mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了野辺山高原 天体観望OFF-LINE会2005その3

詳細

2005年10月06日 08:49 更新

 今月末、長野の野辺山で天体観望OFF-LINE会を行います。もともとはmixiでのお友達にお誘いしようと、私の日記で募集をはじめたのですが、参加者管理をするために、新しくコミュを立てました。

 以下は9月16日にこれまでの天体観望OFF-LINE会にご参加いただいた方にお送りしたメールの全文です。
---------

   野辺山高原 天体観望OFF-LINE会2005その3のお知らせ

 こんにちはっ。今年は9月に入っても残暑が続き、なかなか寝つけな
い夜が続きましたが、ここ数日すっかり秋らしくなって過ごしやすくな
りましたね。明後日は仲秋の名月ですね。今年はどの作物も豊作のよう
ですよ!。

 さて、先日行われました天体観望OFF−LINE会2005その2には、
多数の参加をいただきありがとうございました。そして、今年も秋の観
望OFFの時期がやってきました。今年は一昨年に続く火星接近の年で
すが、観望OFFの時期もそれに合せての開催です。火星はもちろん、アン
ドロメダ大銀河や二重星団など、秋から冬の星座たちをじっくりと楽し
むことができます。

 日時 2005年10月29日(土)−30日(日) [1泊2日]
 場所 長野県 野辺山高原 ペンション「ドライブ気分」
    URL http://www.yado-drive.com/
 定員 24名 (最小定員に達しない場合中止する場合もあります)
 費用 1人 1泊2食付き 7,500円(税込)
           (お子様連れは割引します。ご相談ください)

 ☆参加ご希望の方は・・・
 氏名(複数人参加の場合は代表の方お1人で結構です)、住所、参加人
数・性別、連絡先電話番号と1泊・2泊(1泊の方は日程も)の別、現地
へいく方法(車、鉄道、バイク等)を、下記のメールアドレス宛てに電子
メールでご連絡ください。なお、締切後の多少の人数変更は可能ですので
ご相談下さい。(原則としてキャンセル料はいただきません)

※申込みは前日まで受け付けますが、ペンションが満室になり次第締め切
ります。なるべく早めにお知らせくださいね。

 この他詳しいことは電子メールでお問い合わせください。どんなことで
も結構です。お気軽にどうぞ!。

 今までにご参加くださった皆さんはもちろん、参加できなかった方、は
じめての方も大歓迎です。皆さんの参加を心からお待ちしております。

-------
 コミュを立ち上げたところ、他の方からも参加されたいとのお申し出をいただいきました。基本的にどなたでもご参加いただけます。ご参加希望の方は、とりあえずこのコミュにてご参加表明をいただきますようお願いいたします。あらためて、詳細をメッセージにてご連絡いたします。

コメント(51)

  • [12] mixiユーザー

    2005年10月18日 02:02

    気象庁の野辺山観測所の最近五年間10/29,30日の気象データ(気温)を書いておきます。
    #寒いです。

    年/日  最高気温 最低気温
    2004/29  11.3   -0.1
    2004/30   9.2    5.0

    2003/29  16.6    0.6
    2003/30  13.5   -2.5

    2002/29   7.1   -5.0
    2002/30   6.1   -6.8

    2001/29  10.9    0.4
    2001/30  10.8   -1.8

    2000/29   7.4    4.8
    2000/30   8.6   -0.3
  • [13] mixiユーザー

    2005年10月18日 19:44

    えっと〜(^_^;)、昨日と今日、この予定をいろいろ考えて、お友達と連絡を取り合っています。で、夕食をつくりながら、Funa♪さんの嫌いなたまねぎを刻んでいたとき、ふと思ったんだけど、ココに決まったことを書いていけばいいのかな?(気付くの遅い!? こういうとこ使ったことないので、よくわからなくてすみません)

    Funa♪さん以外の方、はじめまして〜<(_ _)>
    私は二人の小学生の母で、子どもと、お友達5家族と一緒に参加させていただくことになっています。よろしくお願いいたします。

