mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了一滴のしずく〜旅人写真展〜

詳細

2009年10月22日 02:19 更新

香田証生さんに最後に会ったサーメル氏の講演を11月1日に予定しています。

詳しくはこちら。
http://ameblo.jp/tomotoomi/entry-10369637538.html



   〜旅人写真展〜
           (旅人 × Free The Children Japan)


日本・世界一周をした旅人たちの写真や映像 雑貨などを展示します


私たちの行いは大海の一滴にすぎません でも一滴のしずくが集まり大海になるのです
-マザーテレサ-




写真展の売り上げや寄付金は国際協力団体(特活)Free The Children Japan に寄付されます




2009.11.1 sun – .15 sun
平日 18:00 – 朝まで
土日祝日 14:00 – 朝まで


入場無料



【場所】
カフェ
Sola-iro.color
大阪府大阪市城東区蒲生1-13-15
京橋駅徒歩5分
桜小橋交差点近く
Tel : 06-6180-3416


主催 一滴のしずくプロジェクト
協力 (特活)Free The Children Japan
全国の旅人の方々
http://ameblo.jp/tomotoomi/
http://www.ftcj.com/index.html


【写真展期間中のイベント】
イベントに関しては事前申し込みをお願いします。


【イベント日時】
11月 3日(祝)
11月15日(日)
? 17時〜 FTCJイベント 「世界の子どもたち」 18時〜「旅でわたしが出会った世界」
? 19時〜 交流会


【参加費】
?おとな・大学生500円、高校生以下300円 ?2500円(フード込、ドリンク代別途) イベント申し込み → tabibitotachi@gmail.com
※イベント名(?・?)、日程(3日、15日)、お名前、ご連絡先、年齢、職業
をご記入の上メールをお願いします.


★写真展期間中★
11月 1日(日)イースター島からゲストあり

11月1日 夜7時から ヨルダン香田ホテル サーメル氏の講演(資料代 500円)


店長のご好意により、フェアトレードコーヒーを1杯無料サービス
北海道の野菜×世界各国の料理


【一滴のしずく】
日本・世界一周の旅を経験した 林 智美を代表とし2009年、旅人たちに呼びかけ「一滴のしずくプロジェクト」を結成。日本、世界一周した旅人たちが、世界の問題を解決するために自分たちには何ができるかを考えました。「誰が悪い」「どこの国が悪い」そんな議論を続けることは何の解決にもなりませんでした。まず世界をもっと知ってもらおう!身近に感じてもらおう!そう思い、今回の写真展を開催することとなりました。
今後、一滴のしずくプロジェクトが日本、世界を旅してくれる事を願います。



Special thanks! 屋久島ライダーハウスとまり木 

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月19日 13:32

    一滴のしずくプロジェクト 旅人写真展開催のお知らせ
    in Cafe Cornelius
    一滴のしずくプロジェクト 旅人写真展開催のお知らせ
    in Cafe Cornelius


    〜旅人写真展〜        (旅人 × Free The Children Japan)
    日本・世界一周をした旅人たちの写真や映像 雑貨などを展示します。


    私たちの行いは大海の一滴にすぎません
    でも一滴のしずくが集まり大海になるのです
    -マザーテレサ-


    【一滴のしずく】
    世界を知ってもらい、世界を身近に感じてもらうことが、世界の問題を解決する第一歩だと考え、日本・世界一周をした旅人達が 2009年10月に結成。写真や映像、講演、音楽などを通して、世界のさまざまな問題を提示し、世界の問題解決に取り組むことを目的とする団体。

    <活動内容>
    大阪 三重県 屋久島で写真展を開催し、今回が愛知県での開催になります。愛知県の次は東京での開催を予定しております。

    今後、一滴のしずくプロジェクトが日本、世界を旅してくれる事を願います。
    http://ameblo.jp/tomotoomi/


    【Free The Children Japan】
    児童労働や戦争 貧困により、搾取され続けるこどもたちの存在を知った12歳のカナダの少年が1995年に立ち上げる。世界中のこどもが、権利を侵害されることなく、こどもたち自身の夢や希望を実現できる社会を目指すこどもたちによるこどもたちのための国際協力団体
    http://www.ftcj.com/index.html


