mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/21-24 上海 BAL031便

詳細

2005年03月22日 12:10 更新

まいど。
皆さんに書いて書いて!とさんざん言っておきながら
自分がイベント立てないのは・・と観念しました。
安いキャンペーンのツアーなので、地図に載っていない南部大酒店というホテルです。LAN完備・・・やらねばなりません;
直前ですが、便乗者募集します!

【目的】
ショウロンポウを腹12分目まで食べようと思います。
しかし体調がイマイチ優れず、マッサージだけで終わるかもしれません。
上海に転勤になった元同僚とも連絡がとれません。むこうに着いてから会社調べて電話しようと思います。

99年1月ぶりの海外、初めての中国、不安はいっぱいありますが、幸運を祈っていてください(-人-)
すぐ帰ってきます(笑)

写真)こんなんもらった。でも全然見れてない(;;)

コメント(80)

  • [41] mixiユーザー

    2005年03月23日 02:50

    シルク工場行きましたか皆さん?
    あの手の虫がだいきらいな私にはキッツい場所でした。
    お湯のにおいが〜〜〜(>_<)
    (そうそう、水道水がにおいません??)

    シルクの塊を4人でひっぱって、掛け布団にする作業風景です。
    6千円からあるらしい。これは結構お得かも。
    親孝行に最適。
  • [42] mixiユーザー

    2005年03月23日 02:54

    バスの移動中、相方NOKOは携帯(au)をいじって、「FM局が多い」
    とつぶやいていました。

    早めのランチはモンゴリアン。カシミヤ工場の中(2階)にあるのですが、それって「骨の髄まで」みたいな感じでしょうか?
    好きな肉や野菜をとって、ガラスの厨房(鉄板のみ)にいるお兄さんに渡すと、素敵なパフォーマンスで焼いてくれます。
    ご飯ももっていって「チャーハンにして」と懇願したのですが、受け入れてもらえませんでした(悲。
  • [43] mixiユーザー

    2005年03月23日 02:59

    昔は、人を待って連れ回されるツアーなんて!
    と思っていましたが、今はテキトーな工芸品やさんでも、それなりに楽しめてしまいます。
    宝石や木の工芸品やさんでは、おみやげを少し買って、あとは販売員のお兄さんの日本語の相手?をしていました。

    1)グラデーションがすごいの
    2)ふるい町
    3)新しい町
  • [44] mixiユーザー

    2005年03月23日 03:14

    そのあとは、新天地というところに行きました。
    新しいファッションタウンかと思ったら、とても歴史があるらしい
    (うろ覚え)

    慌てて来た私は、じつはお金を全然持たないまま飛行機に乗ってしまい、どこかでキャッシングすればいいか〜と気楽にしていたのですが、ココでようやくATMを発見。

    寒いのでその隣のカフェ(実はマクドナルドのマックカフェだった)でコーヒーを飲む。ツレは、置いてあった現地の住宅雑誌を見て楽しんでいました。

    1)そのあと行ったお茶やさん。台湾と同じ作法かな?日本で言えば「お手前」なのかな?

    2、3)預園(じゃなくて右側は象なのね)豫園の通り。手の細かさに惹かれる!
  • [45] mixiユーザー

    2005年03月23日 03:23

    ヨエン と読みます。読めない。。。

    1)うんとー、お庭。
    2)上向いててもおもしろいけど、下を見てもおもしろい!
    3)屋根や塀の上に、龍がいたり漢羽が戦っていたり・・・

    イスラム幾何学模様も好きですが、中国の細かいシンメトリーも最高です!
  • [46] mixiユーザー

    2005年03月23日 03:29

    1)細かいシンメトリーの傑作(だと思う〜)
     圧巻!

    2)屋根になんかいるの〜

    3)寒い上海にも春はもうすぐそこまで!梅や椿は咲いていました。
     半開きのこれは〜・・・
  • [47] mixiユーザー

    2005年03月23日 03:36

    あ〜もう、全然食い道楽じゃなくってすいません!

    1)NOKOが「飾りのついていない赤い組紐のストラップが欲しい」
    というので探しに行っている間、隣のストッキング屋さんに爆笑
    していました。

    2)道ばたにかわいいお嬢さんたちが!
  • [48] mixiユーザー

    2005年03月23日 03:45

    豫園を楽しんで1時間後の集合で、なんと、南翔饅頭店のショウロンポウを食べている男性が!
    思いきって(NOKOが)「並んだんですか?」と声をかけたところ、「1時間並びました。いかがですか?」とおっしゃるので、遠慮なくいただく!わーーおいしい!これは明日絶対に食べなければ!!と心に固く誓うのでした。

    1)夕飯も昨日と同じ様な・・でも昨日のほうが美味しかった
    2)あっというまにいっぱいに
    3)飽きた。テーブルから外の景色

    雑技団は明日にしよう・・・(眠。
  • [49] mixiユーザー

    2005年03月23日 08:46

    普段のおこないがいい!!
    すっごい晴れてる〜〜〜!!!
    今日はフリーなので食べてきます!

