mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了神田川・井の頭ルート/オフ会

詳細

2010年11月03日 00:53 更新

東京都内でCarry-meオーナーの合同ポタリング・オフ会を開催します。
神田川沿いの歩行者自転車道をゆったり走ったのち、
井の頭公園で相談会を、吉祥寺のダイニングで食事を予定しています。
皆さまの参加をお待ちしています。

※11月3日(水)記事更新。

オフ会開催の都合上、11月2日(火)18時までにお申し込みください。
参加申し込みの際、無記入の場合は、合同ポタリング・オフ会両方に参加されるものとみなします。
合同ポタリングのみ、もしくは、オフ会のみの参加場合は、その旨をコメントに残してください。

集団走行安全やオフ会の都合上、人数が10人を超える場合は、日程を分けさせて頂きます。
(その場合は別途お知らせします。)

【イベント詳細】
出発場所:中野坂上駅(A1出入口)
出発時刻:14:30
到着場所:吉祥寺駅(北口の31アイスクリーム店前)
走行経路:中野坂上駅〜神田川(高井戸経由)〜井の頭公園〜吉祥寺駅
走行距離:約15km
走行時間:実勢1時間30分
見どころ:木陰を多く走ります。川沿いのため、交通規制もなく緩やかに走ることができます。
オフ会処:吉祥寺駅からCarry-meで約4分。隠れ家のようなダイニングバーにて。
金額予算:2,000〜4,000円 ※小銭を用意しておいてください。
持ち物:輪行袋、灯具類、防寒具および雨具、飲み物(走行時用)、Carry-meを語る上での書物・物品。
雨天荒天:11月23日(火祝)に延期。 ※当日朝9時に決定します。

【スケジュール】
中野坂上駅14:30発→井の頭公園駅到着16:00着
不具合修理相談会@井の頭公園 16:00〜16:45頃
井の頭公園16:45発→吉祥寺駅17:00着
吉祥寺駅17:00発→吉祥寺界隈凱旋(走行します)→入店時刻17:30
オフ会 17:30〜19:30頃
※幹事への連絡は、このトピックに書き込むか、メッセージを送ってください。

【レビュー】
試走時の報告:走ったルートトピック >>239
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32514308&comm_id=3457131

【オフ会(食事会)の連絡事項】
1.お店は席のみ予約しています。とりあえず5人分押さえています。
2.食事・飲み物はフリー制にします。費用は自己申告にて幹事へお支払いください。
3.オフ会は2時間を予定しています。
4.こじんまりとしたお店です。最大8人までは同じテーブルで食べることができます。それ以上はテーブルが別になります。
5.自転車は席の後ろに置いて頂きます。テラス(入口)にも置くことができます。
6.オフ会のみ参加の場合は、吉祥寺駅(北口の31アイスクリーム店前)に17時にお越しください。(要事前連絡)

【走行時のご注意】
1.ご参加の際、交通ルールに従い走行するようにしてください。
  (夜間は前後ライト点灯必須、車道は左側走行、歩道自転車道での歩行者への威圧行為禁止。)
  Carry-meブランドイメージの保全に努めて頂くようお願いいたします。
2.オフ会で飲酒した場合、帰りは輪行でお願いします。
3.集団走行になります。手信号の使用で後車へ合図をし、事故防止にご協力お願いします。
4.メンバーのCarry-meがパンク等故障した場合は、可及的速やかに救助協力してください。
5.走行性能の特性上、Carry-me以外の自転車で参加すると不向きだと思います。
6.ヘルメット装着は各自お任せします。事故にはお気を付けください。(事故は各自の責任にて。)
7.巡行速度は15km/hを目標にします。(コースの殆どは隘路です。)

【お楽しみ】
1.走行時に動画を撮影します。後ほどアップロードします。
 ※Carry-meの足回りをアップして撮影します。
 ※Carry-meのフレームと皆さまの足が映ります。ご留意ください。
2.神田川の終点、井の頭公園で集合撮影をします。(アップロードしません。)
 ※公園にトイレがありますので、身なりを直したい方はそちらでお願いします。
3.井の頭公園にて、Carry-me不具合修理相談会を実施します。(30〜45分程度)
 ※有志にて工具・道具・部品を持参してくださると助かります。

