mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月24日

詳細

2009年05月20日 10:15 更新

 6月24日(水) 10時から
 日進公民館 和室にて

 リーダー:まちゃ
 サブ:募集中ハート

こんなの思いついたのですが、どうでしょうか?

?植木
 ペットボトルを切り抜いた植木鉢に土を入れて
 小松菜とかほうれん草とかの種を植える。
 それを1ヶ月後位に収穫し、味噌汁とかに入れて食する。

 ただ24日は和室なので、これはちょっと難しいでしょうか・・・

?磁石を使った遊び
 例えば釣りとか。
 作り物の魚でなくても、お菓子を釣って、
 それをこないだ作った卵パックの小物入れに入れたりとか。

この他にも皆さんのご意見お待ちしてます!

3回分のイベントや夏休みのイベントもあり、
ちょっと混乱しそうですが、
何か思いついたら、書き込みお願いします。

コメント(31)

  • [1] mixiユーザー

    2009年05月20日 18:38

    参加しますグッド(上向き矢印)
    「植木企画」賛成です。
    こどもたち喜びそう。絶対楽しいと思うわーい(嬉しい顔)
    釣りもいいね〜。
    このまえ作った卵パックを生かすあたり、
    とてもステキだと思います♪
  • [3] mixiユーザー

    2009年05月22日 10:09

    参加します。

    植木、楽しそう!!
    ですが・・・
    室内でやるのは、ちょっと無理かな。

    こないだ、うちのベランダで朝顔の種を子供たちにまかせたんだけど、
    植木鉢に土を入れるだけで、姫2は真っ黒。しかも、途中で砂遊びのようなことも始まり、片付けが大変でした。
    シートや新聞紙の上でやったとしても、手を洗いに行ったりする際に、お部屋以外も汚すことになるし、それを全部掃除して、となるとちょっと大変。

    やりたい方がたくさんなら、上加公園とかで作業をして、そのままお外遊びとかのほうが、ママたちの負担も軽減されるとは思います。


    それと、釣りは、去年作ってもらったやつを。MK☆☆さんが持っているので、
    それを使って遊べるかな。
    お菓子釣りも、子供は喜ぶと思います。
  • [4] mixiユーザー

    2009年05月22日 10:53

    参加します手(パー)
    確かに和室で土いじりはリスキーだよねバッド(下向き矢印)やるなら外で!に賛成ぴかぴか(新しい)

    我が家も朝顔の種まきしなきゃ〜って今回の内容とは関係なくてスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
  • [5] mixiユーザー

    2009年05月23日 09:11

    参加しますわーい(嬉しい顔)
    土いじり楽しそうムードたしかに片付け考えると外が良さそうですね電球
    楽しみにしてますぴかぴか(新しい)
  • [6] mixiユーザー

    2009年05月23日 18:34

    公民館のおとなりにある上加公園。

    サークルに行くたびにいつも、「遊びたい!」と娘に言われるのだけど、
    その後予定があったりして却下していて、まだ遊んだことがありません。

    なので、「植木企画」→その流れで上加公園で外遊び、
    にしてもらえたら嬉しいな〜♪と思います。
    でもお天気にもよるかな?
    雨だったら釣りゲームしますか?
    ウォーリーさんのおっしゃるとおり、monさんより釣りゲーム預かっています。
    リーダーのまちゃ、サブ(決定でよいのかな?)のクミコさん、
    必要なら持って行きますので言ってね。
  • [7] mixiユーザー

    2009年05月23日 19:42

    皆さん、ご意見、ご提案ありがとうございますハート

    クミコさん、サブ引き受けてくださってありがとうございます!

    皆さんのご意見を参考に、クミコさんと内容を固めたいと思います。

    >クミコさん
    直接メッセージ送りますので、よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [9] mixiユーザー

    2009年05月25日 23:21

    参加しますわーい(嬉しい顔)
  • [10] mixiユーザー

    2009年06月07日 15:10

    内容は、決まりつつあるのかな?

    公園で・・・・となると、今、押さえてある和室をキャンセルしないといけないのだけど、キャンセルは前日17時までならネットでできるので、その少し前までに連絡いただけると助かります。

    時期的に、外がダメな可能性も高いと思うので、前日まで取っておきますが。

    まだ先のことですが、今回のリーダー、まちゃさんを含め、皆さんにも知っておいてもらいたかったので、書き込みました。よろしくね。
  • [11] mixiユーザー

    2009年06月07日 18:36

    6月24日の詳細についてクミコさんと話し合ってある程度まとまったので
    報告させていただきます!