    (ガスがすごくて、晴れてるように見えない・・・)
  • [50] mixiユーザー

    2005年03月23日 12:04

    44の一番左の写真、
    お茶のお手前「工夫茶」やってるとこかな?

    昔風にお手前みせながらいれてくれるお茶屋さんを
    茶藝館というそうです。
    台湾にはクラシック・ティー・スタイルが生き残ったものの、
    大陸では文革時代にことごとく一掃されてしまったとか。
    最近、バブル傾向な成長をとげる大陸各地では、
    ふたたび復活・増殖中らしいですね。

    ところで、上海の小龍包めぐりはどう?!
  • [51] mixiユーザー

    2005年03月23日 12:35

    地下鉄も乗った?“乗車のお作法”が、もー凄いから。笑。

    うらんさんも書かれているように、本当に美味しくて風情ある
    茶藝館は中国本土には殆ど無いと言っていいけれど、上海は
    イギリス租界の伝統でアフタヌーンティーやハイティーの
    美味しいお店が結構あるよー。

    「M on the Bund」は(眺めも最高だし)お薦めです。
    ガイドブックに載ってるかな?
  • [52] mixiユーザー

    2005年03月23日 16:59

    何か建物が新旧まぜこぜで面白いねー。
    可愛い雑貨とかショウロンポウの写真も楽しみにしてるね〜☆
  • [53] mixiユーザー

    2005年03月23日 20:28

    >ナナコが風呂中にて

    フヌッーーー!
    湯気ごしのジラシカットを希望!!
    女フタリ旅のシズルをもっと見せて!
  • [54] mixiユーザー

    2005年03月23日 22:21

    |_・)ジラシカット?
  • [55] mixiユーザー

    2005年03月23日 22:33

    ナナコさ〜ん♪
    楽しんでますか?
    食も街中もモリモリ楽しんで来てね。
  • [56] mixiユーザー

    2005年03月24日 00:42

    ジラシカット??(笑)
    ちっちゃくなってるユビさんにウケました☆
  • [57] mixiユーザー

    2005年03月24日 01:37

    きゃははっ!
    みんなのコメントおもしろっ!
    残念ながらちょこちょこホテルに戻ってくるという技ができず
    朝出てそのままさきほど帰って参りました。
    最後の夜なのでたくさんビール飲んで。
    うきーー。
    地下鉄は結局乗らなかったです。。。
    グランドハイアットからの眺望も最後にパス。(橋があると思っていたらないんですね!)
    ジラシカット・・・・
    う〜ん。危険。w
    ただいまNOKO入浴中ですが潜入しますか・・・
  • [58] mixiユーザー

    2005年03月24日 01:45

    昨日の雑技団。
    つれがサーカス好きなので、すごいウケてましたよ。
    私は途中でやっぱり寝てしまいました(爆)
    男の子達が帽子を回してかぶる芸は、「ひとまねこざると黄色い帽子」を思い出させました。
    最後の、球体の中でオートバイが走る芸は、3人まではわかりましたが、ホントに最後は5人になって大変でした。でも、アミノサプリは・・♪が頭の中で流れてしまいました。
  • [59] mixiユーザー

    2005年03月24日 02:28

    そそ、その前に、小雨降る中、夜景のきれいなスポットに連れていかれて、物売りにしつこくまとわりつかれたのでした。
    (人を見るらしく、私にはあまり来ませんでしたが…)

    ツレは「こんにちはルイヴィト〜ン」という
    フランス語風の鼻母音がかった声に、やたらウケていました。
  • [60] mixiユーザー

    2005年03月24日 02:38

    朝から♪南翔饅頭店にゴー!
    やっぱり並んでた・・
    店の上に食べる所があるとの情報。見つけたすぐのところに入り
    カニとブタを頼むが、カニしかないと言われる。え〜カニばっかり
    16個X2も買っちゃったよ・・・
    喉までショウロンポウでいっぱいにすると言っていたので、ま、いいか。下の並びが8元、ココだと15元だったので倍もあるけど、席代として考えてもまだ安い。空いた所に座り、ショウガも1元で追加。提示してもなかなか来ない。そのうちみんな終わり、片付けに入る。そしてひと周りきれいになったところで、みんなおとなしく待つ。ほどなくして(でも30分くらい待ったかしら)せいろがいっぱい来る!