【食事処の主なメニュー】
・主食
キーマカレー(700円)、タコライス(850円)、エビ焼そば(700円)、クレソンと蛸のチャーハン(800円)、納豆チャーハン(800円)ほか。
・一品料理・・・1品500〜1000円以内
・ドリンク・・・ソフトドリンク(約400円)、各種お酒(500〜800円ぐらい)
※お店の名前と場所は当日着いてからのお楽しみ。(事前に知りたい方には個別にお伝えします。)

====

画像1:ルートマップ(試走時実績、新宿駅〜中野坂上間は参考にどうぞ。)
写真2:中野坂上駅(A1出入口)
写真3:神田川沿い、歩行者自転車道の様子

コメント(59)

  • [20] mixiユーザー

    2010年11月01日 05:55

    > 19 てんてんさん

    私も風邪を引いていました。水曜日から具合がよろしくないです。。
    皆さんに移さないようにすべく療養し、ほぼ完治しました。
    十分にエネルギーをチャージしてご参加ください。お待ちしています。
    前日夜までに参加表明して頂けると助かります。
  • [21] mixiユーザー

    2010年11月01日 13:16

    風邪で先週の金土と会社を休んでしまいました。ふらふら
    その上、初老女性でもあり皆さんの足手まといになるのではとビクビクなんですが一応参加表明しておきます。
    とても楽しみにしておりましたのでね・・・よろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2010年11月01日 13:27

    追伸:
    もし体力的に自信がない場合でも、途中オフ会だけでも参加したいと思います。
    その場合は井の頭駅で16:00一寸前頃に皆さんを待ちます。

    後ほどBathさんには連絡方法をお知らせしますので、よろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2010年11月01日 22:55

    わあ、楽しそうですね・・
    当日は出勤。残念ながら参加できません泣き顔

    私も楽しいレポートお待ちしてます。
  • [25] mixiユーザー

    2010年11月02日 16:39

    初めまして、Carry-meに乗り始めて1か月ちょっとの新参者ですが、参加希望でお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2010年11月02日 17:36

    何とか調整がつきましたので、参加でお願いしますm(__)m
    だだ、もしかしましたら途中で離脱をさせて頂くかもしれません。

    肋骨の骨折以来、LGS-CMにはまともに乗っていませんので、皆さんについて行けますかどうか…
  • [27] mixiユーザー

    2010年11月02日 20:38

    明日の確認です。

    >【イベント詳細】
    >出発場所:中野坂上駅(A1出入口)
    >出発時刻:15:00

    >【スケジュール】
    >中野坂上駅14:30発→井の頭公園到着16:00着

    とありますが、集合時間は何時でしょうか?
  • [28] mixiユーザー

    2010年11月03日 00:28

    >26 ハタオリベさん

    途中で離脱なんて淋しいですよ・・・オフ会まで付き合って下さいよ。
    ご自分でスケジュールを組まれて無理のないような距離にされては?

    私は井の頭線の高井戸駅からゆ〜っくり走って井の頭公園駅を目指します。
    とにかくチンタラとマイペース(能力・体力がないので)で走って、16:00頃に皆さんと合流するつもりでいます。
    途中で皆さんの方が追い付くかも・・・・


    >27 クリス・友尋 さん

    本当ですねぇ・・たぶん14:30発の方が正しいと思います。
    井の頭公園で16:00頃までに所要一時間半ならば、逆算で14:30でないと一寸きついポタリングになるかもですね。
    私は16:00頃、井の頭公園駅で皆さんと合流の予定でBathさんとも約束しました。
  • [29] mixiユーザー

    2010年11月03日 00:46

    皆さま、大変永らくお待たせを致しました。
    ただいまを持ちまして、募集を打ち切らせて頂きます。

    集合時間は14:30でお願いします。(親記事は訂正しました。失礼しました。)
    それと、吉祥寺駅から30分間ほど凱旋走行を予定しています。
    (予定が押している場合は凱旋走行は中止します。)

    参加者は以下の通りです。(順不同)

    【合同ポタリング(中野坂上駅〜吉祥寺駅)】※途中参加者含
    さいくろんさん、TIGERさん、みきさん、ハタオリベさん、クリス・友尋さん、かめちさん、バニラママさん、はる(*^_^*)さん、Bath、以上9名。

