mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了勇魚会シンポジウム 2007 スナメリ勉強会 など

詳細

2008年02月05日 21:51 更新

毎年恒例の勇魚会のシンポジウムが今年も開催されます。
場所は三重県 津市にある三重大学。

 日程と講演海洋は下記の通り。

 今年はメリーちゃん こと「スナメリ」に着眼してのシンポジウムだ。

 伊勢湾はスナメリの生息地のひとつとして有名ですし,ストランディングの
 報告も極めて多いエリアです。
 スナメリの生態や飼育について,最新の情報が発信されます。

  来たれ!鯨類マニア! 集まれ スナメリオタク!!(←いるんだな,これが)



   「勇魚会 2007年度シンポジウム」

 開催期間; 2008年3月1日(土)-2日(日)
 場  所; 三重大学生物資源学部 1F 大会議室
 3月1日 研究発表大会 
   2日 講演者を招いての「スナメリ勉強会」

その他, 勇魚のお宝オークション、
      勇魚会茶話会、
      写真展「私が選ぶ海の写真」 

 参加・発表申込の〆切: 2月17日  
  ※当日参加も可能ですが、懇親会に参加される方は、事前申込が必要です。

 
日程(予定):
  3月1日(土)「研究発表大会」
       12:00 開場
       13:00 開会
       13:10-15:40 研究発表大会(口頭)
       16:00-16:30 勇魚のお宝オークション
       16:40-17:40 研究発表大会(口頭)
       18:00-20:00 懇親会(発表賞)
       20:00-22:00 二次会

  3月2日(日)「スナメリ勉強会」
       09:00 開場
       09:30-10:10 特別講演1:「伊勢湾におけるスナメリのストランディング」
          長谷川修平氏(南知多ビーチランド)
       10:10-10:50 特別講演2:「スナメリの飼育と繁殖」
          古田正美氏(鳥羽水族館)
       11:00-11:30 「日本におけるスナメリの系群構造」
          吉田英可氏(遠洋水産研究所)
       11:30-12:00 「伊勢・三河湾ストランディングネットワ ークの構築に向けての一提案」
          吉岡基氏(三重大学)
       12:00-12:30  ディスカッション
       12:30-13:30 茶話会
        13:30- エクスカーション

     *細部は発表申込状況により変更することがあります。

 参加費:無料

 懇親会会費:会員 一般4000円程度 学生3000円程度(未定です)
     *非会員の懇親会費は+500円程度を予定しています

   発表申込などは勇魚会ホームページをご覧ください。
       http://www.geocities.jp/isana_kai/

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月06日 00:28

    「スナメリ勉強会」 参加してみたいですexclamation

    生態系とか、そういうものの専門知識とかはほとんどないのですが、それでも大丈夫ですか??
  • [2] mixiユーザー

    2008年02月06日 00:58

    大丈夫です
    内容は確かに専門家対象かもしれませんが
    それでも好奇心は睡魔に勝つ(笑

    多分,参加者の平均年齢は25歳〜28歳と若いです。
    (もしかして私は年長組ベスト3に入るかも)

    遠慮はいりません。
    貴重な機会ですから,ぜひご参加を。
  • [4] mixiユーザー

    2008年02月06日 10:11

    ありがとうございますぴかぴか(新しい)

    ではでは、参加させていただこうと思います♪
  • [5] mixiユーザー

    2008年02月06日 10:41

    ぜひ,HPから お申し込みください。

    今年はどんな話が出るか,私も楽しみです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月01日 (土)  2日がスナメリ勉強会
  • 三重県 三重大学
  • 2008年02月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人