    長野で写真展を開催していた旅人けんたろうくんに共感し、皆様の優しさを募集します。
    「小さなえんぴつ 大きな夢へ」 プロジェクト
    http://blogs.yahoo.co.jp/shana71179
    皆様からお預かりした文房具をタイの貧しい山岳地域の学校にお届けします

    募集内容
    ※皆様のお宅で不要になっている鉛筆や消しゴム、ノート、小型鉛筆削り等
    (鉛筆、消しゴム、小型鉛筆削りは中古品でもOKです。ノートは未使用品のみ)
        (ボールペンやシャープペンは不可)

    えんぴつはどんなに短くなっていてもかまいません。鉛筆補助ホルダーを一緒に送ります。不要になった補助ホルダーをお持ちの方は一緒に持って来ていただけると助かります。文房具は写真展会場でお預かりし、責任を持って、山岳地域の子供達にお届けします。


    開催地 
    愛知県
    Cafe Cornelius
    名古屋市名東区藤見が丘80ラ・カングビル二階

    開催予定日1月31日〜2月14日
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=3836683


    ☆Cafe Cornelius@Bar Rumblefish☆
    concept:
    『すべての人が自然体で輪となれるようなオープンな空間を一緒に創っていくこと』〜

    open:11:00
    close:20:00
    定休日:月曜日・火曜日

    access:
    地下鉄東山線の藤が丘駅より徒歩三分。
    まず三菱東京UFJ銀行を探してください。その前の道をグリーンロード方面(南)に向かって歩いて行きます。UFJを正面に見て、左手の方に笑笑&ネカフェ「wip」がありますんで、その方向に歩いていってください。笑笑を越えてさらに歩いていくと小さな信号がある交差点があります。その角に一階が「熱情熱風」、二階にメインで「Be Escort」が入っている建物「ラ・カングビル」があります。cafeはその二階の右端になります。


    <イベント>
    写真展初日の31日はオープニングパーティーを兼ねて、Cafeでこじんまりとした旅人飲み会を開催します。

    旅人写真展x旅人飲み会@Cafe Cornelius
    参加費:3000円(2H飲み放題+コース料理)
    先着20名まで
    時間 18時から
    参加希望の方は鉛筆と旅先の写真でも持って来てくださいね

    お酒でも飲みながら、旅の写真を見て、旅の話や様々な世界の現状について語り合いませんか?どなたでも気楽に参加できる飲み会なので、興味がある方は下記メールアドレスまでご連絡ください。

    taka.cafecornelius@gmail.com

    cafe corneliusでは、ハイチでの震災への募金・チャリティイベントも開催して
    おります。写真展期間中も継続して募金をあつめていきますのでよろしくお願いいたします。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49700464&comm_id=3836683
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月04日 21:50

    一滴のしずく 写真展 in京都
    場所 くらり食房 京都市左京浄土寺西田町115番地
    日時 2月11日(木)祝日 建国記念日〜2月28日まで
    http://www.kurari-shokubo.com/

    2月11日にオープニングイベントします
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月05日 00:59

    一滴のしずく 写真展 in京都
    場所 くらり食房 京都市左京浄土寺西田町115番地
    日時 2月11日(木)祝日 建国記念日〜2月28日まで
    http://www.kurari-shokubo.com/

    ライブイベント決まりました。
    「つちのこかぞく」2月11日19時半から、投げ銭ライブです。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    「つちのこかぞく」とはなんぞや??
    放浪系民族キャラバンジプシ〜。只今日本を音楽と笑いで浄化中。
    民族楽器を用いた倍音音楽がメイン(ディジュリドゥ、←貴方のハートを狙い吹き!!口琴、ホーメイ、ジャンベ、、etc)
    メンバーはketaちゅんとバンジ〜を中心に、型にはまらぬ柔軟な音をお届け、音ぼけ@@@
    全国各地に点在しているメンバーと変幻自在に発信している