    *内容*
     当初提案していました、「植木企画」ですが、
     外への移動を挟み、子供たちが遊具の誘惑に負けず
     植木を楽しむことが出来るか、またこの時期天気にも左右されますので、
     今回は、『釣り』『ダンボール遊び』とさせていただきます。

     「植木企画」に賛同してくださった皆様、すみません!
     また改めて提案させていただきます。

     当日の流れは
      お菓子準備→釣ったお菓子を入れる物作り→釣り→ダンボールで電車ごっこ
      紙をビリビリしてダンボールプールで遊ぶ→ちぎった紙を袋に入れボールとして遊ぶ
     こんな感じになると思います。


     ・お菓子準備は、お菓子にクリップを付ける作業です。(各親子10個)
     ・入れ物についてですが、これは作って来て頂いて、当日はシールを貼ったり、折り紙を張ったり、
      デコレーションだけをしたいと思います。
       例えば、2リットルのペットボトルを切って(切り口にはビニールテープ)、
       穴を開け、紐を通す。
       スーパーで売っている、プチトマトが20〜30個入ってるプラスチックの入れ物
       などは切る必要が無く、より簡単に作れるかな、と思います。
       もちろん、作る時間の無い場合は、ビニールの袋等でも良いと思います。
     ・ダンボールについては、クミコさんが子供1人入るくらいのダンボールを2つ
      持ってきてくださいます。あと1つ2つあるとより良いかなと思うのですが、
      持っていけるわ!という方いらっしゃいますか?ご協力お願いします!

    持ち物、費用についてはまた書き込みしたいと思います。

    >クミコさん補足あったらお願いします!

    >ウォーリーさん
    おねぇちゃん、よくなりました??

    和室をそのまま使わせていただく運びとなりました。
    よろしくお願いします!
  • [13] mixiユーザー

    2009年06月09日 16:03

    楽しそう♪
    お菓子も電車ごっこも娘が大好きなので嬉しい企画です。
    綿密に進行を考えてくれてありがとう。
    当日は、子どもたち(特にうちの娘がたらーっ(汗)だけど)がまちゃの説明をちゃんと聞けるように、協力したいです。
    車で行く予定なので、もしよければ、ダンボール持って行くことできますが、
    大きさっていうか、形はどんなカンジのものがいいのかな?
  • [14] mixiユーザー

    2009年06月09日 21:16

    まちゃさん、
    おかげさまで、姫1も昨日より幼稚園に復活しました。

    楽しみにしてます♪
    当日、早く行って準備することがあれば、言ってね。
  • [15] mixiユーザー

    2009年06月10日 09:58

    MKさんの質問にもありました、
    ダンボールの形状についてです。

    クミコさんが持ってきてくださるのは
    子供が一人入れる、浅めのダンボールだそうですが、
    押して電車ごっこをしたいと考えているので、
    深めが良いかと思います。

    >MKさん
    釣竿もお願いしたいのですが、大丈夫でしょうか?

    ちなみに、前に使った釣竿ってどんなのですか?

    >ウォーリーさん
    おねぇちゃん、治って良かったですねわーい(嬉しい顔)
    今のところ当日の準備は無いかな、と思います。
    ありがとうございます!
  • [16] mixiユーザー

    2009年06月10日 18:58

    ダンボール了解です。
    チョイ深めで子どもがひとり座って入れるくらいのものが一つあるので、
    当日持って行きますね。
    クミコさんが持ってきてくれるものとちょっと形が違っちゃうかもしれませんが、どうぞよろしく。。
    一つじゃ足りないかな?もう一つくらいいりますか?

    お預かりしている「釣りあそびセット」は、
    色画用紙で作られたいろんな形の釣りアイテムが40個くらい、と、
    ビー玉くらいの磁石に20センチくらいのタコ糸をつけたものが8個です。
    竿はついていなくて、長くのびた糸の先の部分を指でつまんで持って、
    糸をたらして釣るカンジです。(わかりづらいかたらーっ(汗)

    あと、預かっているサークルの材料の中に、
    ゼムクリップ(60〜70個くらいは入っていると思います)もあるので、
    お菓子につけるのに使ってもらえたらいいかと思います。

    24日までに、まちゃに一度見せるねウインク
    っていうか、渡します。
  • [17] mixiユーザー

    2009年06月15日 09:45

    遅くなりましたが
    参加しますわーい(嬉しい顔)手(パー)ぴかぴか(新しい)
  • [18] mixiユーザー

    2009年06月16日 16:09

    24日は
    MK☆☆さん、クミコさん(サブ)、ウォーリーさん、まきさん、みらいさん、だら子さん、☆tOーmO☆さん、まちゃ(リーダー)
    以上8組が参加予定です。

    *持ち物*
     ・セロテープ
     ・釣ったお菓子を入れる物
       #お手数ですが、作れる方は作ってきてください♪
       #もちろんレジ袋や布バック、何でも結構です。
     ・入れ物にデコレーションする飾り
       #シール、折り紙、ペン何でも結構です♪
     ・ビリビリしたい物
       #新聞紙、広告、花紙etc・・・
       #多めに持っていくので、無かったら持ってこなくても大丈夫です。
     クミコさんとMKさんにはこの他ダンボールもお願いします。

