mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了体の声に耳を傾けてみよう!

詳細

2010年03月02日 04:57 更新

管理人様、この場をありがとうございますハート

3月15日(月)にロンドンで
体からのメッセージを聴くワークショップを行います!

みなさま、よろしくお願いします

=========

かわいい体の声を聴いてみる

ふだんの生活の中で、
あまり注意を払っていないかもしれませんが、

私たちは体を通して
さまざまなメッセージを受け取っています。

例えば
リラックスしているときと、
緊張しているときの自分を
それぞれ思い浮かべてみてください。

体の力の入り方が違うのがわかりますか?

これが体の声に耳を傾ける入り口になります。

この違いがわかる人は
みんな、上手に体の声を聴くことができるようになります。




かわいい体の声に耳を傾ける意味

普段、私たちは自分の体が発しているサインを見逃してしまいがちです。

このワークショップでは、
その微細な体の感覚に耳を傾け、
その感覚を通して「潜在意識の声」を聴くということを
体験していきます。

体の感覚に耳を傾けるとは
すなわち潜在意識に注意を向けることなのです。

私たちの日常の意識ではとうてい気づかない
潜在意識に注意を向ける意味とはなんでしょう?

それは、実は私たちの思いのほとんどが
潜在意識にコントロールされていて、

この潜在意識の思いに気づかない限り
同じような場面でいつも同じような体験を
繰り返すことになるわけです。

たとえば、子供が言うことを聞かないと思って
きつく言ってしまう。
しかしその後、いつも罪悪感を感じてしまう。

しかしその罪悪感がどこから来るものなのかがわかれば、
またその罪悪感を感じたとしても
「あ、そういうことか。」
と必要以上に自分を責めることをしなくなるでしょう。

あるいは、苦手だと思う人と話しをするとき、
なぜその人を苦手だと思うのかが分かれば、
必要以上に緊張しなくなるでしょう。

ところが、その潜在意識の思いに気づかないまま、
苦手な人と仕事をしなければならない場合、
そのストレスは想像がつきますね。

体の声に耳を傾けるだけで
このようなストレスから
簡単に解放されてしまうことに驚くかもしれません。

しかし、これは何も特別な方法でもなんでもなく、
私たちがただ忘れてしまっているだけです。

このやり方を日常に活かすことで
今までとは違う選択の仕方が身につき、
より自分らしい人生を生きることができるようになるでしょう。

※このワークショップはお悩みの解決が目的ではありません。
潜在意識についての理解と、
体の声に耳を傾ける方法を練習するための時間となります。
しかし、練習中にある程度の癒しは体験できるかと思います。





かわいいワークショップの内容

1、瞑想・リラックスする
2、潜在意識についての説明
3、自分の体全体を感じてみる
4、フォーカシングのデモンストレーション
5、時間の許す限り、参加者同士で体の声に耳を傾ける練習
以上の予定です。
当日の進み具合や参加者からのリクエスト等によって
内容が変わることがありますことをご了承ください。


かわいい以下のものにひとつでも当てはまるものがある人は・・・
そんなあなたにこそ、このワークショップが役に立ちます!

人とのつながりが欲しい(孤独だ)。
もう今の状態はうんざりだ(変化を求めているが、どのようにしたらいいのかわからない)。
なぜだかいつも緊張している/体に力が入っている(肩の力を抜きたい)。
今の自分が嫌いだ(このままでは苦しすぎる)。
今のこの状況から助けて欲しい(誰に助けを求めたらいいのかわからない)。
子供の顔を見るだけで、イライラしている自分がいる(そうしないよう努力したが、もう限界だ)。



かわいい体の声に耳を傾けることで

たとえば、苦手な人と話しをしていて
胸のざわつきを感じているときに、
「どうしてこんな感覚を感じるのだろう?」
と自問する人はどれくらいいるでしょうか?

多くの人が、それを「無かったこと」にして
その感覚を無視しているのではないかと思います。

あるいは、相手に何かを言われて
そのときは何ともなくても、
なぜかすっきりしない感じがあり、

後から怒りが湧いてきた、という経験はありませんか?

このワークショップでは
そんな体の感覚に耳を傾けてみます。

その感覚は、必ず何かしら
あなたに伝えたいことがあって
そこに存在します。

感じているのが嫌な感覚さえ
あなたへの大切なメッセージがかくれているのです。

そのメッセージを聴くことが出来ると
あなたの人生はより豊かになっていきます。

なぜなら、自分が本当に望んでいることがわかり、
無駄に苦痛を感じて
自分を苦しめる必要がなくなるからです。

そして、子育てに難しさを感じているお母さまには
お子さまとのよりよいコミュニケーションに大いに役立つでしょう。

さらに、何をやっても楽しくない、
あるいは自分が何をやりたいのか分からない、
といった悩みにも、フォーカシングは答えてくれます。

誰かにアドバイスを求めることなく
自分の体の感覚に耳を傾けるだけで、
「本当に自分がやりたいと思っていること」が分かる
とても簡単で信頼できるツールです。

私自身、その時々に、
自分が何を感じているのかを確認することは
習慣となっており、
自分のための正しい選択をするのに
大変役に立っています。


かわいい前回参加者の感想より

・改めて自分のこころとの向き合い方を
知ることができました。

・自分がどう感じるか、
あえて感じない振りをしていた気がします。

・フォーカシングのやり方が分かった。

・体の感覚、感情より
いつも思考ばかりになっているので、ぴったりでした。

・体と感情のサインによりそう感じが少しつかめた。
やっていきたい。

・ゆっくり自分の体と向き合うことができたので、
体に意識を置くということがどういうことか
なんとなく分かった。

・セルフヘルプの一つとして大変役に立つと思う。

・頭では理解していたつもりでも、
真剣に心に目を向けると違うものが見えてきました。

以上です。
ご参加いただいたみなさま、
ありがとうございました!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


かわいい体の声に耳を傾けてみよう!
特に子育て中の方のご参加お待ちしております!

☆ ファシリテーター 森田 えつこ ☆

■ 日時 2010年3月15日(月) 10:30〜14:15
■ 会場 Studio E, 49 The Avenue London NW6
■ 参加費 25ポンド(事前振込みでお支払いいただきます。)
■ 参加資格 特にありません。フォーカシングの知識は必要ありません。
☆このワークショップは日本語で行います。
■ 持ち物 筆記用具、飲み物、おやつ、ひざ掛けなど(温かいお茶のみ用意します)
■ お申込み こちらのフォームよりお願いします。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P59124386

■ 定員 4名さま

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

かわいいOpening Heart
☆しあわせらぴすと☆ 森田 えつこ
アティテューディナル・ヒーリング(AH)ファシリテーター
心理セラピスト(Integrated Counselling Dip)

フォーカシングは日精研で初めて体験し、
それ以来フォーカシングの奥深さにはまっている。
フォーカシングは、ありのままの自分を受け入れるための
とても簡単なツールだと感じていて、
普段気にすることを忘れている感覚に「意識」を向けることが
自分らしく生きていく助けになると確信するに至った。

私のカウンセリングとAHはどちらもA Course in Miracles(奇跡のコース)を
ベースにしており、「あたたかいこころ」=「ありのままの自分」で
生きることを目的としている。

●カウンセリングについての詳細はHPをご覧ください。
http://openingheart.net

○楽に生きるために役立つ情報満載のブログはこちらです。
http://shiawasehasokoni.blog25.fc2.com/

★ささいなことでも遠慮なくメッセージをくださいませ★
お待ちしています♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月15日 (月)
  • 海外 ロンドン
  • 2010年03月15日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人