    数年間日本で家なきジプシ〜をして、人の愛に包まれながら生かされてる事を学ぶ。
    現在は京都の金閣寺の山のほうにつちのこハウスを設け生息。

    土の子と幻の蛇、ツチノコを掛けて奇跡のコラボレーションをモットーに活動中。お寺やお祭、フェス、カフェ、バー、全国の路上とあらゆる場所で変則的に展開。
    放浪ジプシ〜倍音トライバルサウンドを全身で体感してね!


    音で、世界各地から宇宙、太古までトリップ!
    民族楽器
    オーストラリアのデジュリドウ
    アフリカ、ジャンベ
         アサラト,パチカ
    ギター,ホーメイ
    中国ドラ、
    口琴などなど
    倍音といわれるジャンルでヒーリング効果がありまーす!

    いろんな動物がとびだすこどもからおとなまでたのしめる、うほうほパフォーマンス


    バスキング映像 京都編
    http://www.youtube.com/watch?v=GUXaasXrH5s

    ひかり祭り{神奈川}つちのこかぞくの映像
    http://jp.youtube.com/watch?v=kzonaA9O0Ps

    大阪で行われた倍音ギャザリングの映像 三点倒立がすてきでっす
    http://www.youtube.com/watch?v=S34PwGHBbLo

    マイスペース
    http://www.myspace.com/tuchinokokazoku
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    名古屋の写真展から継続して、各地へのプロジェクトもしていきます。
    よろしくお願いします!!

    「小さなえんぴつ 大きな夢へ」 プロジェクト http://ameblo.jp/tomotoomi/entry-10435448342.html#main

    命をつなぐチョコレートJIMNET
    http://ameblo.jp/tomotoomi/entry-10443763614.html

    ハイチへの募金
    http://ameblo.jp/tomotoomi/entry-10437778915.html

    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2010年03月26日 04:22

    チリ ハイチ支援 チャリティライブ in sola-iro color 第二弾
    出演者が決まりました。


    チリ ハイチを支援しよう 一滴のしずくプロジェクト

    3月28日(日)
     19時〜
       ・マムシグループ
       ?余傳 典子 (弾き語り 2曲 )
       ?JUN   (弾き語り 2曲)
       ?及部 一堯 (パフォーマンス)
       ?KUMIちゃん (マムシG 2曲? )
       ?毛糸とボンド(Gケイト3曲〜4曲 )  
     
     21時〜
       ・たけさん チリの歌を歌ってくれます
     
     21時半〜
       ・いさおくん 飴細工パフォーマンス

     22時半〜
       ・田中孝治


    たくさんの方々に感謝します。

    これからも定期的に続けていきたいと思いますので、もし興味があるかたがいればメッセージください。



    一滴のしずく チャリティーイベントの楽しみ方

    ?チャージ 200円 
     チャージのすべてをチリ ハイチに募金します。200円でも300円でも 1000円でもオーケーです。最低200円です。

    ?投げ銭ライブ
      チャージとは、別に、気にいった出演者には、演奏が終わった後、  お金を渡してください。これから、定期的に続けていくために、出  演者が負担にならないように、こうしました。

    ?そして、お店を貸してくれるソライロカラーさんの負担にもならないように、一人一杯くらいは、飲んでいただけるとありがたい。

    200円〜チャージ 350円〜ドリンク  出演者への投げ銭という感じになります。1000円あったら大丈夫!w


    一滴のしずく写真展もします。日本全国を回ってきた写真たちをもう一度見れます。少しカスタムされているものもちらほら。新しい写真もちらほら。

    ぜひいらしてください。

    よろしくおねがいします
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月01日 (日)
  • 大阪府
  • 2009年11月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人