    【オフ会@吉祥寺】
    さいくろんさん、TIGERさん、ハタオリベさん、クリス・友尋さん、かめちさん、バニラママさん、はる(*^_^*)さん、Bath、以上8名。

    Bathは明朝7時から外出しているため、連絡が付きづらいと思います。
    お昼頃にこちらの記事をチェックしますので、
    不測の事態がありましたら、書き込みをお願いします。

    =======

    捨てヌコてんてんさん、ジェット尻ガラパゴスさん

    今回ご参加できないとのことで残念ではありますが、
    今回の様子を見て、次回企画も考えています。
    11月23日(火祝)は空けておいて頂けますか?

    =======

    ハタオリベさん

    途中離脱ではなく、途中参加がよろしいかなと思います。
    とはいえ、久しぶりに走るとのことですから、裁量しづらいかと思います。
    途中で具合がわるくなった場合は、京王井の頭線の途中駅へ誘導します。
    電車に乗って頂き、吉祥寺駅で合流して頂けると幸いです。
  • [31] mixiユーザー

    2010年11月03日 00:55

    本日は開催決定でお願いします。
    万が一途中で天候が悪くなった場合は、押して歩きますのでご了承お願いします。
    (折畳傘があると助かります。)

    当日は天候に恵まれそうです。
    晴れ時々曇、最高気温16℃、最低気温12℃、降水確率は20%の予定です。

    以上、フライングの開催決定連絡でした。
  • [32] mixiユーザー

    2010年11月03日 01:13

    Bathさん

    開催日を迎えました。本当にありがとうございます。
    当日、直に教えていただきたいこと(質問したいこと)が多々あります。よろしくお願いします。
    ところで、「べイス」さん、もしくは「バス」さん、どのようにお呼びしたら良いのでしょうか?
    とりあえず、明日。
  • [33] mixiユーザー

    2010年11月03日 01:23

    皆さん、お気遣いありがとうございますm(__)m

    確かに怪我で暫く自転車に乗る機会がなく、更にLGS-CMに至りましては元々長い距離を走りましたことがありませんので、体力的な不安はありますが、まぁ何とかイケると思います。

    途中離脱と言いますのは、職場から呼び出しがあるかもしれないと言うことでm(__)m

    その様な場合は大変申し訳なく思いますm(__)m
  • [34] mixiユーザー

    2010年11月03日 01:34

    > 32 TIGERさん

    Bathは、「ばす」と読みます。
    バスマジックリンのバスです。お風呂を英語にしただけです。笑
    Carry-meは酷使していますが、あくまでもユーザーです。
    できる限りの期待には応えますが、至らなかったらすみません。。

    > 33 ハタオリベさん

    了解しました。食事は場所のみの予約ですので、突発の不参加の場合、料金は発生しません。
    こちらにて対応しますので、変更がありましたらできる限り早くご連絡をお願いします。
    (その場合は、この記事へコメントしてください。)
  • [35] mixiユーザー

    2010年11月03日 03:20

    オフ会には、以前も報告しましたCarryme専用のソフトケースと共に参上しようかと思いましたが、作りがしっかりとしていますので空の状態でも結構な重さ…私自身が重量オーバーなのに(汗)

    更に大きさ的にもきついかなとの判断から、今回は断念(涙)

    それでも物自体は悪くはありません。
    小物類の収納力もあり、ちょっと大きめのスーツケースの様に扱えますので、旅先でのホテルを拠点としたちょい乗りには良いかと。
    実際、私もその目的で購入しました。

    興味がある方もいらっしゃると思いますので、またの機会にm(__)m
  • [36] mixiユーザー

    2010年11月03日 15:33

    お久しぶりです。

    ポタとオフ会の参加は難しかったものの、Carry meが集まった姿だけでも見たいと思って、スタートだけ参加してみました。
    実質、色のかぶりが1組でしたね。
    「きっと、みなさんそれぞれでの好み、こだわりどころがあるんだろうなぁ」と思い、なんだか嬉しくなりました。

    サイクルモードよりも一度にたくさんのCarry meを見た気がします!


