルートラボに掲載しました。

    午前の部:新橋〜東京タワー〜六本木ヒルズ〜田町駅〜品川〜北品川。
    http://yahoo.jp/sUsPVQ
    午後の部:北品川〜芝浦〜お台場〜築地〜有楽町。
    http://yahoo.jp/epdcHH

    宜しければ今日の復習用でご覧ください。

    ログを見ていて思ったのは、皆さん速かったです。
    朝から晩まででしたが、ほぼ事前に立てたスケジュール(>>[40])どおりでした。

    あと、天気予報にもかかわらず、お台場以降は雨が降りそうで・・・
    夕茶会終了直後のぱらぱらの雨、でもかつあきさんに同行して頂き(予定外)、全行程で雨を凌ぐことができました。
    予定外の夕茶会に参加していなかったら、土砂降りだったのかなと?

    久しぶりにCARRYMEオーナーの皆さんと楽しいひと時を過ごすことができました。
    特に今回は皆さんCafeの時間を含めて楽しんで頂けたように思いました。
    本イベントの目的の一つを達成できたと思います。

    まだいくつかの企画を練っているところですので、具現化して提案したいと思います。
    またの機会宜しくお願いします。

    あっ・・・11月23日(ry

    はるさん、いつでしたら良いですか?笑
  • [106] mixiユーザー

    2014年11月03日 00:05

    ちなみに次回は、大森・羽田ルートを企画しています。
    出発地は浜松町駅で、東京モノレールの全駅と、ものづくりの原動力となる町工場郡を巡り、羽田空港を一周することを目的としたポタです。
    終点は羽田空港国際線ターミナルです。
    約15〜20kmとなるよう、コースを練っています。
    昼前後に集合し、夕方に解散する短いポタを考えています。

    国際線ターミナル開業に伴い自転車でアクセスしやすくなった羽田空港。
    空の玄関口へ自転車で行く機会はなかなかないと思います。いかがでしょうか。
    大田区名物の七叉路(七辻)も通りますので、コースとしての魅力もあるかと思います。

    なお、次回もよりすぐりの隘路を走るため、コースは選定中です。坂道はほぼないかと思います。
    これから寒い季節に入りますが、参加ご希望の方は引き続き応援を宜しくお願いします。

    11月下旬の土日祝の開催を考えています。(年内の企画はこれで完結予定です。)
  • [107] mixiユーザー

    2014年11月03日 00:44

    Bathさん、参加のみなさん今日はありがとう、ございました。
    ヒルズツアー、港区坂ツアー、天婦羅を堪能し、湾岸エリアにおしゃれなカフェと、大満足でした。
    新しいお友だちも増えてとても充実した、秋の1日でした。
    ありがとうございました。
  • [108] mixiユーザー

    2014年11月03日 06:55

    次回23日(日)は予定が入ってて残念です。
    22日(土)も予定がありますが、これは何とかなります。
    翌日の24日(月)ならばいいなぁ〜ってところです。 
    皆さんで楽しんで下さい。

    今朝はまだ筋肉痛なんてしていないです。
    歳だから2〜3日後に来るんですかね?わーい(嬉しい顔)
  • [109] mixiユーザー

    2014年11月03日 07:13

    >>[106] わーい!モノづくり日本の象徴、大田区の工場、羽田空港、行ってみたいです。
    次回も楽しみにしてます!!
  • [110] mixiユーザー

    2014年11月03日 09:25

    >>[108]
    24日(月・祝)で良さそうですね。
    全員集まるのは難しいかもしれませんが、9:00〜15:00など早い時間に開催すれば参加しやすいのかなと思いました。(可能であればもっと早くしたいですね。)
    特に今回参加したかったのに参加できなかった方も複数いますので、その方々も参加できれば嬉しく思います。

    今回初めて2箇所を出発地として設定しましたが、好評だったことから次回は2〜3段階にしようかと思います。
    走ればたくさん食べることができて楽しいですよね。
    詳細については案がまとまり次第発表します。

    おさらいの写真
    写真1:新橋駅を出て虎ノ門へ。変貌を遂げたマッカーサー通り。
    写真2:晴天の東京タワーへ。急な坂はブレーキもひやひや。
    写真3:田町を過ぎて品川へ。頭をごつんと、高輪橋架道橋。
  • [111] mixiユーザー

    2014年11月03日 10:11

    > 写真3: 高輪橋架道橋

       スリリングで面白くて良かったー♪
  • [112] mixiユーザー

    2014年11月03日 11:13

    23日は休みだったんですが24日は仕事です、、残念あせあせ(飛び散る汗)
    また休みがうまく合ったらよろしくお願いいたします。
  • [113] mixiユーザー

    2014年11月03日 11:51

    >>[91]
    よくぞ来て頂きました!道中は大変でしたね・・・
    次回は一緒に走れますように。
    写真からも怪しい空模様がよくわかります。
    晴れの予報でしたが、夕方にぽつりぽつりと降ってきました。
    だめかと思ったら止みました。感動でした!

    >>[94] カツブシさん
    朝から歓談会までありがとうございました。
    昼食は楽しめましたか?
    盛り上がりそうな話題でまだ話していないことが・・・DUGとかEAGLEとか。
    また次回に取っておきますね。
    今後とも宜しくお願いします。

    >>[95] よねさん
    がっつり頂きましたね!
    そういう自分も結果がっつりでしたが。(ライスが多すぎです。)
    小さく「辛」と書いてありましたが、
    見た目以上に辛かったと思います。
    帰りは電車が大変でしたね。。
    来年からは都心へのアクセスが便利になりますね。
    ブルホーンと輪行でたくさん走れますように。
    今後とも宜しくお願いします。

    写真1:港南緑水公園。モノレールと新幹線を一緒に見ることができる木の温もりが心地良い親子の公園。
    写真2:乗船の様子。アーバンランチIIのラウンジ。
  • [114] mixiユーザー

    2014年11月03日 12:19

    >>[100]
    結局はフル参加でありがとうございました。
    また、開催に当たり後方からの案内をありがとうございました。
    一週間前から昨日の天気を予測し当てているのはどういうことでしょうか。
    「雨は朝まで、夕方からはわからない。」
    確かに朝は路面がウェットでしたし、夕方にぱらぱらと。
    一緒にいなかったら、有明で打ち切りだったと思います(笑)
    tetuさんのブレーキは純正でも格段によくなったと思います。やりましたね!

