mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了- 伝統工芸を知る-【一日友禅体験教室】

詳細

2005年11月14日 09:54 更新

- 伝統工芸を知る-  [ 一日友禅体験教室 ]

当工房にて恒例の[一日友禅体験教室]を開催致します。毎回多くの方に参加頂き好評を得ているイベントです。今回も手描友禅染による半襟制作をして頂きます。半襟の模様も何パターンか有り、色差しもお好みの色をお作りしますので、世界に一つしかない手描友禅染による半襟が出来上がります。

mixi内で一般のお申し込み受付よりも一足先にお申し込みを承りますので、気軽に質問やお問い合わせをして下さい。

尚、参加人数には限りがありますので、お申し込みはお早めに!

.................................................................................................

■日時
2005年 11月25日(金)・26日(土)・27日(日)午後1時〜午後4時

■場所 
東京手描友禅工房 協美
〒161-0033 東京都新宿区下落合4-6-17 tel 03-3954-3331
(西武新宿線下落合駅下車 徒歩5分)

■内容
本格的手描友禅染めによる「半襟手描友禅染め」

■料金
4,500円(素材・材料費・送料込み)
※地色を染める事も可能ですが、お誂え染めの場合は別途代金が必要になります。
※作品は後処理(水洗・蒸し・湯のし)の為に当日お持ち帰りが出来ません。後日(2〜4週間)郵送等の発送になりますのでご了承下さいませ。

■申し込み問い合わせ
電話・メールでお問い合わせ&申し込みをお願い致します。 お申し込みの際は緊急時の連絡先としてお名前・電話番号(携帯可)を明記の上お申し込み下さいませ。

【メール】info@yu-zen.net 【電話】03-3954-3331

■予約状況(11/14 現在)
11月25日(金)… まだ空きがあります
   26日(土)… 空きがわずかになっております
   27日(日)… 満席となりました

コメント(23)

  • [1] mixiユーザー

    2005年10月08日 12:34

    11/26日、参加希望します!
    あとでメールを送りますので、よろしくお願いします(^o^)
  • [2] mixiユーザー

    2005年10月09日 10:27

    私も11/26日で参加希望です〜。
    ああ〜、とうとう、ガマンできずに
    手描き友禅に手を出してしまいます〜。
    よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2005年10月10日 11:29

    ■ 魔女 花子様&■ひさぽ様
    お申し込みをありがとうございます!メールにて返答をさせて頂きました。当日工房にてお待ちしておりますね。
  • [4] mixiユーザー

    2005年10月11日 23:57

    こんにちは、トリングです。
    自分も参加希望です!

    11/25(金)を希望するのですが、お願い出来ますでしょうか?
    先ほど、メールも出させて頂きました。

    どうぞよろしくお願い致します。
     
  • [5] mixiユーザー

    2005年10月12日 09:24

    ■ Tring(トリング)様
    お申し込みをありがとうございます。当日工房にてお待ちしております。
  • [6] mixiユーザー

    2005年10月12日 11:23

    こんにちはmicanです。
    ご無沙汰しています。

    11/26にお邪魔してみたいのですが可能ですか。

    よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2005年10月12日 12:42

    ■mican様
    こんにちは。友禅体験教室ですが11月26日(土)もまだまだ空きがありますので大丈夫ですよ〜。なので、お申し込みをお待ちしてますね。
  • [8] mixiユーザー

    2005年10月13日 09:23

    おはようございます。
    昨夜、応募のメールをいたしました。

    mixiからきましたと明記したほうがよかったでしょうか?
    よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2005年10月13日 11:33

    ■mican様
    お申し込みありがとうございます。返事をメールにてさせていただきました。当日、工房にてお待ちしておりますね。
  • [10] mixiユーザー

    2005年10月15日 12:06

    26日友人と行きたいなぁ、と思っているのですが、友人の都合が近くならないとはっきりしないもので・・・。

    どれくらいで、予約って埋まってしまうものなのでしょうか?
  • [11] mixiユーザー

    2005年10月15日 15:49

    ■とか様
    現在の予約状況は、26日(土)に集中してまして、お席の余裕は後4〜5名様となっております。ただ、25日(金)・27日(日)はまだまだ空きがありますよ。

    どのぐらいで予約が埋まるかは分からないのですが、26日(土)をご希望ならばお早めにご連絡下さいませ。
  • [13] mixiユーザー

    2005年10月20日 11:15

    ■つむぎ様
    メールにて返事を出させていただきました、ご確認下さいませ。
    それと、目の方ですが大丈夫だと思いますよ〜!ただ、それなりに細かい模様があるので準備は必要かもしれませんね。では、当日工房にてお待ちしております。
  • [14] mixiユーザー

    2005年10月29日 23:19

    さきほど、27日(日)参加希望のメールをしました。

    友禅の知識はないのですが、やる気はありますので
    よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2005年10月31日 14:05

    ■おーりん様
    メールを確認させていただきました。当日は工房にてお待ちしております。
  • [16] mixiユーザー

    2005年11月09日 10:12

    ■皆々様
    26日(土)にキャンセルがありましたので、僅かですがお席が空いております。一日友禅体験をご希望の方はお早めにご連絡下さいませ。
  • [17] mixiユーザー

    2005年11月26日 12:09

    本日参加予定の魔女花子です
    申し訳ありません体調が悪く、伺えません
    ご迷惑お掛けして申し訳ありません
  • [18] mixiユーザー

    2005年11月27日 01:14

    本日体験教室に伺った者です。
    本日はありがとうございました♪
    出来上がりはいつ頃になりますでしょうか?
  • [19] mixiユーザー

    2005年11月27日 11:45

    体験教室、とても楽しかったです!お世話になりました〜。
    出来上がりも楽しみ!
    そして、またやりたい!(やっぱり、ハマりました〜。爆)

    当日はずうずうしくも、着替えの場所までお借りして
    しまいまして、ありがとうございました。
    とっても、素敵なお母様とお父様ですね〜。
    よろしくお伝えくださいませ。
  • [20] mixiユーザー

    2005年11月28日 11:10

    ■魔女花子様
    お身体の具合は大丈夫ですか?無理なさらずにお過ごし下さいませ。友禅体験教室は次回にでも参加下さい。

    ■ksk様
    友禅体験教室に参加下さいましてありがとうございます。出来上がりは2〜4週間ほどお時間を下さいませ。なるべく早く送るつもりではいます。

    ■ひさぽ様
    友禅体験教室に参加下さいましてありがとうございます。楽しんで頂けたようで良かったです。そう、お着替えなさっていたのはひさぽさんでしたか(笑)。またお越し下さいね。
  • [22] mixiユーザー

    2005年11月28日 17:02

    ■つむぎ様
    友禅体験教室に参加下さいましてありがとうございます。
    友禅染が出来上がるには、色差し以外にも様々な工程があるので、実際はもっと難しいのかもしれませんが、少しでも友禅を分かっていただき、目を向けていただければ幸いでゴザイマス♪
  • [23] mixiユーザー

    2005年11月29日 23:57

    27日の体験教室に参加させていただきました。
    ありがとうございましたm(__)m

    最初はどの色を入れようかと悩み悩みでしたが
    だんだんと楽しくなり…でもやはり色の組合せが
    難しく、仕上がりはムムムと言う感じでした(笑)

    そして、お父様との会話がほのぼのしていて楽しかったです。
    出来上がり楽しみにしていまーす♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年11月25日 (金) 25日(金)・26日(土)・27日(日)の三日間
  • 東京都 当工房内
  • 2005年11月24日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人