    撮った写真を数枚、ネットの共有サイトに上げています。
    アドレスとパスワードはBathさんにお伝えしておきますので、オフ会中にでもどうぞ。

    #このコメントの写真は京都・知恩院山門前です(名刺代わりに)
  • [37] mixiユーザー

    2010年11月03日 23:25

    今日はお疲れさまでした〜!
    楽しかったです。この台数のCarry meは圧巻ですね。
    ちょっといい気分でしたね!

    それと、皆さんがどんな道具を使っているか、どんなカスタマイズをしているか
    など色々お話を聞けたのも、とても収穫でした。

    一番帰りの電車が疲れたかも。ウッシッシ
  • [38] mixiユーザー

    2010年11月04日 00:43

    Bathさん、そして皆さん、お疲れ様でした。

    ギトギトとしていないと言いますか、まったりしていると言いますか、Carrymeのオーナーさんだからこそ醸し出すことができる雰囲気のオフ会、存分に堪能することができました。

    色々と勉強にもなりましたし。

    極小径車であれ程の距離を走りますのは始めてで、帰宅後どっと疲れが出てまいりました(汗)
    しかしながら、今後の可能性も窺い知ることもでき、非常に心地好いものです。

    これからもよろしくお願いしますm(__)m
  • [39] mixiユーザー

    2010年11月04日 01:08

    参加者の皆さん、お疲れさまでした。無事に帰宅したでしょうか。

    無事故・無傷で走行できたことに安堵しました。
    8台同時に走ることは難しかったですが、うまく行ってよかったです。

    いろいろと書きたいところですが、明朝は仕事が早いので事務連絡をします。

    今回のオフ会では、自己申告支払になりましたが、会費が随分あまりました。。(5千円)
    先にお帰りになったクリス・友尋さんとかめちさん、随分多くお支払い頂きましたか?
    現在、私が預かっていますが、次回に精算します。
    精算方法ですが、下記の2通りを考えています。

    1.現金(1人あたり約500円)
    2.パンク修理講座に必要な工具と引き換え。
    修理に便利なラチェットレンチ2本、タイヤレバー2本と引き換えです。(Bathが新品を事前購入します。)
    1番か2番、どちらか好きな方をお選びください。
    次回欠席の方は、工具と引き換えになります。(定型外郵便で発送予定。)

    次回ですが、11月23日(火祝)に開催します。
    多くの方から日付および内容についてはご賛同を頂いていますので、
    下記内容にて第二回合同ポタリングを開催します。
    時間ができ次第、イベントトピックを立てます。参加をお待ちしています。

    (内容)
    1.パンク修理講座@吉祥寺 13:00集合、13:30〜15:00開催
    2.多摩湖自転車道走行(吉祥寺駅〜多摩湖自転車道〜狭山公園)
    ※走行は約15kmになります。15:00〜17:00の間走ります。
     (多摩湖に行くと日が暮れるため行きません。)
    3.オフ会(軽食・喫茶)

    雨の場合は、パンク修理講座とオフ会のみ開催します。
    特に、パンク修理は難しそうに見えて、一度覚えてしまえば簡単です。
    不得意の方にも是非体験して頂きたいです。
    他の自転車よりも意外と簡単であることを、肌身を持って体験して頂けると思います。
    また、工具をお持ちでない方にはこちらでお貸しします。

    以上、今回ご参加頂いた皆さまも、できなかった皆さまもよろしければご検討ください。

    追伸) 贈り物ありがとうございました!ちょうど欲しかったものだったので、大切に使わせて頂きます!
  • [40] mixiユーザー

    2010年11月04日 01:14

    > 36 はまきょーさん

    まさかのサプライズ・・・駆けつけて頂きありがとうございました!
    Carry-meは私と一緒なんですよね。色も型も厳密に。。
    希少なロットで、希少なDS。奇遇もいいところですね。

    写真の件、ただいま気づきました!(爆)
    パスワードは、参加者の皆さんに教えても差し支えないでしょうか。
    なければ、参加者の皆さんにメッセージにてお送りしたいと考えています。
  • [41] mixiユーザー

    2010年11月04日 06:14

    > 36 はまきょーさん
    > 写真の件

    いったんこちらでデータを頂きますね。
    はまきょーさん撮影分とBath撮影分を、まとめてフォトアルバムに一時限定公開します。
    写真をデータで欲しい方は、Bathまでメッセージをください。閲覧キーをお送りします。(昨日の参加者に限ります。)
    サイズの大きな写真が欲しい場合は、メールアドレスをBathに教えてください。個別に対応します。
  • [42] mixiユーザー