    ・・・・・ここに書き込むことに気付いたのはいいけど、何をどこまで書けばいいの〜〜?
  • [14] mixiユーザー

    2005年10月19日 00:05

     あらためまして、ことこさん、由比恒行さん、ご参加ありがとうございます!。
     ことこさん。ご都合がはっきりしましたらあらためてご連絡くださいね。まき太郎さんと同じ部屋で確かに承りました。
     由比恒行さん。ご参加ありがとうございます。私と面識のある方は、ご住所などをご連絡いただく必要はありません。お心遣いありがとうございます。

     引き続き、まだまだ参加者募集中です!。また、基本的に持ち込みなど大歓迎ですので、皆さんのご自慢のお酒とか、みんなでサルミアッキを食べ比べようとか(^_^)、どんどん持ってきてください。
  • [16] mixiユーザー

    2005年10月20日 14:34

    たかほさん、初めまして!
    当日はどうぞよろしくお願いします。(私はFuna♪さんとはフィンランドつながりです。同じく、ことこさんと由比さんともフィンランドつながりです。)

    由比さん
    29日、ことこさんとご一緒に由比さんのお車にお世話になりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2005年10月20日 21:00

    ツクモです。
    先日は慣れない書き込みでご迷惑をおかけしましてすみませんでした。
    一旦削除されましたが、申し込みは有効になっていますか心配ですが、大丈夫でしょうか?
    自分では当日を楽しみにしているもので。
    星に関してはまるっきり知識はありません。
    ただ、眺めて見惚れているだけですので
    当日皆さんの邪魔にならなければ思いますが
    よろしくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2005年10月20日 22:38

    > たかほさん、ツクモさん
    はじめまして。宜しくお願いします。
    由比も星の知識はゼンゼンなくて、眺めるの専門です。

    > ことこさん、まき太郎さん
    クルマは了解しました。詳細は後ほど、メッセージしますね。
    お二人ともフィンランドつながりですので、フィンランドのCDを積んでいこうかなと思います。

    > ことこさん
    寒そうですよね。見る月を間違っているのではないかと何回も見直してしまいました。でも、以前立科に10月中旬に行ったときも寒かったので、そして今月も既に0度近くまで下がっている日があるようですので、防寒具は必須と思われます。

    > Funa♪さん
    当日は、何時くらいに野辺山に着いたらよいでしょうか?
    あるいは、どこかのPAで待ち合わせたり、しますか?

    宜しくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2005年10月21日 09:37

     みなさま、いろいろとご期待を寄せていただきありがとうございます!。ご質問の件については追って詳細をご連絡させていただきますが、取り急ぎ上がっている件についてのみ・・・。

    ●防寒について
     正直もうしまして、10月下旬の野辺山は関東で言うところの「冬」でございます。八ヶ岳から吹きおろす風が強い日は、体感温度氷点下になること間違いなし。良く晴れで風がない日は、放射冷却が起こりしんしんと冷えます。望遠鏡のレンズが霜だらけになることもしばしば。ヘルシンキにも負けません(^_^)。
     なんて冗談言ってる場合じゃないですね。お荷物になってしまい恐縮ですが、可能な限り防寒着をご用意されることをおすすめします。しっかりした防寒をされればされるほど、ゆっくりと星空を見ることができます。

    ●当日の車行動について
     実は、私はこの日自分の楽団の屋外演奏がありまして、お昼過ぎまでコスモス畑の中で演奏しております(^_^)。それが終わってから向かいますので、心持ち遅めの到着になります。ですので、皆さん各自の予定で走っていただいた方がよいかもしれません。
     せっかく車で八ヶ岳までいかれるのですから、是非周辺もドライブしてみてください。最短コースは中央道須玉ICから国道141号を北上ですが、この時期なら小淵沢ICまで行ってから八ヶ岳高原道路を走ってみるとか、手前の長坂ICで降りて、今年から無料になった清里高原道路で、たか〜〜〜〜〜〜い橋の上から山や紅葉を見るのもきれいですよ。
     ペンションのチェックインは15:00以後いつでもOKです。食事の関係もありますので18:00ごろまでに到着していただけると助かります。前日までにだいたいの到着予定時刻をお知らせいただければ幸いです。
     なお、今回は初めての方が多いので、翌日お天気が良ければ、国立天文台の電波観測所にみんなで行こうかと思っています。
  • [20] mixiユーザー