    備品より以下を使わせていただきます。(上記2つはお返しします)
     ・ゼムクリップ 70個
     ・釣りセット 一式
     ・お菓子 13個

    購入予定は以下の通りです。
     ・ガムテープ
     ・お菓子 67個
     費用は一人100円位になると思います。(余った分は次回に持ち越します)
     
    以上、よろしくお願いしまするんるん
  • [20] mixiユーザー

    2009年06月18日 15:46

    >クミコさん

    そうそう、袋ですよね。
    うちにあったので、それで良いかな〜と思いまして。
    2枚もあれば充分ですよね?
  • [21] mixiユーザー

    2009年06月18日 19:24

    クミコさん、まちゃ>
    備品リストをまだ作っていなくってすみません。
    45リットルゴミ袋は、備品の中にはないです。
  • [23] mixiユーザー

    2009年06月22日 13:22

    直前にゴメンなさーいexclamation ×2

    先週から子どもたちが風邪っぴきなのデスバッド(下向き矢印)
    息子ちゃんは熱出してるし・・・。
    うつしてしまっては申し訳ないので&大事をとって、明後日は欠席しますがく〜(落胆した顔)

    次回も行けないのに残念涙

    費用負担あれば言ってください。よろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2009年06月22日 17:14

    >参加の皆様へ

    費用は100円でお願いします。

    >まきさんへ

    了解です指でOK

    風邪、流行ってますね。
    お大事に病院
    費用は頂かなくても大丈夫です!
    早く治ると良いですね!
  • [25] mixiユーザー

    2009年06月23日 09:18

    リーダー&サブリーダーの方へ

    いつもながら突然で申し訳ないのですが、まきさんの欠席の代わりに出席することは可能ですか?
    無理なら、大丈夫ですが、もし可能なら、参加させて頂ければ嬉しいです。
    本当に前日のことで失礼ですが…
  • [26] mixiユーザー

    2009年06月23日 09:38

    >ちえちえだべさん

    もちろん大丈夫ですよ!
    大歓迎です!

    持ち物、費用は上記のとおりです。

    では、明日よろしくお願いします!
  • [27] mixiユーザー

    2009年06月24日 15:09

    まちゃさん&クミコさん、リーダー&サブリーダーお疲れ様でした!

    釣りゲームも電車ごっこもビリビリ?もみんな一生懸命に??楽しんでたみたいで、見ていて思わず笑ってしまいました^^

    準備等も大変だったでしょう。ありがとうございます。
    うちの和泉が楽しさのあまり??暴走??(私がやるの〜みたいなあせあせ(飛び散る汗))することしばしばで、みなさんのあたたかい目で助かっております。
    本当にありがとうございます。

    最近、いろいろと予定が入ってしまって、毎回参加することが難しそうで、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくおねがいします!
    次回参加できるときは、リーダーするぞ!!
  • [28] mixiユーザー

    2009年06月24日 15:22

    今日は雨の中、お疲れ様でした!

    リーダーをやってみて、準備を含め中々大変だなぁと思いました。

    至らないリーダーでしたが、クミコさんや皆さんの協力のお陰で
    無事に終える事が出来ました。
    子供達も好きな遊びだった為か、楽しそうに遊んでいて良かったです。
    ありがとうございました!

    ======================================
    会計報告です。

    参加費 100円×8=800円
    材料費 630円(お菓子、ガムテープ)
    余った170円は次回に繰り越します。
    ======================================

  • [29] mixiユーザー

    2009年06月24日 15:59

    おつかれさまでした〜。
    うちは親子共々すっごく楽しかったです。
    まちゃさんクミコさん、いろいろ考えて計画や準備してくれてありがとうございました。
    娘はさっき、釣ったお菓子をとっても嬉しそうに次々と食べ完食しました。
    釣り用バケツ?を昨日一緒に作っているときから、
    お菓子釣りを楽しみにしていたし、
    準備を全部やってしまわずに、
    お菓子にクリップをつけたりするところから子どもと一緒にやるっていうこととかも、
    大切かもしれないな〜って勉強になりました。

    電車ごっこやビリビリお風呂&シャワー?もとても楽しかったですが、
    私の持って行ったダンボールが、
    ひとつだけやけに大きすぎて使いづらくてすみませんでしたげっそり
    ごめんね。。。

    次回もまたみんなで遊べるのが楽しみです♪
  • [31] mixiユーザー

    2009年06月25日 20:32

    まちゃさん、初リーダー&クミコさん、初サブお疲れ様。
    いろいろありがとうございました!!

    うちの子も、とっても楽しかったようで、お菓子を吊り上げたときの自慢げな顔や、必死に段ボールを押してる姿と汗だくの頭が、興奮ぶりを物語ってました。


    初めてのリーダーで、いろいろ迷ったり考えたりすることあったと思いますが、子供たちが楽しく遊んでる姿を見たり、ここで感想を読んだりすると、うれしいですよね。
    またよろしくね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月24日 (水)
  • 埼玉県 日進公民館 和室
  • 2009年06月17日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人