mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/4 名古屋 中国語相談会 アジアン・ハーモニー中国語相談会 【NYで人気の中国語Meetupを無料体験しよう】

詳細

2012年02月23日 11:15 更新

中国語の発音に困っている方!
中国語の学習方法が分からない方!
会話力をさらに向上させたい方!
ネイティブレベルにさらに近づきたい方!

NYで人気の中国語Meetupが日本上陸!


http://www.meetup.com/Business-Chinese-NYC/
http://www.meetup.com/Chinese-Japanese-Korean-Practice/
↑参考 NYで開催中の中国語Meetupの様子とURL

効率的な学習ノウハウを惜しみなくシェアします。
参加は無料ですので気軽にご参加ください。

内容
- 発音矯正
-- 中国語は何と言っても発音が大切。
日本人にとって苦手な発音(有気音・無気音・そり舌音・l・r・四声 etc.)を中心に解説します。
- 会話練習
-- 通訳メソッドを応用した、シャドーイング、リピーティングなどの効果的な練習法によって、
より流暢な、ネイティブレベルに近づくための方法を解説・体験します。

開催日時・場所
3月 4日(日) 名古屋 13:30−15:30 ( café vincennes deux(カフェヴァンサンヌドゥ) レンタルスペース )
http://www.cafe-deux.com/cgi-bin/cafe-deuxcom/siteup.cgi?category=4&page=1
3月11日(日) 東京 13:30−15:30 ( 喫茶室ルノワール東急ハンズ前店 )
http://www.ginza-renoir.co.jp/renoir/070.htm
3月18日(日) 大阪 13:30−15:30 ( TULLY'S COFFEE 梅田茶屋町 MBS店 )
http://as.chizumaru.com/tullys/detailMap?account=tullys&accmd=0&adr=27127&c21=1&bid=186&pgret=2

参加資格・条件
中国語の学習に興味のある方ならどなたでも参加できます。
(1年程度以上の中国語学習歴があることが望ましい)

参加費
無料

定員
東京・大阪・名古屋 各10名

講師陣

莫 暁霊(Lynn Xiaoling Mo)

2005年中国(広州)中山大学日本語研究科修士課程修了。
2011年同哲学研究科博士学位取得、専門は宗教学(日中道教交流)。
東京早稲田大学における交換留学や、日本語教育・中国語教育、中日・日中翻訳通訳経験あり。
現在、ニューヨークにて中国語学習グループを主催、通訳メソッドを応用した効果的な練習法や、
親しみやすく分かりやすい指導が定評を得ている。
第二言語としての中国語習得研究に興味がある。
twitter: http://twitter.com/moxiaoling

萩原 正人(Masato Hagiwara)

2009年名古屋大学大学院情報科学研究科博士後期課程終了。専門は自然言語処理。
Google、Microsoft、バイドゥなど大手検索エンジンにおいて自然言語処理の研究開発に携わった経験がある。
現在、楽天技術研究所に勤務の傍ら、ニューヨークにて中国語学習グループを主催。
中国語レベル上級(新HSK6級)。統計的自然言語処理、教育への言語技術の応用に興味がある。
訳書 『入門 自然言語処理』 (オライリー・ジャパン)
twitter: http://twitter.com/mhagiwara

イベント詳細・参加登録はこちらから:
http://everevo.com/event/1099

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月04日 (日)
  • 愛知県 東京・大阪でも後日開催予定
  • 2012年03月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人