    2005年10月21日 10:08

    from : ツクモさん
     参加申込みは確かに承っております。詳細は来週に入ってからこのイベント掲示板およびメッセージにてお送りいたします。まずは、この掲示板で他の参加者の方との交流をしていただければと思います。どうぞよろしくお願い致します。
  • [21] mixiユーザー

    2005年10月21日 12:48

    ツクモさん
    はじめまして!私も星の知識はほとんどゼロに等しいのですが、それでも星を見るのは好きなので今度の旅行をとても楽しみにしています♪みなさんで楽しい星空のひと時を過ごしたいと思っています。
    どうぞよろしくお願いします!
  • [22] mixiユーザー

    2005年10月23日 01:44

    防寒についてFuna♪さんが書かれていますが、念のため、気象庁野辺山測候所の今月の観測データにリンクしておきます。既に最低気温がマイナスになっています。
    http://www.data.kishou.go.jp/meteo/cgi-bin/search.cgi?frame=0&graph=0&prefecture=20&observation=0&spot=48571&data=2&year=2005&month=10&day=00&mode=0
  • [24] mixiユーザー

    2005年10月23日 11:45

    from : ことこさん
     昼間は東京の12月くらいな感じですから、そんなに着込まなくても大丈夫です。靴も普通の靴でOKです。
     夜の星を見る場所も路面は舗装されていますので、特別な靴はいりません。ロングブーツで中にホカロン入れておくとほぼ完璧です(^_^)。足から冷えるんですよね。舗装路だと。風が強いと襟元から冷気がはいるので、マフラーは必需品ですね。
     もし雨や曇りになってしまった場合は・・・外にでても何も見られませんから、リビングで飲み会になります(^_^)。とにかく晴れることを祈るのみです!。
  • [25] mixiユーザー

    2005年10月23日 19:27

    ●現地ペンションからのご案内

     ペンションの詳細については、イベント詳細欄に記載のURLからHomePageにてご参照いただけますが、別途簡単なリーフレットもご用意しております。もしリーフレットの郵送をご希望でしたら、お手数ですが私あてにお送り先のご住所とお名前をお知らせください。ご連絡いただき次第、ペンションに連絡して郵送いたします。
     また、当日の夕食はコース料理をお出しいたしますが、アレルギーや好き嫌いなどがありましたら、ご連絡いただければ可能な限りご希望に合せたメニューにいたします。こちらに書き込んでいただくか、私あてにメッセージにてご連絡下さい。
  • [27] mixiユーザー

    2005年10月24日 17:08

    from : ことこさん
     ベッドは用意されていますが(^_^)、ネマキなどの寝具およびバスタオル・歯ブラシ等はご持参下さい。浴室にはシャンプーとリンス・ボディーシャンプーが備えつけてあります。また、ドライヤーも洗面室にあります。
  • [29] mixiユーザー

    2005年10月25日 21:23

    from : ことこさん
     ぱちぱちぱち♪。良かった〜。みんなで楽しいOFFにしましょうね。

     あとは週末の天気が晴れることを祈るばかりですね。皆さんへの詳細のご連絡は、明日の夕方頃を予定しております。もうしばらくお待ちくださいませ。
  • [30] mixiユーザー

    2005年10月25日 22:19

    ことこさんの参加が無事決定とのこと、ホッとしました〜♪(安心)

    後はFuna♪さんからの詳細をお待ちしてま〜す☆
  • [31] mixiユーザー

    2005年10月25日 22:52

    わ〜い、やったね☆
    尤も参加できませんなんて仰ったら、拉致りに行きましたけど(笑。
  • [33] mixiユーザー

    2005年10月26日 00:43

    地理的な面だけ、コメントします。

    ■丸藤ワイナリー
    小淵沢アウトレットからも近く、以前Funa♪さんが書かれていた紅葉ドライブコースにも都合がよいですね。ただし、お昼の時間には到着できません。

    ■メルシャン勝沼ワイナリー
    ■原茂ワイナリー
    ■グレイスワイナリー
    野辺山との地理的関係では手前過ぎますが、お昼を食べることを考えると、この辺が丁度良いかも知れません。

    ■サンクゼールワイナリー
    場所が良く分からないのですけれど、どなたか御存知でしょうか?