    2階の風景。。。
  • [61] mixiユーザー

    2005年03月24日 02:46

    まってましたぁー!
  • [62] mixiユーザー

    2005年03月24日 02:51

    戻ってきたらさナナコさんとNOKOさんの
    都合のよい夜に外苑前のその名もずばり「上海」で
    便乗航空夕食会しようよ!余力あったら見ておいてね。
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=704796
  • [63] mixiユーザー

    2005年03月24日 06:48

    なんでカニだけなの?
    と思ったら、違うフロアに違うお部屋があって
    メニューがそれぞれ違うのね!!
    失敗した!!
    カニショウロンポウでおなか満タンです。
    他の人たちは、紙の容器をもらって、余った分をテイクアウトしていました。ちょっと残しちゃった。
  • [64] mixiユーザー

    2005年03月24日 06:52

    あーーーーやっと行った!
    最後の最後でなかなかあがらなかったデス。
    さてもうチェックアウトして、帰国の途につかねばデス。。。
    うう、いっぱいネタあるのに〜〜〜
  • [65] mixiユーザー

    2005年03月24日 08:25

    お帰りをおまちしてまーす!すごい短いけどすごいリアルな写真をいっぱいありがとねー!半分以上食い物ってのがナイス!
  • [66] mixiユーザー

    2005年03月24日 19:17

    ただいま、掃除洗濯しながらBAL完結編。
    半分以上食べ物でしたか???おなかいっぱいですか??

    お土産はお茶ばかりです。
    ココが気に入りました。
    なんてったって、急須から鉄の柱が出ていたところが。by NOKO

    昨日豫園に来たのは夕方だったので状況が違ったのかもしれないですが、この日午前中は人がとても多くて、出店もいっぱいあって、ゲテモノの揚げ物を食べている人が多かったです。
    豆腐花も大人気。

    2枚目は町の様子。レストランでもどこでも、スイカばかりデザートに登場。
  • [67] mixiユーザー

    2005年03月24日 19:23

    不思議な町の様子。

    1)大きな交差点では、青色信号(ヒトマーク)が点滅しながら、カウントダウンを始める。大阪みたい(笑)
    で、容赦なく突っ込んでくる車・バイク・自転車・・・
    ガイドの陳さんいわく、「気持ちの強い方が勝ちます」
    NOKOいわく、「負けるな危険」
    軽く2度ほどひかれそうになりました。(笑)

    2)NOKOの疑問。「どうして原付にペダルがついているの?」
    誰か教えてください。
  • [68] mixiユーザー

    2005年03月24日 19:42

    うみさんの書いていた「よだれが出るマッサージ」がわからなかったので、和平飯店のコンシェに聞いてみましたが、多分違うところに案内されました。それはそれでよかったのですが、とても気になります。

    不思議な町の様子パート2
    NOKOはこういうのを見つけるのが得意です。

    1、2)多目的な柱(なんて言うんだろう)
    公衆電話にATMに・・なにが出てるのかと思ったら、携帯の充電機!!

    3)テレビつきタクシー
  • [69] mixiユーザー

    2005年03月24日 20:02

    私の胃はショウロンポウがまだ大半を占めていたのですが
    遅めランチで新天地へ。
    「百草伝奇」という薬膳料理店は、緑が基調で見た目も落ち着き、ランチも千円以下で満足度の高いお料理!
    お茶はそば茶で、おかずのオレンジ色のものは、山芋のオレンジジュース漬け。これが絶妙に美味しいのです。
    「初めてお水が臭くない」と言っていました。
    このあと、スープと黒いゼリー(苦いのに甘蜜が絶妙)とフルーツ(もちろんスイカ)がきました。おなかいっぱいで、かなり危険。
    でも、ココはお勧めです!!!

    新天地の、「歴史あるのにおしゃれさん」具合は、門司港レトロを思い出します。門司港もこのくらい気合いが入って欲しい。撮影に良さそう。
  • [70] mixiユーザー

    2005年03月24日 20:21

    NOKOが、ネタになるCDが欲しいと言って、陳さんに流行りを聞いていた。でもなかなかCDがなかったのです。さすがにそこは社会主義国なのか・・と思っていましたが、とあるショッピングセンターのインフォメーションで、若い女性に聞いてみたら、書店にあるという。書店も見当たらなかったので聞いてみた。ある一角に集まっているんですね・・。

    無事7階(か8階)建の書店でCDゲット。ほくほく。
    必死な立ち読み座り読みが多いのもおもしろいが、
    本の積み方が芸術的!
  • [71] mixiユーザー

