mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了画伯の愛するサンル川が、テレビに取り上げられます。

詳細

2006年09月22日 09:27 更新

NHKの「さわやか自然百景」という番組で、サンル川に遡上するサクラマスの産卵のようすを中心に、渓流の生きものたちの世界を描くそうです。

日曜午前7:45〜7:59の放送です。お見逃しなく。
http://www.nhk.or.jp/sawayaka/

コメント(4)

  • [2] mixiユーザー

    2006年10月16日 17:02

    放送日の10月22日(日)が近づいてきました。

    「サクラマスのふるさと 北海道 サンル川」

    毎年数千尾のサクラマスがやってくる、マスの楽園があります。北海道の北部、日本海に注ぐ天塩川の支流、サンル川です。
    サクラマスが海から上ってくる距離は200km。日本の川魚の中で最も長い距離をさかのぼるといわれます。 全国で激減しているサクラマスが多いのは、自然の姿をとどめた「川らしい川」が守られてきたためです。
    河口から上流までダムがなく、川岸を河畔林が縁取り、川底には産卵に適した環境があります。日本で最大規模といわれるサクラマスの産卵のようすを中心に、渓流の生きものたちの世界を描きます。
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月23日 19:46

    短いけれども、素晴らしく美しい映像で生き生きとした魚たちの生態を描いた、とても良い番組でした。
    まだ見ていない人は、再放送もあるようなので、ぜひご覧になって下さい。

    番組の中に「はた画伯」は、もちろん出てきませんが、画伯がこの川の中を歩き回って魚を釣ったり、ウッシーが泳いだりしていたかと思うと感慨ひとしおです。

    そして番組の中でもふれていましたが、こうした生態系が残されているのも、この川にダムが無いからなんです。
    今、すすめられているサンルダムが本当にできたとき、この川がどうなってしまうのか、、、
    そんな事もまた深く考えさせられる番組でした。

    再放送 木曜午前11:05〜11:19 NHK総合テレビ

    http://www.nhk.or.jp/sawayaka/sanrugawa.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月22日 (日) NHK総合テレビ
  • 北海道 もちろん全国ネットです。
  • 2006年10月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人