mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1226sat TINYPARTY!!!!

詳細

2009年12月21日 23:26 更新


12月26日(土)
End of year TINYPATY!! @CLUB JB`s
22:00 fude in
adv.2300+TINY NEW!steker
day.2500

今年もやります!End of Year TINYPARTY!!
08年のAutoKratzに引き続き、今年はUKダンスミュージックシーンの最重要レーベル
Cheap Thrills / Machines dont careよりDetboi襲来!
迎え打つは、この人なくしてUKベースミュージックは語れない!
名古屋の一癖あるレコードショップmaterialオーナー鈴木一彰氏。
勿論、お騒がせパーティージャンキーTINY DJzもズブズブに酔いどれます。
SINDEN、HEARV等と肩を並べプレイするDetboiのプレイを聞いて、最新ベースミュージックを体感せよ!!

■SP GUEST DJ
Detboi(Cheap Thrills)
■GUEST DJ
鈴木一彰(material/XLANTZ)
■TINY DJz
ponchan
tokajixx
enamel
ggglico
tom
Wanna
■VJz
LafGraf

□チケット予約
PC http://www.club-jbs.jp/pick/pick0912/pickup8.html
sellphone TINYPARTY@gmail.com

[ Detboi ]
ダブリン出身のDJ・プロデューサーDetboiは2000年代前半にXerox Soundsystemというユニット名で
友人のSpeakertreatzと活動を開始。2人でカットアップやブートレグを多く製作し、MTV UK、Erol Alkan、
Soulwax等のビッグネームに高く評価されるようとなる。
トラックをプロデュースするにあたり、このカット・アンド・ペーストアプローチの背景を活かすという。
彼らのルーツである、90年代前半のUKレイブ、ジャングル、ラガやヒップホップからインスピレーションを得て、
トラック製作においてそれらのジャンルの要素を現代的なベース・ヘビーサウンドと合併する。
ファストEPがリリースされてから、Herve、Sinden、Annie Mac、Trevor LoveysといったUKダンスシーン
重要人物らに賞賛され、彼のオリジナルトラックがSindenのミックスにも登場し、数多くのラジオ番組で
ヘビーチューンとなる。
Skint Recordsから「Come Rest Up」EPを最近リリースしたことに加え、「Machines Don’t Care」という巨大なコラボレーションプロジェクトにも参加し、Herve、SindenやToddla Tと一緒に楽曲を制作。
また、大成功であったオーストラリアツアーを終えた時点で、「Y’all Want Mo’」という最新のEPをCrookers、Fake Blood、Annie Mac等の大きな存在に支持されているHerve自身のレーベルであるCheap Thrillsにてリリース!
直近では「Get Low」というトラックがCheap ThrillsよりDROPされたコンピレーションCDに収録されている

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月26日 (土)
  • 愛知県
  • 2009年12月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人