mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了信貴山 毘沙門天王御出現大祭

詳細

2009年06月21日 08:48 更新

今年も大祭の日が近づいてまいりました。

毘沙門様のご縁日は毎月の3日でございますが、
特に7月3日は日本で最初に毘沙門天王御出現の日
といわれ、それを記念し盛大な法要を厳修しております。

また今年からの行事として、山内参道にて灯火会を行います。
2日の午後8時よりの点灯となりますので、どうぞお参りいただき、
幽玄なる景観を味わっていただきたく思います。




信貴山千手院では前日2日の午後7時より、千手院上段の間にて法話、
御詠歌等の催しが行われます。

午後11時には赤門から、
献灯、松明、行者、巫女、僧侶、随喜僧、信者様による大行列が
出発し、本堂へと向かいます。

そして3日0時より本堂内にて管長さま御導師のもと
大般若祈祷を厳修します。

続いて千手院境内にて
柴燈大護摩祈祷を修行します。

そして院内にて本尊お厨子の抽選会
最後に護摩堂にて1000年以上の歴史を持つ献茶祈祷と、
非常に盛りだくさんの行事がとり行われます。

古来よりこの日にお参りされた方は1000日参りの功徳が
得られると伝えられ、またこの日にお供えする百味供養の
功徳も甚々広大なるものです。



大祭のご祈願や本尊様お供えの申し込みも受け付けています。

夜通しの行事でございますので希望の方は当院にてお籠り
いただけます。(お一人様3000円)

問い合わせ、お申し込みは信貴山千手院まで
電話 0745−72−4481
http://www.senjuin.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月03日 (金) 2日午後7時から翌3日午前4時まで
  • 奈良県 生駒郡平群町信貴山
  • 2009年07月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人