    ■ヴィラデスト ガーデンファームアンドワイナリー
    上信越自動車道の側で遠いです。

    あとは、行ったことのある方がいらっしゃれば、是非コメントを伺いたいです。
  • [35] mixiユーザー

    2005年10月26日 08:00

     ワインに限らなければ、こんなとこもあります。

    ●山梨銘醸(株) 七賢
     http://www.sake-shichiken.co.jp/

    ●サントリー白州蒸溜所
     http://www.suntory.co.jp/whisky/distillery/hakushu/home/

     私は酒を飲まないのでこれらのワイナリーには(場所は知っていても)行ったことがないのです〜。ごめんなさい。でも、一応参考までに・・・。

    □「サントリー登美の丘ワイナリー」は、唯一いったことがあります。中央道からのアクセスはとても良いですね。特にETCついてると双葉S.Aからダイレクトでいけます。9:00までに八王子通過していれば高速代も半額です(^_^)。

    □「サンクゼール」は飯綱ですから長野のずっと奥ですね。

    □「ヴィラデスト ガーデンファームアンドワイナリー」は上信越道の東部湯の丸ICが最寄ですが、野辺山には佐久ICから南下しても入れます。中央に比べると関越〜上信越のほうが渋滞が軽いので、このコースもOKかもしれません。

     なお、ペンションへはお酒はもちろん、食べ物もなんでも持ち込み大歓迎です!。気に入ったものがあったらどんどん持ってきてください!。
  • [36] mixiユーザー

    2005年10月26日 10:47

    > Funa♪さん
    お酒を持ち込む場合について質問ですが、グラスなどは必要な数がペンションにあるのでしょうか。レジャー用のカップを用意する必要がありますか?

    > ことこさん
    ▼丸藤ワイナリーは勝沼でしたね。
    ▼グレイスワイナリーの見学時間は、午前の回だと早すぎ、午後だとペンションに着くのが遅くなってしまいます。残念。
    ▼サントリー登美の丘ワイナリーは、前回のコメントで何故か抜けてますが、お昼には少し遅い時間になりそうです。それでも宜しければ、候補に含めてよいと思います。尚、由比号にはETCなどという近代的な文明の利器はついていませんから、甲府昭和ICからのアクセスになります。
    ▼ヴィラデスト ガーデンファームアンドワイナリーですが、上信越自動車道は、ルートの関係上アクセスしにくいのと、大回り分(及び軽井沢のあたりのいつも込む場所)の所要時間を考えると、少し時間が厳しいかもしれません。
  • [37] mixiユーザー

    2005年10月26日 10:52

    from : 由比さん
     グラスは割るほど(それはうそ(^_^))あります。ペンションに備えつけの物をじゃんじゃんお使いください。
  • [38] mixiユーザー

    2005年10月26日 13:07

    >ことこさん、由比さん
    ワイナリーですが、私は原茂ワイナリー(勝沼)に興味があります。オーガニック風カフェが何だか気に入りました(といっても、写真を見ただけですが。笑)

    >皆様
    個人的に持ち込みたいワインが2本あります。一つはフィンランド旅行の時に買ったブルーベリーのワインで(たぶん甘いです)、もう一つはイタリア産ワインです。2本も持ってきたら多すぎでしょうか?
  • [40] mixiユーザー

    2005年10月26日 16:38

    由比もイタリアワイン(フルボディ)を持っていくつもりでした。個人的には好きなワインなのですが、ワイン好きな方々の感想をお聞きしてみたいな、と。
    本数ですが、多い分には持って帰ればよいだけですし、またお酒を飲みにいくことが目的ではありませんので、少なくても構わないと思います。

    > まき太郎さん、ことこさん
    勝沼でワイナリーを二つ回ることは構いません。ただ、暗くなってしまうと紅葉は見ることができませんから、原茂ワイナリーで時間を見て、その後の行程を決めるので良いと思います。紅葉は帰りに見ることも(特にお急ぎでなければ)出来るでしょうし。
  • [42] mixiユーザー