    >>[101] むささびさん
    皆さんホイールベースのことばかり目が行っていましたが、ブレーキパーツのメッキも磨きがかかっていましたね。
    きっと次回もさらに磨きがかかっていることでしょう。楽しみにしています!
    あと、後方から多数合図を送って頂きありがとうございました。とても助かりました。
    スピードドライブの不具合解消の話題が途中だったので、今度また教えてください!
    参加者で2名のスピードドライブがその件で不調です。解決できますように。
    自分に至ってはメーカーに1年かけて依頼しても不具合を見抜けず治らず棄ててしまったので、そういう人が増えないように。。

    >>[103] みきさん
    昔は純正車の集まりで、改造してもせいぜいハンドルやサドルぐらいだったと思います。
    少しずつ車体に手を加えるオーナーも出始めて、がっつり走る人も増えました。
    そんな事情を踏まえて、今回初めて出発地を2つに設定しましたが、もう少し模索してみるのも楽しそうですね。
    走ると食べる、食べると走る・・・

    >>[104] てんてんさん
    朝から晩まで最後まで明るく盛り上げて頂きありがとうございました。
    食事も楽しんで頂いたようで嬉しく思います。
    旧東海道品川宿は気になっている食事処が5つ程あります。
    穴子丼は今回食べた店の手前にもありましたね。
    実はその先にも大きく「穴子丼」と書いてあるところが・・・
    風変わりのつけ麺があるラーメン屋があったり。
    食への興味はどこまでも続きます。
    またご一緒しましょう。

    写真1:レインボーブリッジ徒歩ルート。(今回とは逆方向の歩道)
    写真2:同上用、自転車固定滑車。
    写真3:ロハスCafe ARIAKE。
  • [116] mixiユーザー

    2014年11月03日 12:27

    >>[107]
    朝から晩まで明るく面白可笑しくありがとうございました。
    森タワーの華やかな部分を巡りましたが、
    ちっぽけなビルもあるのですよね。というよりも地主なんですよね。
    どうやら行動範囲が似ているようで、散策していてなぜ合わないのか不思議なぐらいです。(笑)
    次回の大森・羽田ルートも宜しくお願いします。

    >>[108] はるさん
    少し速くなりました?(無理させてしまいました?)
    思ったより速くてスケジュール全体に余裕がありました。
    最後の晴海大橋(新豊洲駅の先の面間500mの大きな橋)は強風で大変でした。
    元気で無事でよかったです。
    筋肉痛はアルコールでわからない・・なんてことはないですよね。(笑)
    次回は11月24日になりました。
    宜しくお願いします!

    >>[111] むささびさん
    何度走ってもスリリングですね。
    線路の東西を結ぶ道路が少ないので、このトンネルは重宝されています。
    こんなトンネルなのに、多くの人が使っているなんて驚きますね。
    みんな、どうして頭をぶつけないのかなと不思議です。
    このトンネルの上でJR山手線の新駅建設中のため、存続が危ぶまれます。

    >>[112] らぶかぶさん
    どうしても全員参加とは行かないのが残念・・・
    またの機会宜しくお願いします。

    写真1:年代順の並び。
    写真2:変わり種の並び。
    写真3:ランダム。(よく見えませんがチョコレートが3台連続。)

    以上、幹事からのサンクスメッセージでした。
  • [117] mixiユーザー

    2014年11月03日 15:08

    どうも、お世話様です。昨日のオフ会は、どうもありがとうございました。
    結構みなさん、いじってらして、めったに見られないcarry meが見られて面白かったです。

    また、機会を見て参加させていただこうと思いますので、その際はよろしくお願いします。
  • [118] mixiユーザー

    2014年11月03日 16:41

    港南緑水公園でおじゃました変態No1の称号をいただいたcarry allのきつねです。

    昨日はありがとうございました。
    なんせ購入した店でさえ防犯登録すると言ったら目を丸くして「公道走るんですか?」と言われるほど
    寂しい思いをしたcarry all君が暖かく迎え入れて貰えて(^^)

    もう少しまともに走れる様になったらフル参加させていただきたいので、
    その際には宜しくお願いします。
  • [120] mixiユーザー

    2014年11月03日 18:49

    >>[92]
    記事をスクリーンキャプチャで復元させて頂きました。
    ご理解ご了承をお願いします。
    いい写真だっただけにこちらで披露できないのは惜しいです。
    せめても雰囲気だけでも伝われば幸いです。
  • [121] mixiユーザー

    2014年11月03日 18:53

    >>[97]
    記事をスクリーンキャプチャで復元しました。
    楽しいひと時はやはり皆さんがいてこそのものだと思いますが、姿を紹介できないのは残念です。
    せめてもと思い、写真の一部分を伏せさせて頂きました。
    この瞬間、この時間を共有した皆さんであれば、この写真でもご理解頂ける。。(かもしれない)
    ご理解ご了承をお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年11月02日 (日) 雨天決行、荒天延期
  • 東京都 港区・江東区・中央区
  • 2014年10月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15人