mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【大阪】TYG指導のためのヨガ解剖学 基礎コース レベル0

詳細

2010年11月01日 20:58 更新

【日程】
2010.11.27(土)11:00-15:00
2010.11.28(日)11:00-16:00

【場所】TOKYOYOGA大阪

【定員】16名

【費用】
早期申込 25,000円(税込)
当日払い 26,250円(税込)
大阪メンバー&TYGサポーター 23,750円(税込)

【詳細URL】
http://www.tokyo-yoga.com/event/detail.php?event_id=276


ヨガ指導に携わる方、目指す方がヨガに必要な最低限の解剖学の知識を身につけるための実践的なヨガ解剖学講座です。
この基礎コースでは、解剖学をこれから勉強したい方やトレーニングで学んだけど自信がない方が、0からはじめられる「レベル0」コースによって、解剖学、機能解剖学をヨガクラスで活かしていく方法を学びます。
話を聞くだけの講座とはちがい、宿題や項目ごとの確認ワークなど通して理解度を深めるプログラムとなっていますので具体的でより実践的に使える実力が備わります。

カラダへの知識を深めつつ、実際に自分自身のカラダで体感することで認識を高めていきます。また「観る」ポイントを学んでいくことで、得た知識を実践、クラスでそのように応用、活かしていくかを学んでいきます。

■ 前提としての”安全”

ヨガになぜ解剖学が必要なのでしょう?
ヨガクラスにおいて最も重要なことそれは「安全」です。

決められた時間の中で、多数の生徒の指導をするクラスの進行中においてはすべての人のカラダに触れたり、個別に時間をかけるような直接指導ができない状況がほとんどです。そのなかで、まず口頭でどこまでわかりやすく説明できるか、ということはとても重要になります。

そのためには、指導者の「解剖学の知識」を通して生徒の動きとそのカラダを観察し、的確なアドバイスをする能力求められます。

それが、生徒自身のカラダを守り安全なクラスに繋がっていくのです。


■ 個々のカラダと個々のポーズの”アプローチ”

怪我やカラダに何かトラブルを抱えている人にはどのように指導していけばいいのでしょう?
相談を受けたとき、どんなアドバイスや提案ができるでしょうか。
クラスの中で感じる「カラダ」に関わる疑問は人のカラダによってさまざまです。

また、ヨガの種類によってひとつのポーズでも様々なアプローチがあります。
アプローチの違いによってカラダの動きや反応も変化していきます。
その形(ポーズ)に近付いていくためのプロセスも一つではありません。

それぞれの疑問を解決、対応していくために機能解剖学的な知識、経験をもつことで「観る」「観察」する力を養い、個々に合わせたアプローチを見いだします。

機能解剖という知識が、生徒1人1人、ポーズ1つ1つにおいてカラダのどこが動いてどこが動いていないのか、状況を改善するために、ポーズをより良く取るためにどこの動きが必要なのか、ケガに対応するためにどの動きが効果的なのかなどを知るために役立つことが多くあるのです。


■ レベル0(8時間30分)

インストラクター、またはインストラクターを目指している方で、今までに解剖学、機能解剖学を学んだことのないという方やまたは習ったことはあるけど自信のない方のための講座です。
カラダの基本的な構造、動き(機能解剖学の基礎)を学んでいきます。
ヨガ解剖学に必要な要素、筋肉や関節の位置などを自分のカラダで体感することで覚えながら、カラダの「観察」のポイントをしります。「覚えること」に重点的に取り組みますので宿題やミニテストなどを行います。


■ 講師:桜井くみ(TYG解剖学担当)

10年以上の鍼灸・整体師経験や知識を活かし、マイソールクラスを中心にアシュタンガヨガクラスを担当。
インド・マイソールでの修行の際には多くのプラクティショナーに対して鍼灸のセッションを経験。ひとりひとりが自分の身体について知り、もっと興味を持ってもらえるよう「TOKYOYOGA解剖学」としてワークショップを開催している。
また、怪我に苦しむプラクティショナーへの治療やカウンセリングも行っている。
鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師・整体師・アロマセラピーインストラクター。



【詳細URL】
http://www.tokyo-yoga.com/event/detail.php?event_id=276

◆お問い合わせ/お申し込み
TOKYOYOGA大阪
osaka@tokyo-yoga.com
TEL 090-9320-1886
http://www.tokyo-yogaosaka.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月26日 (金) 土)11:00-15:00、11月28日(日)11:00-16:00
  • 大阪府 TOKYOYOGA大阪 [地下鉄御堂筋線江坂駅 徒歩5分]
  • 2010年11月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人