    2010年11月04日 06:49

    昨日はお世話になりました。
    周囲にキャリーミーを乗っている方がいなかったので、心強く思いました。
    またよろしくお願いします。
  • [44] mixiユーザー

    2010年11月04日 09:10

    おはようございます。
    Bathさん、企画とコースの先導、ほんとうにお疲れ様でした。
    貴重な体験と情報も得られとても有意義なオフ会でした。

    やぁ〜私はまだ疲れが残ってますが・・・爽やかな気分です。
    素敵な皆さんと沢山の共通項にて、
    これが初対面とは思えないくらいに和み、会話が盛り上がりましたね?
    またCarryMeと共にお会いしましょう。るんるん

    お疲れ様でした。
  • [45] mixiユーザー

    2010年11月04日 20:43

    Bath さん

     ありがとうございました。
     企画、設営、当日の先導等々大変お世話になりました。参加者は十分楽しませていただきましたが、Bathさんは楽しむどころではなかっただろうとお察しします。近く転居の予定とお聞きし残念な気持ちですが、今後とも交流の機会が持てる限りよろしくお願いします。

    参加者の皆さん
     
     御疲れ様でした。OFF会があんなに長時間になるとは思ってもいませんでした。私は、Carry−meのオーナと直にお話できる機会を望んでいましたので、本当に楽しい時間を過ごすことができました。
     今後とも色々と情報交換ができますよう、よろしくお願いします。
     今回参加できなかった方々とも、次回お会いできることを楽しみにしています。 



  • [46] mixiユーザー

    2010年11月04日 21:13

    Bath さん
    (追) 
     今回撮っていただいた写真のデータを頂ければと思います。方法を教えてください。
     ところで、前回のオフ会の会費の件ですが、私は過分の負担はしていませんので清算して頂く必要はありません。パンク修理の研修費用は別途負担させていただきますのでよろしくお願いします。
  • [47] mixiユーザー

    2010年11月04日 21:18

    「前回」→「今回」。混乱、お許しください。
  • [48] mixiユーザー

    2010年11月04日 21:44

    昨日はお疲れ様でした。
    後方から撮影した写真を連続投稿します。
  • [49] mixiユーザー

    2010年11月04日 21:45

    連続投稿します。
  • [50] mixiユーザー

    2010年11月04日 21:46

    もういっちょ
  • [51] mixiユーザー

    2010年11月04日 21:47

    最後です。
  • [52] mixiユーザー

    2010年11月04日 22:38

    Bathさん

    ビデオカメラの件、 
    昨日は疲れてたのかいい加減な事を言ってしまいました。
    まだそれどころでは無くて、今回も間違えてSwichを入れてませんでした。
    こちらを参照にして下さい。
    http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CAM001
    充電2時間、最大2時間の連続撮影が可能だそうです。
    最大16GのMicroSDカードに対応で1Gで15分〜30分動画が可能。
    音があると自動的にSwich on offの機能もあります。
    次回は使いこなせたいですね。
  • [54] mixiユーザー

    2010年11月04日 23:27

    参加者の皆さん、お疲れさまでした。

    皆さまのお気遣いに支えられて、気持ちよく走ることができました。
    おかげさまで完全燃焼しました。

    私は昨夜の0時30分前ぐらいに帰宅しました。
    そこまではよかったのですが、今日は仕事で朝4時台に起きたのがきつかったです。笑
    書きたいことがいっぱいですが、ここ数日寝不足のため、今日はここまで・・・
  • [56] mixiユーザー

    2010年11月04日 23:37

    昨日は、どうもお疲れ様でした。
    幹事のBathさんは、貴重な場を作っていただきありがとうございました。

    私以外のcarry me乗りを見たことがなかったので、10台近くのcarry meで走ったり、転がしたりするのを見るのは壮観でした。
    また、carry meは、扱い方一つとっても人によって違ったりするので、オーナー同士で集まると非常に勉強になります。
    何にしろ、経験のないことばかりでしたのでいろいろ新鮮でした。

