mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了映画塾『虎の穴』 映画上映ワークショップ2006

詳細

2006年01月29日 13:13 更新

本日でついに前橋から映画館がなくなるそうですね。
「ホテルルワンダ」という映画が日本で署名活動に始まり上映されるに至った話を聞いたのですが、
僕たち一般市民は無力なんかではないと。
指咥えてされるがままではあまりに寂しい。

以下お勧めイベント。是非これをきっかけに!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

映画塾『虎の穴』
映画上映ワークショップ2006
「流れる」「浮雲」他全五作品上映

KARASUZA
Gunma Community Cinema;MOVEMENT

たちまちのうちに、
私たち心緒となる映画の数々。
時代の流れの中で独自の世界を創造し、
感情移入をも導く《映画》はあたかも、
私たちに無限の生き方を示しているようです。
そして、その表現には、
映像美に絡むように文学、
音楽、舞台、そして風景等々、多くの芸術性がうかがえます。
そのような、《映画》を「観る」こと。
映画を観る「場」を大切に思うこと。
映画塾「虎の穴」はそれぞれの地域での「映画の在り方」を模索します。
美術館や図書館がその芸術の場であるように、
今、私たちは、「映画館」を必要としています。
そして、街は「映画館」を軸として、たくさんの交流、賑わいを見出すことになると信じています。
《空想の映画館:KARASU-ZA》の運動、
その核となるワークショップ・映画塾「虎の穴」は「映画を観る」事を考察し、
語り合い、多くの期待を込めて、《映画》と出会うことから始めようとしています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
連続講座part1
「あう はなす」 日本映画詞?/1945-1965
日時‖2006年2月11日(土・祝日)13:30-18:00
      2月12日(日)9:30-18:00

会場‖臨江閣(群馬県庁北・中央大橋東詰/前橋児童遊園地隣)

前橋市大手町3−15 ?.027-231-5792 

日程‖11日
13:00 受付
13:30 プロローグ「コミュニティシネマの運動からみえてきたこと」
茂木正男・岩崎ゆう子
14:30 映画上映? 『流れる』(1956年・東宝・116分)
16:40 ワークショップ・座談会 進行:小見純一

18:30 交流会/自由参加・会費制

日程‖12日
9:00 受付
9:30 レクチャー1 日本映画史 その1「映画をどう観るか」
講師:村山匡一郎

10:30 映画上映?

12:30 昼食(各自)

13:30 レクチャー2 日本映画史 その2「戦後日本映画の変遷」
講師:村山匡一郎
14:30 映画上映?
16:50 ワークショップ・座談会 進行:山田耕司


連続講座part2
「みる かんがえる」 日本映画史?
日時‖2006年2月25日(土) 13:30-21:00 
      2月26日(日) 9:30-16:30

会場‖豊田屋旅館(高崎駅西口・市役所通り/ラジオ高崎 前)他
高崎市八島町68 ?.027-322-3137

日程‖25日
13:00 受付
13:30 レクチャー3「日本映画興業史」講師:佐伯知紀

15:00レクチャー4「製作・現場・上映活動」講師堀越謙三

16:30 映画上映?「浮雲」(1955年・東宝・122分)
19:00 交流会〜ワークショップ・座談会 進行:茂木正男

日程‖26日
9:00 受付
9:30 レクチャー5日本映画史その3「日本/戦後/映画」
講師:村山匡一郎
10:30 たかさき街あるき「駅・商店街・城址跡そして映画館」
12:00 昼食(各自)
13:00 映画上映?
15:00 座談会・総括「映画を知り映画を読み解く」 進行:志尾睦子・岩崎ゆう子


上映作品‖
「流れる」監督:成瀬巳喜男 出演:田中絹代・山田五十鈴・高峰秀子
「浮雲」 監督:成瀬巳喜男 出演:高嶺秀子・森雅之・岡田茉莉子
他全5作品

講師‖
村山匡一郎(映画評論家)
佐伯知紀(文化庁芸術文化調査官)
堀越謙三(ユーロスペース代表/プロデューサー)
岩崎ゆう子(国際文化交流推進協会映画事業課長)
ぐんまコミュニティシネマ/KARASU-ZA
茂木正男(NPO法人たかさきコミュニティシネマ代表理事)
小見純一(前橋芸術週間代表)
山田耕司(わたらせフィルムコミッション代表)
志尾睦子(シネマテークたかさき支配人)


参加費‖7,000円(PART1,2受講料・資料代PART2交流会経費等)
定員制○40名(原則として全日参加の方を優先させていただきます。)

申込締切‖2006年2月5日(日)
申込み・問い合わせ
●シネマテークたかさき
高崎市新町60-1一文字ビル1F
?、027-325-1744 fax,027-326-1311
mail: cinematheque@mail.wind.ne.jp
●フリッツアートセンター
前橋市敷島町240−41
?, 027-235-8989 fax, 027-234-8990
mail: pub@facfac.org

主催‖群馬文化会議/エースジャパン
後援‖群馬県/前橋市/高崎市
協力‖臨江閣/豊田屋旅館

注)やむを得ぬ事情により、スケジュール・講師等を急遽変更する場合がありますのでご容赦下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月11日 (土) 2月12日/25日/26日
  • 群馬県 前橋臨江閣/高崎豊田屋旅館
  • 2006年02月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人