mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了奥田元宋・小由女美術館「永田 萠の世界--夢がうまれるその時に--」

詳細

2008年06月11日 09:13 更新


やさしく美しい色づかいで描かれる永田萠の世界をお楽しみください


展覧会名: 「永田 萠の世界—夢がうまれるその時に—」
会期: 平成20年7月18日(金)〜平成20年8月24日(日)
会期中の休館日:会期中無休
開館時間: 午前10時〜午後6時 7月18・19日、8月17・18日は午後10時まで開館
入館料(常設展観覧料含む):一般800円(700円)/ペアチケット1500円/高 ・ 大 生400円(300円)/中学生以下無料
※ ( )内は20名以上の団体、及び前売り
※ ペアチケットは一般男女のペアが対象
※ 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧料免除
※  3歳以上の幼児を同伴する保護者1名は無料

主催:奥田元宋・小由女美術館 中国新聞社
企画:妖精村
協力:アートシステム
後援:中国放送 広島テレビ 広島ホームテレビ テレビ新広島 広島エフエム放送
三次ケーブルビジョン 三次市 三次市教育委員会

[紹介文]
永田萠の絵を彩るのは、カラーインクという絵の具です。それは鮮やかで明快な色も、はかなく柔らかな色も、描き出すことができます。それは実に奥深く、見る者を幻想の世界へ誘います。その豊かな色彩を生かした作品には草花と無邪気にたわむれるかわいい妖精たちがたくさん登場し、自然の中にあるやさしさや夢、希望を目に見える姿にして見せてくれるのです。
本展では初期のイラストから最新の絹絵までの代表作約 点でその画業を振り返ります。
やさしく美しい色づかいで描かれる永田萠の世界をお楽しみください。

[作家プロフィール]
永田 萠(ながた もえ)イラストレーター・絵本作家
1949年兵庫県加西市生まれ。出版社などでグラフィックデザインの仕事に携わった後、1975年イラストレーターとして独立。『花待月に』(偕成社刊)で、1987年ボローニャ国際児童図書展青少年部門グラフィック賞受賞。カラーインクを駆使して豊かな色彩と想像力で描き続ける「花と妖精」の世界は、国内外を問わず広く親しまれている。画集やエッセイなど、これまで130冊余を出版。
現在、学生時代から居住する京都で「妖精村」を主宰する。

[イベント]
講演会&サイン会、ワークショップ、事前ワークショップの作品展示を予定しています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月18日 (金) から2008年8月24日(日)まで
  • 広島県 三次市東酒屋町 奥田元宋・小由女美術館
  • 2008年07月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人