    2005年10月26日 20:33

    >由比さん
    了解です!どうぞよろしくお願いします☆
  • [43] mixiユーザー

    2005年10月27日 00:23

    ●現在の空室状況について(更新)

     今回、ペンションはこのOFF用に貸し切りにしてあり、すべてのお部屋が埋まっています。但し、相部屋でよろしければまだ若干の余裕があります。これから飛び入りでもまだOKです!。もし週末お時間がありましたら、是非ご参加下さい。
  • [44] mixiユーザー

    2005年10月27日 07:38

    今回、小さい子どもも一緒でお騒がせしてしまうことをお許しください。
    また29日に息子のサッカーの試合が入り、状況によって到着時間が遅くなることを考慮していただいて夕食時間が遅くなってしまったことを申し訳なく思っています。
    すみません。
    ふなさん、いろいろと調整をありがとうございました。
  • [45] mixiユーザー

    2005年10月28日 21:12

     いよいよ明日でございます。
     現地からはカラマツがきれいに色づいているという報告を聞いております。ちょっとお天気が心配ですが、夕方頃寒冷前線が通過した後、北西から乾いた空気が入り込んで、夜には一時的に雲が切れるのではないかと思っております。きれいな星空が見られるといいですね!。
     くれぐれも、道中はお気をつけていらしてくださいね。皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!。
  • [47] mixiユーザー

    2005年10月30日 21:59

    皆様こんばんは。まきこです。先程、帰宅いたしました。皆様、お疲れ様でした。

    星空は、ちょっと残念でしたが、ワインやドライフラワーなどを楽しみながら、みなさんと楽しいひとときを過ごすことができてとっても良かったです♪とてもよい週末になりました。

    由比さん、Funa♪さん、お車の件では大変お世話になりました。とても有り難かったです。

    次回は私も星空が見たいです〜☆春の会、参加したいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。(←気が早すぎる?苦笑)
  • [48] mixiユーザー

    2005年10月30日 22:12

    お疲れさまでした。
    お天気は残念でしたが、皆様とお話しして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
    また、機会がありましたら、今後も宜しくお願いします。
  • [49] mixiユーザー

    2005年10月30日 23:44

    こんばんは。 お疲れ様でした。
    子どもも大人も大騒ぎで、おまけに大人数で押しかけていながら足もなく、ペンション内でも、スケジュール的にもご迷惑をおかけしてしまったこと、大変申し訳なく思っています。
    こんな私たちにもめげず、お仲間の皆様が楽しく過ごしていらしたことが何よりの救いです。大切な休日の楽しい時間をお邪魔してすみませんでした。<(_ _)>
    ふなさんには大変お世話になりました。いろいろとありがとうございました。
    P.S. おいしいワインやパン!?もいただきまして、ご馳走様でした。
  • [50] mixiユーザー

    2005年10月30日 23:54

     みなさん無事に着いたようでなによりです。私も先ほど帰宅したところです。ご参加の皆さんありがとうございます。
     詳しくはあらためて写真を交えて書かせていただきますが、お天気にめぐまれなかったことが、なによりも悔いが残ります・・・。来年も3回の開催を予定しております。またのご参加を心からお待ちしております。ありがとうございました
  • [51] mixiユーザー

    2005年11月01日 14:41

    ●天体観望OFF-LINE会'05その3にご参加の皆さんへ

     この度は天体観望OFF-LINE会'05その3にご参加いただき、ありがとうこざいました!。今回は残念なことにメインの星空がお天気が悪く、見ることができなかったことが悔やまれますが、たくさんの方にご参加いただき、楽しい時間を一緒に過ごすことができたことを、心からうれしく思っています。ありがとうございました。

     来年も3回の星見OFFを予定しています。いまのところ、5月下旬と8月下旬・10月下旬を予定していますが、今後ペンションと都合を合せて、決定次第、このコミュニティーで皆さんにお知らせする予定です。

     またの機会に皆さんにお会いできることを楽しみにしています!。これからもよろしくお願いしますねっ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月29日 (土)
  • 長野県
  • 2005年10月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人