    2005年03月24日 20:58

    違うお茶やさんに行ったのですがはずれで、、、
    歩いたので、コーヒー飲みたいね。と、近くのホテルに入って
    すこしだけ贅沢気分。

    グランドハイアットからの夜景を見る気だったのですが
    川に橋がかかってないんですか。
    今頃気付いて断念。
    ビール飲みたい。ビール。
    迷った末、新天地へ戻り、せっかくなのでステキめのお店に入ったら
    奥に連れていかれて、あれれ、やたらゴージャスじゃないですか、
    大丈夫ですかとドキドキしてきました。
    「透明思考(略してTMSK)」という、ちょっと「ディスコ」みたいな
    黒い中にピカピカ光るお店。Chinese Musicの生演奏ははじまるし
    高いのでアレーって感じでしたが、美味しいので良し!!

    しかしトイレに大受け・・・!
    一番右、これは手洗いです!蓮の花の中央からセンサーで水がでてくるのに爆笑。
  • [72] mixiユーザー

    2005年03月24日 22:50

    昼から気になっていた、タイスイーツのお店(夕食時はいっぱいだった)に言って、スイーツとビールでシメる。
    上海にはギネスがないみたいです。

    はぁー。もう食べられません。。。
  • [73] mixiユーザー

    2005年03月24日 22:56

    しょーもないものシリーズ。1

    東北弁??
    「部屋の掃除さ してください」

    こをつないで書く人いますね・・
    「起てさないで ください」
  • [74] mixiユーザー

    2005年03月24日 22:57

    しょーもないものシリーズ。2

    アジアのおばちゃんたち
    アジアのおじちゃんたち

    座るところがびっみょーに違う。。。
  • [75] mixiユーザー

    2005年03月24日 23:00

    しょーもないものシリーズ。3 だろうか。

    帰りの機内食

    Beef or fish?

    Fishは鰻でした。まあまあ美味しかったです。
    でもあとは極端な味です。
    行きと違って、メインディッシュだけが選択できると。
  • [76] mixiユーザー

    2005年03月24日 23:21

    帰りは天気よかったー!
    そして日本上陸です!
    3泊4日、上海への「卒業旅行」を終えました。
    来週からキチンと働きます〜(^_^;

    上海総括?
    *マイ酢が欲しかったです。(香酢なんてナイやん!)
    *「床屋さんのあのクルクル」が早かったです。
    *水が臭います。
    *特に女子はずっとしゃべっています。
    *鼻歌うたう人もいっぱいいます。
    *便利なホテルを推薦します。
    *スリなどの危険は感じませんでしたが、交通事故に気をつけて。

    茶館で優雅なティータイムしたかったな〜
    ほかのショウロンポウも食べたかったな〜〜

    急だったのに、たくさんの便乗、ありがとうございました!(^o^)/

    くんぷーちゃん、shiwonちゃん、えぐ様、あき、由香ちゃま、♪ヒロコ(165)さん、KENくん、チョコチ、うみさん、水鳥ちゃん、satokoさん、あや坊、うらんさん、シュン君、誠人さん、ユビさん、SODAちゃん、しん。さん、蝉たん、はまこちゃん、コメントどうもありがとう!上海行った事ある人ばっかだねー(笑)
    次は、外苑前の「上海」で、ですか?!

    連れのNOKOもお疲れ様でした!おかげで楽しかったで〜〜す!(^o^)/
  • [78] mixiユーザー

    2005年03月25日 02:31

    おかえりなさい!
    充実の旅だったね☆

    「透明思考」私も行ったよ。ガラス・アーティストがオーナーで
    ガラスガラスガラス…なのよね。
    そうそう、トイレも変わってないんだね。笑。
  • [79] mixiユーザー

    2005年03月25日 18:48

    ども!中継ぎで一瞬登場しましたNOKOです。

    ナナコ
    楽しい旅をありがとう!
    30分切って搭乗の奇跡については、こっそり柱の影からウチのダンナが見つめていたからかもしれません。恥ずかしがりやの彼は死角を選んで、心から応援していたらしい(謎)

    由香さま
    はじめまして、透明思考に行かれたんですね。
    ワタシは金色の便器というものに初めて座りました。

    みなさま
    ワタシ自身は搭乗していたのか同乗していたのかよくわかりませんが、31便のおかげで、旅プラスα楽しませていただきました。どうもありがとうございます。
  • [80] mixiユーザー

    2005年03月25日 19:09

    NOKOさん、はじめまして。
    私の人生でも金色便器は空前絶後でありましょう。

    ダンナさまは「明子ねえちゃん」のような方なんですね(古い?)。
    素敵です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年03月24日 (木)
  • 海外 上海
  • 2005年03月24日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
16人