mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Routine Jazz at STEREO+SIDE B

詳細

2009年01月09日 23:00 更新

管理人様 皆様 こんばんは。
告知させてください!

今年から沢山の音楽イベントを開催する大名STEREO。
(西通りのケンタッキーを曲がって一風堂の向かいのビル3F)

第1弾のイベントが早速決まりました!!

昨年10月にオープンしたSTEREO SIDE-Bも巻き込んで、15人のツワモノDJが勢揃いします!!


STEREOオーナー渡辺氏が診たDJ陣のプロフィール
↓↓↓
小林径(こばやしけい)
誰もが尊敬する世界トップジャズDJ。
ROUTINE JAZZという言葉、誰もが耳にし、会話の中にも出てくる。
彼が、ジャズをPLAYし続けなければ、sleepwalkerもquasimodeもメジャー出ることは無かっただろう。
メジャーとアンダーグラウンドをルーティンし、させる彼から放たれるジャズ1曲1曲が、「これがジャズなんだ、身体を震わせないわけにはいかないだろう?」と問い掛ける。
ジャズを体験・体感する事、それがルーティンジャズなのだ。

渡辺裕介(わたなべゆうすけ)
STEREOオーナー。
ラテン親父とR&R母親から産まれた彼が備えたのは、ジャズピアノ。
ピアノを通じてあらゆる音楽に目覚める。
いつのまにかピアノより楽曲・レコードに魂を吸い取られてしまう。
気づけば、有線やFMの選曲家。
「ジャズの楽しさがきっと分かるはずです」と一言。

宮野秀二郎(みやのしゅうじろう)
言わずと知れたBINGO BONGOオーナー。
彼のマルチなアイデアとDJそしてアクティブな行動力で、福岡のクラブ・ファッションシーンをリードしている。
福岡東京アジアそして世界へ羽ばたく彼視点のジャズPLAYを聞き逃すな!!

中川直樹(なかがわなおき)
BROWN'Sオーナー。日本アメリカを歩き渡くスーパーバイヤー。
福岡クラブイベントには、必ずと言っていいほどDJとして参加。
彼の幅の広さには、頭が上がらない。
「皆が、楽しんでいるそれが、僕の喜びです」と彼はいつも言う。
尊敬するDJは、小林径。

土田徹(つちだとおる)
山口老舗イベントJAZZDOORオーガナイザー。
小林径氏も認める西日本屈指のJAZZマニア/DJ。
萩のジャズ喫茶ヴィレッジで多くのジャズジャイアンツ達を目の前で体験したリアリティあるDJは、絶対聴かねば。

松枝徹(まつえだとおる)
フリーウェーブ77.7「libera scene」パーソナリティ。もう番組も8年。
福岡最先端音楽・映画を発信してきた彼は、良きクラブミュージックを伝承している一人。
ソウル・ジャズDJだけでななく音響にもこだわる音楽評論家の一人。

谷川義行(たにがわよしゆき)
HANABIといえば知らない人は居ない。
これほど音楽に熱く福岡だけではなく九州中に体験できないライブを実現する人間は、彼以外いないだろう。
そんな熱い彼の初DJは、かなり貴重な体験となる。
美しく綺麗で華麗な花火を打ち上げてくれるだろう。

福山永人(ふくやまひさと)
福岡老舗イベントLUXURYTIMESの裏番長。
常に音楽だけではなく知らないものに対して謙虚且つ吸収。
ジャズという視点から世界中の民族音楽まで、全ての音楽を同一線上に並べる彼の優しい選曲に胸を躍らせられる。

アベ松真弘(あべまつまさひろ)
渋谷DJバーインクスティックにてROUTINEに感銘を受ける。
本拠地鹿児島にてG-STONEレーベル発足。伝説のMIXテープ「ROUTINE JAZZ」エグゼクティブプロデューサー本人である。
小林径氏と供にヨーロッパを駆け巡り、レコード発掘や数々のパーティを体験。
遂に福岡に登場する。

野口大輔(のぐちだいすけ)
小林径のレアグルーヴPLAYに感銘を受けDJをはじめる、九州代表レアグルーヴDJ。
知識・テクニック供にハイレベルそして音一つ一つにこだわる、レアグルーヴマスター。
常に極太ベース.ドラムラインを求め、日々探求。
九州でのルーティンジャズということで熊本から駆けつけてくれた。

篠崎文彦(しのざきふみひこ)
LUXURYTIMESのメンバーでありメンバーの中で一番のジャズマニア。
学生時代から、クラブに足を運び、常に新しい音楽を体験しながらあらゆるジャンルを繋げてきた。
今回は、心地よいジャズをテーマにあらゆるジャズミュージックを放つ。

加藤亮(かとうりょう)
知る人ぞ知るジャズコレクター。
見たことも聴いた事もないレコードの量は、世界のコレクターも脱帽。
ジャズを軸にAOR・フォークなど心地よい選曲は、世界レベル。
自主で、「sundial」というファンジンを不定期に発売し、マイナーなミュージシャンを世に送り出している。

穐吉誠(あきよしまこと)
福岡のビジュアルアートディレクター代表。
フライヤーデザインやクラブイベントでは、彼の映像でより一層音楽の魅力を発揮させる魔法使い。
今回は、ジャズの歴史をテーマに楽しめる。彼無しのイベントは、考えられない。

児玉太樹(こだまたいき)
ステレオマネージャー。アメリカンファッションカルチャーに精通する彼は、同時に音楽にも幅を広げ、ジャズを極めてきた。
若手DJでは、群を抜き、テクニックも備える。
次世代のジャズDJリーダーは、彼かもしれない。

品川良輔(しながわりょうすけ)
ステレオレギュラーDJ。
毎週水曜日メローで、美しく、ソリッドなDJPLAYが好評。
経験は浅いながら、美しい音色には目が無い。
まさに、JBLスピーカーのためのDJ。心地よい夜にしてくれるだろう。


いつものSTEREOでは食事をしながらまったりと。
そして、新しくできたSTEREO SIDE-Bではドリンク片手に踊りまくってください!

もちろん、踊り疲れていつものSTEREOで小休憩ってのもアリです♪

チケットは…前売2000円(1ドリンク付き) 当日3000円(2ドリンク付き)となっております。

チケット予約は…
メール fukuokastereo@apricot.ocn.ne.jp
または
STEREO 092-726-2662 にて受け付け中です。

1月24日(土)22時〜 STEREOでお待ちしてます!

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月24日 (土) 土
  • 福岡県 大名 STEREO
  • 2009年01月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人