    今後とも、いろいろ意見交換させていただければと思います。
  • [57] mixiユーザー

    2010年11月04日 23:55

    吉祥寺で信号待ちの時、歩行者の視線を感じてたのですが、
    私の前を横切る男性が・・・・
    「Sorry」と言って前を渡りました。
    自転車は確かに珍しいのだけれど、外人に見えましたかね?(笑)
  • [58] mixiユーザー

    2010年11月05日 09:42

    おおお、これだけ揃うとなかなか壮観ですね!文面と写真から楽しそうな雰囲気味あわせていただきました。

    Bathさん>
    折角のお誘いなのですが、23日は出張中(泣)。またいつかチャンスがあれば参加したいと思います。
  • [59] mixiユーザー

    2010年11月07日 22:33

    改めまして、皆さまお疲れさまでした。

    実施報告、反省、感想を残しておきます。

    1.スケジュール
    中野坂上駅14:30集合/14:45発→高井戸駅東15:45着/16:10頃発→井の頭公園駅16:35着
    休憩および相談会16:35〜17:00
    井の頭公園17:00発→オフ会々場17:25頃着
    オフ会17:30〜22:00頃

    2.班組成
    8台編成。(井の頭公園で1人入れ替え、合計9人参加。その他、1人中野坂上駅で見送り。)
    Carry-meの年式と色は、
    2010年チョコ2台、2010年ホワイト、2010年グリーン、2009年ホワイト、2009年ルイガノグリーン、2010年(IIB)ブルー、2008年後期グレー2台、2009年レッド。

    3.反省点
    ・ 速度は15km/hを目標にしたが、殆どの区間は10km/hで走行した。
    理由:狭隘道路で歩行者が多い、班組成が長いため、後方確認や交差点停止時の待ち時間が長かった。
    対策:4+4、5+5などで分割調整すべき。(ルートを知る人が複数いること。)
    ・繁華街はできるだけ走らない。(今回は吉祥寺駅前)
    理由:班組成が途絶える。手信号が伝わらない。横から人や自転車が来ると危ない。
    対策:混雑する駅前をコースからできるだけ外す。
    ・休憩は45分走行ごとに取ると良さそう。60分では少し長いかも。。
    状況にもよると思うが、今回はそう思った。
    時間が押しているので、流れとは裏腹にやや強引に・・・
    ただし、休憩時間が長いと体温低下を招くため、時間管理はきっちりと。
    ・疲労回復のため、糖分を携帯して補給すること。(全員ができるよう、次回に反映します。)

    4.特に良かった点
    ・誰一人自転車、オーナーともに故障することがなかった。安全に走行できた。
    ・オフ会々場付近で、折り畳みの場所を十分に確保できた。

    5.もっとやりたかったこと。
    ・各自の折畳方法の確認。
    ・各自の走行前点検内容の確認。
    ・休憩
    ・走行動画撮影。
    ・各自からおすすめのルート紹介してもらうこと。

    6.オフ会の話題の一例
    ・ 携帯用空気入れ、エアボーン
    http://item.rakuten.co.jp/belle-life/airbone/
    皆さんの感想:スパイ道具みたいで格好いい。
    ・ 小型軽量(270g)、ハイパワーフットポンプ (ドンキホーテで販売)
    皆さんの感想:小さくて軽い。チューブバルブへ接続しやすい。
    ・ ハンドルグリップ ※iteck スポンジカバー SGB-110、ホームセンターにて販売
    詳細:内径約20mm×長さ約120mm、適用サイズ20〜22mm
    TIGERさんの感想:振動を吸収して柔らかい。(Bathもそう思います。実践してます。)
    ・ Grungeフラットエンドライト
    http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/flatendlight.html
    Bathの感想:ものすごく明るい。車幅灯に最適。

    写真1:小型軽量のハイパワーフットポンプ(写真左)
    写真2:ハンドルグリップと、ペットボトルホルダ・キャップ
    写真3:Grungeフラットエンドライト

    皆さんの話を聴いていて、空気入れは、ハンドポンプだときつそうです。
    携帯型フットポンプならば、現地でパンクからの復旧作業が容易です。
    特にCarry-meは、高圧タイヤのため、普通の自転車の空気圧では、
    すぐにリム打ちパンクしてしまいます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月03日 (水) 水曜祝日
  • 東京都 中野坂上駅〜吉祥寺駅
  • 2010年11月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人